今週は、書いて描いて煮詰めまくりの週でした。
ハッピーな疲労感に充ち満ちています。
友人の結婚祝いの「 寿 」グッズ ( 後日up )
甥っ子&姪っ子の誕生日プレゼント ( 後日up )
渋皮煮、栗ジャム、栗ごはん!
筆休めの気晴らしに...栗と向かい合う(笑)
煮て...剥いて...煮ながら灰汁とって...皮のお手入れ...煮る灰汁...
本当に、集中力と手間のかかる作業なので逆に
ドドッと疲れる...
でも、出来上がりを見ると何ともほっこりとした気分になれるんです♪
栗って...ホントに愛おしい良い
カタチなんですよね!
そして、渋皮煮を作る途中で
皮が破れたり...虫食いの部分を発見すると...
それは栗ごはんやジャム用に回して活用しちゃいます。

手作りジャムは風味豊かで絶品!

4回目の渋皮煮。シロップを入れる前にその美しい姿を撮影!
これこそまさに「栗三昧」です

栗の次は...秋の夜長にしっとり読書でしょうか♪
でも、その前にお待たせしているハンコ作りをしなきゃ〜ドドドッ

.................................................
久々に、展示会のお知らせです♪

いつも大変にお世話になっていて...作家仲間でもある
鞄屋 (
ko'da-style ) さんとシャツ屋 (
AIR ROOM ) さんの展示会が
明日 10/23 〜 11/7(sun) 神戸のトリトンカフェさんで始まります!
展示会とは言っても...鞄もシャツも
直に持って合わせたり...袖を通すのも可能だそうです

お二人の作品は、凛としたさりげない格好良さがあって...
ずっと愛し続けられる不思議な存在感があります。
一度、手に取って肌触りなどもお試し下さい。
関西ご在住の方でご興味の在る方は
是非、秋の神戸散策がてらお立ち寄り下さいませ。
しかも...期間中はスペシャルメニューとして
“
kodaカレー と
air roomカレー ”
という嬉しい企画もあるそうですよ〜♪
トリトンカフェさんのmapは ...
コチラ( 因みに...今回のDMの小書きは私が落書き気分で書かせて貰いました )
posted by hanateru*はなてる at 14:04|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
鑑賞