HOMEへ戻る

2023年05月02日

hanateru 2023 calendar “May”


220912_Madu×hanateru_05-150.jpeg
madu original 2023 calendar / by hanateru “ 楽園 ”


新録の5月が始まりました!
あちらこちらで鳥たちが会話し、
日が暮れると暑ずぎるのか
夏の虫の音も聴こえてきます♪♪

私は、4月30日から日用美さんでの
個展がはじまり毎日在廊しています。
美しい癒しの空間で展示させてもらい
連日、沢山の方にお越しいただいて、
作品を通してお話をしとてもとても
心満ちる時間を過ごしています。

日用美オーナーのあやさんやご家族、
二宮のお仲間の皆さんにも
よくして頂いて感謝しきりの日々です。

::: 今後の在廊のスケジュール :::

5月2日(火) 13:00〜17:00
5月3日(水) ワークショップ
(A) 11:00〜13:00 / (B) 14:00〜16:00
(3日は、お店の隣の浅川さんのご自宅にいます。)
・・   
5月7日(日) 11:00〜17:00
5月8日(月) 13:00〜17:00
5月9日(火) 13:00〜17:00
・・

230501_hanateru_a.jpeg

230501_hanateru_f.jpeg

230501_hanateru_e.jpeg

230501_hanateru_mayumi.jpeg

お時間がありましたら、是非いらしてくださいね(^-^)/
引き続きよろしくお願いします。


posted by hanateru*はなてる at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2023年04月06日

Whisper of the spring breeze


230406_hanateru_springbreeze.jpeg
drawing by hanateru*はなてる

春風に吹かれると
鳥も虫も植物も人もみーんな
自然の一部なんだなぁーと感じます。

個展に向けて内なるものを
ふわりと解き放ってゆきます♪♪

posted by hanateru*はなてる at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2023年04月01日

hanateru 2023 calendar “April”



220912_Madu×hanateru_04-150.jpg
madu original 2023 calendar / by hanateru “ 楽園 ”

4月になりましたね〜
樹々は一気に芽吹き、
桜満開の美しい春です。

まだマスクの方は多いですが、
鎌倉には沢山の方が訪れていて、
以前のような賑わいが戻りつつあります♪♪
みんなニッコニコでしあわせそうで
こちらまで嬉しくなってきます^_^

私はGWに日用美さんで開催する
個展の制作に明け暮れる1ヶ月となりそうですが、
お散歩したり窓からの景色を眺めながら、
乗り切りたいと思いますアート

230401_hanateru-garden-a.jpeg
ロンギウリスタイム

230401_hanateru-garden-b.jpeg
勿忘草

230401_hanateru-garden-c.jpeg
タンポポ

皆様も彩る春を存分に味わいながらお過ごしください。

posted by hanateru*はなてる at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2023年03月02日

hanateru 2023 calendar “ March ”


221011_mizunokoe-03+_150.jpg
madu original 2023 calendar
drawing by hanateru “ 水ノ声 土ノ香リ ”

Water sings, the earth smiles.
Wind starts dancing with light.
- 自作 -

・・・

弥生三月月、春ですね^_^

梅や桃、タンポポやオオイヌノフグリなど
一斉に咲きはじめ、よ〜く見ると…
虫達もモゾモゾと蠢きだしています。
( 因みに、啓蟄は3月6日です)

眺めるモノが沢山で、
ジグザグ キョロキョロ しながら
お散歩を楽しんでいます♪♪

皆様も移ろう春を眺めながら
佳き三月をお過ごしください。

230301_hanateru_musukari.jpeg
庭に植えたムスカリに花芽が... 嬉しいな♪♪

posted by hanateru*はなてる at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2023年02月01日

hanateru 2023 calendar “ February ”


221011_hanateru_simobasira-02+120.jpg
画:hanateru 2023 calendar “ 静寂の光 ”

madu original calendar
http://www.madu.jp


2月になりました。
寒い日が続いていますが、
夜が明けるのも徐々に早くなり、
心がほんのり軽やかになってゆきます♪♪

朝、庭にしゃがみじっと眺めると
霜柱が光を受けてキラキラ…
小さくも凛々しい様子に背筋がピンとなります。

その下には春の精霊たちが
すやすやと寝息をたてて眠っています^_^

春を待つこの時期も中々良いものですね。

posted by hanateru*はなてる at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2023年01月06日

hanateru 2023 calendar “ January ”


220912_Madu×hanateru_01-150.jpeg
画 hanateru 2023 calendar  “祝いの朝”

madu original calendar
http://www.madu.jp

年が明け、学童のレッスンもはじまり
やっと日常が戻ってきました。

https://kamakura-manabiya.jp

今年も、聡明で愉快な子供達と
心穏やかに墨を磨り、書をしたため
彩り豊かなたのしい時間を
一緒に過ごしてゆけたら思います。

posted by hanateru*はなてる at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2023年01月01日

新年 あけましておめでとうございます!

220912_Madu×hanateru_top150.jpeg
drawing by hanateru*はなてる “ 魔法のねいろ ”


明けましておめでとうございます

皆様にとって健やかで笑顔溢れる
佳き一年になりますよう
お祈り申し上げます

・・・

昨年は、絵本の“作・文”の制作に
初挑戦して七転八倒の日々でしたが、
長年の夢だったことと向き合い、
拙い作品ながらもカタチにしたことで、
沢山のアドバイスや感想を頂いて
とてもとても学び多き一年となりました。

歳を重ねても新しいことに
チャレンジすることは人生を豊かに
してくれるのだなぁーと改めて感じます。
今年は機会があればお料理や
マンドリンなんかを習いたいなー
なんて密かに企んでいます。

気が付けば人生もどっぷり後半戦!
心の中に潜む無用な恐れを手放して
もっともっと様々なモノに触れ、
自由にのびやかに書や画の表現をし、
絵本制作も愉しみもがきながら
続けてゆきたいと思います♪♪

本年もどうぞよろしくお願いします。


posted by hanateru*はなてる at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年12月31日

2022年も有難うございました(^-^)/


596AE9E1-D3C5-423C-A882-49D46BDAFCD9.jpeg
drawing by hanateru*はなてる “ 戯れの日々 ”

2022年の大晦日です。
皆様、如何お過ごしですか?
ご家族や仲間と年越しそばを
すすっておられる頃でしょうか♡

今年は、年始にはPinpoint galleryでの
イラストレーター絵本作家による100人展、
そして、春には同場所にて絵本展、
秋には有難いことに3年目となる
Madu Aoyamaさんでのカレンダー展、
3つの展示をさせて貰いました。
沢山の方々が観に来て下さり、
アドバイスや感想をいただいて、
大変充実した学び多き創作の日々を
送ることが出来ました。

まだまだひよっこ作家ではありますが、
四季の移ろいやイキモノ達の姿を眺め、
ゆらりゆらりと筆を滑らせながら
表現の幅を広げてゆきたいと思います。

2023年も、2月にはPinpoint Galleryで
イラストレーター絵本作家による100人展、
5月には二宮の日用美さんでの個展を
予定していますので、引き続き
どうぞよろしくお願いいたします♪♪

皆様、本当に有難うございました!

posted by hanateru*はなてる at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年12月25日

Merry Christmas ☆


FF607B21-5488-480E-861E-D4EC80AC4DEB.jpeg
drawing by はなてる “ うたた寝サンタ ”

子供達の笑顔が目に浮かぶ朝です(^-^)/
全国のサンタさ〜ん、
プレゼントは無事にお届けできましたか♡

私は家事をしたり仕事をしたり
いつもと変わらない時間を過ごしていますが、
先週、家族行事があり
久々に帰省出来たので、
今もその余韻で心がぽっかぽっかです。
本当に感謝なのです。

何かと慌ただしい年末年始ですが、
皆様も心身共に健やかに
ご家族や大切なお仲間と
佳き時間をお過ごし下さい♪♪


posted by hanateru*はなてる at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年12月02日

hanateru 2022 calendar “ December ”

210912_madu-calender_hanateru12-150.jpg
drawing by hanateru “ 光をまとって -December- ”

11月上旬カレンダー展が終わり
幸せな余韻に浸りながらも、
数ヶ月に渡るアウトプット生活で
私の中の創作バルーンがクシュッと萎んでいたので、
11月いっぱいは心の赴くままに仕事をし、
美術館や知人の展覧会へ赴いたり、
この数年ゆっくり過ごせなかった友人と会ったりして
心身ともにほくほくふっくらするような
日々を過ごしていました♪♪

そして、気がつけば師走!!
毎年、無駄に心がざわつきます。

そろそろ気持ちを創作モードに切り替えて
来春に控えている個展の準備をしなきゃです(^-^)/
真っ新な気持ちで向き合い
イメージを膨らませてゆきたいと思います。

・・・

お待たせしているお仕事もあったりですが、
年内にはお届け出来るよう準備しますので
お待ちくださいませ。


posted by hanateru*はなてる at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年11月01日

hanateru 2022 calendar “ November ”



211012_hanateru_koyomi11_150.jpeg
drawing by hanateru “ 瞬く夜 -November- ”

今日から神無月!!
あと2ヶ月で2022年が終わるかと思うと
気持ちはザワザワ... お尻がモゾモゾしてきます。
やっておきたいことがてんこ盛りなので
深呼吸をしてひとつひとつ
クリアしてゆきたいと思います。

ただいま、青山の Madu Aoyama にて
カレンダーの原画展 -blessings- を開催中。
次の在店日は、11/3 (木祝), 6 (日) となります。

全国にあるMaduの店舗でカレンダーやハンカチやCardを
並べてくださっていますので、見かけましたら
是非、ぴらっとめくって眺めてみて下さい♪♪

引き続き、よろしくお願いします(^-^)/

∞∞∞

221001_hanateru_madu_DM-a.jpeg

hanateru 2023 calendar
- blessings ( 祝福 ) -
2022/10/14(金)〜11/6(日)
open 11:00-19:00
Encounter Madu Aoyama


::: 作家在店日 :::
10/15(土), 22(土), 26(水), 11/3(木祝), 6(日) + 時々
各日 11:00-17:00

新作の絵の展示となりますので
今年もどうぞよろしくお願いします。

221001-hanateru-kotenDM.jpg
DMの宛名面の記載内容

posted by hanateru*はなてる at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年10月01日

hanateru 2022 calendar “ October ”


211012_hanateru_koyomi10_150.jpeg
drawing by hanateru*はなてる “ 旅する時間 ”


行動が制限されていた昨年に、
どんな時も心だけは自由でいられる…
想像の世界は無限だなぁーと感じ描いたペン画です。



個展を控え、身も心もぐーるぐるの10月!!

今年も有難いことに、カレンダー展を
Madu Aoyamaさんにて (2022/10/14 〜 11/6) に開催します。

緊張と興奮… そしてフル稼働の日々を過ごしています。
Maduのスタッフの皆さんと過ごせること、
観に来てくださる皆さんにお会い出来ること、
それを楽しみにあと2週間弱を走り切りたいと思います!

そしてそして、今年の5月にpatagoniaの初の絵本
“しんぴんよりもずっといい”の出版が発売され、
それを記念した関連イベントとして、
子供ワークショップが開催されることとなったのですが、
大変光栄なことにその企画を大好きなseto designさんと私が
携わせて貰うこととなりましたきらきら
子供達が絵本を読み、モノに触れ、手を動かして考える!!
そんなプログラムをそれぞれのアプローチで企画しました♪♪

詳細は、改めてお知らせしますので、
よろしくお願いします


posted by hanateru*はなてる at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年09月01日

hanateru 2022 calendar “ September ”


211010_madu-calender_hanateru09_150.jpg
drawing by hanateru*はなてる “ 風のよそおい ”


あっという間に夏が過ぎ9月!!
くるくると表情を変える秋の空が広がっています。

私の秋も、目がくるくると回りそうな予感!
有難いことに今年で3回目となる
Madu Aoyamaさんでのカレンダー展を控える中、
新たな子供ワークショップの企画にも参加したり、
嬉しいお声掛けをしていただいたりで
フル稼働で制作する日々となりそうです。

生来...のんびり屋なのですが、
この秋はペンや筆を陽気に振り回し、
韋駄天の如く風に乗りわっはっは〜と
駆け抜けたいと思います!!

皆様も健やかで充実した秋を
どうぞお過ごしください♪♪

posted by hanateru*はなてる at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年08月01日

hanateru 2022 calendar “ August ”


211012_hanateru_august_150.jpg
drawing by hanateru*はなてる “ おくりもの ”


夏の朝、窓の外が薄らと白みはじめると
いつもカラスが、カァとひと鳴き!
すると、ひぐらしたちも一斉に目覚め
シャンシャン シャンシャン

あたらしい1日の空気を洗うかの如く
淡く清らかに響き渡る...

すると、コエゾゼミや鳥たちも鳴きだして
世界がどんどん鮮やかになってゆく

私は、朝の音色を楽しみながらうつらうつら...
そんなひと時になんとも言えない
幸せを感じるのです♪♪

今年も有難いことにMaduAoyamaにて
カレンダー展(10/14-31)を開催予定です。
ただいま、絶賛制作中です^_^

∞∞∞

今日は、大切な友人のお誕生日。
中々、会えないけれど、
彼女の健やかで光に満ちた日々を過ごせることを願い、
制作しながら過ごしたいと思います。


220801_hanateru_BD.jpeg
drawing by hanateru “Happy Birthday”

posted by hanateru*はなてる at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年07月16日

“ today's tesusabi art ” - 満チルヨル -


220714_hanateru-ミチルヨル150.jpg
drawing by hanateru:はなてる“手遊びart”

満チルヨル

オワリナキ
モノガタリノ
ハジマリ
ハジマリ

テクテク
トコトコ
テニハ朔

( 手遊び = tesusabi )

posted by hanateru*はなてる at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年07月01日

hanateru 2022 calendar “ July ”


211012_madu-calender07_hanateru_150.jpg
drawing by hanateru*はなてる “ みーつけた ”


梅雨明け宣言はあったものの...
セミもまだ鳴かず状態で、
来週あたり残り梅雨がありそうな予感。

太陽燦々も好きですが、
ここまで太陽が照り続けると
ちょっとクラクラ...

瑞々しいはずの紫陽花たちも
眩しそうに空を仰ぎ、
夕方には頭を垂らしていて何だか気の毒...
しとしととした雨が恋しくなります。

日陰のホスタたちはイキイキとしています!

220701_hanateru_niwa-b.jpg
ホスタ( ゴールデンティアラ )

今月からは本腰を入れて
4月に展示した絵本の再構築と制作、
そして、10月中旬に予定しているMadu Aoyamaさんでの
カレンダー展の作品制作に取り掛かります♪♪

季節の風、草花や虫などを眺め楽しみながら
制作の日々を過ごしたいと思います。

皆様も、水分と栄養、そして息抜きもたっぷりとって
健やかな佳き夏をお迎えください。

posted by hanateru*はなてる at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年06月19日

アナベルの花束


C57FBF24-DF9D-41A7-845B-51E418241DE4.jpeg
drawing by はなてる “ - Bouquet of Annabel - ”


鎌倉は紫陽花の季節到来。
街中がイキイキと笑顔で溢れています。
幼い頃から人酔いする私でさえ、
賑わう平和な様子を眺めてほっこり!

220618_hanateru_tsuyu.jpeg

220618_hanateru_tsuyu-a.jpeg

今日の午前中は、亀時間へ。
有難いことに... 11周年の記念グッズに
私の絵を採用してくださって、
それがいい感じに仕上がったよーとご連絡を頂いたので
嬉々として見にいかせて貰いました^-^
また後日改めて、ご報告しますので
楽しみにしていてくださいね♪♪

220618_hanateru_kamejikan.jpeg

午後からは、親しくさせて貰っている方の
陶芸展と写真展が鎌倉で開催していたので、
自転車でぴゅーんと観に行ってきました!!
コロナ禍で中々ゆっくり会えなかった友と話し
その中で生まれた尊い作品にも触れて、
何とも愛おしい時間を過ごしてきました♪♪

220619_hanateru_DM.jpeg

午後は、ロゴの仕事の仕上げをして、
光に満ちたとっても充実した1日に!
喜んで貰えるものにしたい...
創り手の想いは、それだけなのです。


posted by hanateru*はなてる at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年06月10日

ゆるり画


230AB14E-7A28-484B-904E-A1262D2DBC61.jpeg
drawing by はなてる “私の宇宙”

あれやこれやを
解き放つ

ゆるりゆらゆら
魂を辿る

すべてを赦し
広がれ宇宙


posted by hanateru*はなてる at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年06月01日

6月がきたー! hanateru 2022 calendar “ June ”


210912_madu-calender_hanateru06-150.jpg
hanateru 2022 calendar “ 雨あがり ”


梅雨の6月がはじまりましたね〜

ぱらぱら、ぽたぽた、ぽつんぽつん、
ぴちゃぴちゃ、しとしと、ザーザーザー!!

糸雨、土砂降り、霧雨、涙雨、
狐の嫁入り、村雨、滝落とし… など

雨を表す音や呼び名って本当に様々!
日本的な情緒と豊かさがあってとても素敵で、
想像力を掻き立てられます。

∞∞

窓につたう雨の線、

雨粒が打楽器のように
ポンポンと葉を揺らす様子、

屋根を叩く雨音、

そして、水溜まりに映る
雨あがりの空と土の匂い…

そんな梅雨時間に、私はとても癒されます。


移ろいゆくの季節の中…
共に生きる樹々や草花、
そこに棲まう虫達の姿を
ポカ〜ンと眺めるのも
中々愉しいものであります♪♪

posted by hanateru*はなてる at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき

2022年05月01日

hanateru 2022 calendar “ May ”

211010_hanateru_may_blog.jpeg
drawing by hanateru*はなてる “ 香りに集う ”


空の青
そよぐ風
萌える樹々
草花の香り
すべてが春色で
ふわり ふわり
うつら うつら…


220426_hanateru-suzuran.jpeg

そして、5月1日は
スズランの日だそう!

葉の勢いと濃い緑
そしてささやく楽器のような
純白で可憐な花の様子…

クチナシは幼少の頃の自宅の庭に咲いていて
香りがしてくるとあの頃の光景が鮮明に蘇ってくる
思い出深い花なのですが、
スズランも妙に心惹かれ花。

でも、魂が歓喜するのは
対照的なブーゲンビリアだったりします ^_^

posted by hanateru*はなてる at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 書画 にっき