
drowing by hanateru:壱ノ月
日 時 : 書き初め 1/14 ( 土 ) 14:00〜16:30
: 基本の書 1/28 ( 土 ) 14:00〜16:30 満席
費 用 : 3500円/回
対 象 : 初心者 〜
持ち物 : 書道道具がある方はお持ち下さいませ。
( 硯・下敷き・文鎮はこちらでご用意があります )
定 員 : 6〜7名
道具をお持ちで無い方には...
書道キットを別途 3000円にてご用意しております。
( 道具内容:筆/墨・墨汁/半紙/収納ケース )
道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。
お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
明記の上 こちら の mail からお申し込み下さい。
もしくは Study まで。(←mapもコチラ)

------------------------------------------------
::: 12月のお稽古の模様 :::
2011年、最後のお稽古の “ 遊びの書 ” は
お正月に役立つ “ ポチ袋とはし袋 ” づくり♪
半紙、筆(筆ペン)、紐、朱肉やスタンプ台、
消しゴムやカッターなど身近にあるもので簡単に作れ、
“ 実もの ” なども添えれば更に美しく仕上がります。

真剣且つ楽しく...夢中で制作する皆さん!

ばあちゃんのはし袋に... ほっこり♪

バラエティーに富んだはし袋たちがズラリ!

愛情たっぷり中味どっさり...でお願いします(笑)
この日作ったお手製の “ ポチ袋とはし袋 ” を
お正月に活用してご家族の皆さんに大変喜ばれそうです!
そんな嬉しい報告を受け...私も感激のお正月に☆
この日のおやつは...

“ ラム酒漬けドライフルーツのパウンドケーキ ”
Nさんからこんな心のこもったデザートの差し入れ...
本当に有難う&ご馳走さまでしたぁ〜!
今後も生活の中に “ 書 ” を取り入れた内容を考えて
2012年も楽しんで頂きたいと思っていますので
何卒よろしくお願いします!!
------------------------------ お ま け ------------
この日のお稽古後は...皆さんお待ちかね
Yさん宅で一品持ち寄りの X'mas パーティーをしました〜
皆さんの持って来て下さったご馳走を前にし...大興奮

みんな食べてしゃべって笑って...寝だす... もう様々(笑)
折角のクリスマス会なので...
“ お家に眠っている誰かが喜ぶモノ ” を持って来てもらい、
昔懐かしのあみだくじ方式でプレゼント交換をしたのですが
盛り上がる!盛り上がる!みんな大はしゃぎです!!
私は kissani 先生の手織りのくるみボタンが当たりました〜!
そして...“ 2012年の豊富 ” などを順に発表

男性陣の “ 大いなる決意表明 ” に感嘆の声が上がり...
書に対しての嬉しい言葉、仕事や活動の報告、
そして心に沁み入る深いお言葉を頂いたところで、
区切りもよくお開きに...
はぁ、ホントに夢のような時間でした!!
そんな盛り沢山な模様もUPしたかったのですが、
余りに楽し過ぎたのか...写真を1枚も撮らずに終了。
しかもメンバー誰一人...(笑)

唯一発見したのは私の持ち寄りの一品で、
ピクルスになる前のハツラツとした野菜たち...とほほ。。
美味しいインド料理の数々と...
温かく居心地の良い空間を提供して下さったYご夫妻、
そしてご参加下さった皆様...本当に有難うございました。
今年は “ 浜辺でBBQ ” の会を計画しましょ〜!!
勿論、書の時間も真剣に楽しく...やってゆきますよ
