HOMEへ戻る

2016年03月26日

 “ 葉山の海藻展 3/25(fri)〜4/3(sun) ” がじわりとスタートしました☆

 
 160324_hanateru_d.jpg
                             搬入後の模様をチラリ

 いよいよ始まりました〜 海藻三昧 な展示が!!
 3年程前から、葉山ブランドワカメなどのラベルに書画や
 アマモ新聞の4コママンガや挿絵に使って頂いていて、
 今回は、その作品たちと海藻をモチーフにした
 マニアックな描きおろしの新作イラスト6点を展示させて貰ってます。
 
 130220_hanateru_wakame150_blog.jpg
                       2013年秋制作/drowing by hanateru

 海洋生物研究家のヤマキカツノリさんの海中写真や
 葉山の海で活躍している、畠山晶さん(女性)の漁具なども一緒に
 活気溢れるわいわいとした雰囲気の中でのグループ展ですので
 お散歩がてら是非覗きに入らしてくださいね〜2階です(^-^)/

 はなてる ( 画 ) × ヤマキ カツノリ ( 海洋写真 ) × 畠山晶 ( 漁師 )

 10477069_1712187879025305_4927672539187763520_n.jpg
                           photo by Katsunori Yamaki

 会 期 3月25日 (fri) 〜 4月3日 (sun) ※3/28(mon)はお休み
     day 12:00-16:00 night 19:00-23:00
 場 所 陸の家カラバシの2F ( 森戸神社の入口 )
     046-807-0164
     https://www.facebook.com/calabash2013
 

 ::: 海藻に ふれて かんじて まなんで えがこう!:::

 まだ若干お席に余裕があるようですので大人の方も子供さんも是非!

 160315_kaisou-ws.jpg 

 海の中をゆらゆらとただようワカメや様々な海藻、
 そこに生きる沢山の生き物たちのことを色々と学びながら
 みんなで穫れたての大きなワカメで標本をつくります!
 そして、海の中の景色や暮らしを想像して貰い
 文字や絵で伸びやかに描いていただくワークショップです♪

 海の中の不思議や楽しいことコトを知るチャンスです!
 自然や海や描くことが大好きな大人の方も子供達も集まれぇ〜(^-^)/

 テーマ うみ の はらっぱ
 日 程 3月27日 (日) 13:00-15:00
 参加費 2000円 1drink付
     ( 汚れても差し支えの無い服装でご参加ください )
 対 象 5才位〜大人も大歓迎
 定 員 6名程
 会 場 陸の家 カラバシ 2F
     ( 森戸神社の鳥居の向かいにあります )
     https://www.facebook.com/calabash2013
 担 当 書道家・絵描き はなてる     ( 創作画の展示 )
     海洋生物研究者 ヤマキ カツノリ ( 海の写真展示 )
     葉山の漁師さん 畠山 晶     ( 漁の道具展示 )
     
 お申し込みは...
 http://www.hanateru.net/index.html の CONTACT からお願いします。
posted by hanateru*はなてる at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2016年03月17日

 “ 葉山の海藻展 3/25(fri)〜4/3(sun) & ワークショップの ” 開催のお知らせ♪


 160229_hanateru_kaisouten1.jpg
                       drowing by hanateru “ はるのうみ ”

 葉山在住の海洋生物研究者のヤマキ カツノリさんと
 漁師の畠山 晶さんと書道家・絵描きのの3人で
 海藻 をテーマにした 作品展示 + WS を開催します!

 私は以前より葉山のブランドワカメのラベルや
 ミニ冊子やアマモ新聞に使って頂いた挿絵と、
 海藻をモチーフにした 新作 を展示する予定です♪♪
 会期中には海藻ワークショップ “ うみのはらっぱ ” も開催します!

 海の写真や画、漁師さんが日頃使っている道具に触れながら
 山も森も街も海も、そして生き物全てが繋がり育まれていることを
 少しでも感じて頂けるきっかけになれば幸いです。
 カラバシさんの日替わりランチもとても美味しいので
 葉山散策がてら是非観に入らしてくださいね〜(^-^)/

 ::: 葉山の海藻展 “ 漁業と環境の共生 - part2 - ” :::

 10477069_1712187879025305_4927672539187763520_n.jpg
                           photo by Katsunori Yamaki

 はなてる ( 画 ) × ヤマキ カツノリ ( 海洋写真 ) × 畠山晶 ( 漁師 )

 会 期 3月25日 (fri) 〜 4月3日 (sun) ※3/28(mon)はお休み
     day 12:00-16:00 night 19:00-23:00
 場 所 陸の家カラバシの2F ( 森戸神社の入口 )
     046-807-0164
     https://www.facebook.com/calabash2013


 ::: 海藻に ふれて かんじて まなんで えがこう!:::
 160315_kaisou-ws.jpg
                       drowing by hanateru “ みんなのうみ ”

 海の中をゆらゆらとただようワカメや様々な海藻、
 そこに生きる沢山の生き物たちのことを色々と学びながら
 みんなで穫れたての大きなワカメで標本をつくります!
 そして、海の中の景色や暮らしを想像して貰い
 文字や絵で伸びやかに描いていただくワークショップです♪

 海の中の不思議や楽しいことコトを知るチャンスです!
 自然や海や描くことが大好きな大人の方も子供達も集まれぇ〜(^-^)/

 テーマ うみ の はらっぱ
 日 程 3月27日 (日) 13:00-15:00
 参加費 2000円 1drink付
     ( 汚れても差し支えの無い服装でご参加ください )
 対 象 5才位〜大人も大歓迎
 定 員 6名程
 場 所 陸の家 カラバシ 2Fギャラリー
     ( 葉山の森戸神社の鳥居の向かいにあります )
     https://www.facebook.com/calabash2013
 担 当 書道家・絵描き はなてる     ( 創作画の展示 )
     海洋生物研究者 ヤマキ カツノリ ( 海の写真展示 )
     葉山の漁師さん 畠山 晶     ( 漁の道具展示 )
     
 申 込 http://www.hanateru.net/index.html の CONTACT に
     住所・氏名・連絡先をご明記の上、よろしくお願いします。
  
posted by hanateru*はなてる at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2015年01月05日

「新春」書画大作の展示がスタートしました @食堂COBAKABA


 150103_hanaeru_b.jpg

 毎年お正月は、鎌倉の若宮大路にある “ 食堂COBAKABA ” さんで
 一発勝負の大作の展示をさせて貰ってます♪♪

 なんと!今年の書き初めはこの作品です〜 元旦に制作(^-^)/

 羊の体の白くて丸い部分は...
 ステンシル ( 型紙を作ってパッキングする ) 技法を用い、
 角のついた顔の部分は...
 羊の象形文字を使って表現してみました。
 そして、近くで観るとほのぼのとした羊さんなのですが
 離れてみるとまた違った見え方が出来る作品に
 なっていますので共に楽しんで頂けたら幸いです!

 150103hanateru_a.jpg

 食べて 笑って 歌って 寝る

 2015年は、大切な方とそんなハッピーな1年をお過ごし下さいぴかぴか(新しい)

 150103_hanaeru_e.jpg
 この日(3日)の朝は、美しい巫女さん(?)が福を届けに...

 150103_hanaeru_f.jpg

 1月中旬まで展示予定とのことですので、
 朝ごはんや定食を頂きながら是非ゆっくり観に入らして下さい♪♪
 https://www.facebook.com/COBAKABA

posted by hanateru*はなてる at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年12月05日

「よしなしごと 2014暦展」が無事終了しました!

 131205_hanteru_koyomiten_a.jpg

 この度はお忙しい中、足を運んでくださった皆様、
 遠方から遥々観に来て下さった皆様、
 メッセージを下さった皆様、そして心華やぐ贈り物の数々...
 本当に感謝の気持ちで一杯です!ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

 ....................................................

 個展に至るまでの2年半は、自分が表現したいものは
 書なのか、画なのか、書画なのか...
 心に嘘のないスムーズなカタチはなんなんだろう??
 ... とずっと自分に問いかけてきました。

 そして漸く自分の創作の原点が何たるかに気付き...
 全てを受け入れた瞬間、心の中に “ 一条の光 ” が差してきました!
 そんな矢先に、予々お世話になっているikanikaのオーナーさんから
 有難いコトに個展のお話をいただいたのです。

 もうそこからは、堰を切ったようにやりたいコトが溢れてきて、
 今まで据え置きにしていた暦(カレンダー)制作や、
 新作のポストカード制作にまっすぐに向かいました!!

 そして、様々な仲間や家族からの応援があって、
 ずっと迷いながらも温めてきた想いを
 スムーズに楽しくカタチにすることが出来ました。


 131116_hanateru_koten_ chikai150.jpg

 紙の上にうかびくる世界 点と線が響きあう

 感じたまま 手のうごくまま描く あたらしい物語がうまれる



 人生、山あり谷ありですが...
 どんな時も “ 今 ” を受け入れ、そして諦めず
 その先にある光と一瞬の歓びを信じて
 これからも描いてゆきたいと思います!!

 本当にありがとうございました!!


........................ 個展 の 模様 .......................

 131116_hanateru_d.jpg
 オープニングパーティーの夜

 131116_hanateru_a.jpg
 オーナーの康二さんの美しい心づくしのお料理

 131116_hanateru_b.jpg
 沢山の方が掛けつけてくださいました〜感激(T,T)/

 a.jpg
 お祝いの花束を胸に満面の笑み!!

 即興でライブペインティングもしました♪♪

 131124_hanateru_lp_e.jpg
 仲良しの生徒さんが後ろに... (^-^)/

 131124_hanateru_lp_a.jpg
 制作風景の素敵な一瞬を切り取ってくれた友人に感謝!

 
 スタッフのSちゃんが動画を撮ってくれてました〜!!

 131124_hanateru_lp_d.jpg
 皆さんの笑顔に支えられて...♡

 131124_hanateru_a.jpg
 “ forest ” 完成!クリスマスまでそのままにしてくれるそうです。

 131201_hanateru_b.jpg
 暦の原画を12枚展示しました。

 131125_hanateru_a.jpg
 ゆるりとしたカフェタイム

 131129_hanateru_ikanika.jpg
 体に優しいイカニカランチ♪♪

 131201_hanateru_koyomiten.jpg
 今回、大好評だった作品たち...

 131117_hanateru_koyomiten_a.jpg 131117_hanateru_koyomiten _c.jpg

 131201_hanateru_a.jpg
 今回作ったグッズの数々。

 SPECIAL♡THANKS
 cafe イカニカの平井ご夫妻&スタッフの皆様
 暦とDMのデザイン担当/A.N.P. フルタヨウスケさん
 ポストカードのデザイン担当/テラクボヨウコさん
posted by hanateru*はなてる at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年12月01日

師走 の あさ “ 暦展最終日 ”

131201_hanateru_c.jpg

吐く息も白く...
空気のキーンと澄んだ清々しい師走一番のあさです。

連日お天気に恵まれ...
いよいよ今日が個展も最終日。

いい1日になりそうな予感ぴかぴか(新しい)

hanateru_DM2.jpg


最終日は、12:00-17:00(ラストオーダー16:30)までです!
cafeイカニカでお待ちしております♪♪
posted by hanateru*はなてる at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年11月29日

本日(11/29) cafeイカニカはopenします♪

 131124_hanateru_a.jpg
                   11/24にしたライブペインティング “ forest ”

 嬉しいことにオーナーさんがお元気になられて
 本日(11/29)からはcafeイカニカはopen出来るそうです!!
 はぁ、やはり体が資本、みんな大事にしましょう♡

【 在廊予定日/時間 】
 ・11/29(金) 12:30−15:00
 ・11/30(土) 13:00−18:00
 ・12/ 1(日) 13:00−17:00 ( 最終日は16:30ラストオーダーです )

 営業時間は12:00-18:30 ( ラストオーダーは18:00 )
 急用が入り変更になる可能性もあります。

 個展も後3日、お時間のある方は是非入らしてください(^-^)/

 hanateru_DM2.jpg ←click

 ひらめき昨日は、貴重なお時間を使って来ていただいたのに
   閉まっていて観て頂けなかった方もいらっしゃるかもしれません。
   この場を借りてお詫び申し上げます...大変申し訳ありませんでした。 

 今後とも、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
posted by hanateru*はなてる at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年11月28日

【 お詫び 】本日(11/28) cafeイカニカ臨時休業! 


 131128_hanateru_owabi.jpg

 cafeイカニカは、本日 ( 11/28. 木 )
 オーナーさんの体調不良により
 急遽お休みすることとなりました。
 予定をして下さって頂いていた方には
 大変申し訳ありませんがご了承下さいませ。

 体調を整えて...明日以降はいつも通りオープンする予定
 とのことですので是非入らして下さいませ。
 お会い出来るのを楽しみにお待ちしております。
 オーナーの康二さんも早くお元気になられますように。
 季節の変わり目ですので...皆様もくれぐれもご自愛下さいませ。

 【 本日からの在廊予定日 】
  11/28(水) 臨時休業ひらめき
  11/29(金) 12-15時
  11/30(土) 13-18時
  12/ 1(日) 13-17時 ( 最終日なので... cafe営業は17:00まで)

  営業時間は12:00-18:30 ( ラストオーダーは18:00 )
  急用が入り変更になる可能性もあります。

 hanateru_DM2.jpg ←click

 以上、よろしくお願いしますm(_ _)m
posted by hanateru*はなてる at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年11月24日

ライブペインティング @イカニカ/本日(11/24.sun) 12時頃start →

 131019_hanateru_torihitori_a150.jpg

 本日 (11/24.sun) の12時半よりcafe イカニカさんの
 ライブペインティングをします!!
 手が動くままに描いてみようと思います〜
 お時間がある方は是非覗きに入らしてください♪♪

 【 本日からの在廊予定日 】今週は結構います(^-^)/

  11/24(日) 12-18時
  11/26(火) 13-18時
  11/27(水) 15-18時
  11/29(金) 13-15時
  11/30(土) 13-18時
  12/ 1(日) 13-17時 ( 最終日なので... cafe営業は17:00まで)

  定休日は月曜日
  営業時間は12:00-18:30 ( ラストオーダーは18:00 )
  急用が入り変更になる可能性もあります。
 hanateru_DM1.jpg ←click

 hanateru_DM2.jpg ←click
posted by hanateru*はなてる at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年11月17日

オープニングパーティ (T▽T)/


 131116_hanateru_d.jpg

 オープニングパーティーをするのは
 今回の個展が初めてでしたのでドキドキでしたが...
 思いもよらず沢山の方にお祝いに駆け付けて頂き
 最高に幸せなスタートを切るコトが出来ました!!

 131116_hanateru_a.jpg

 131116_hanateru_b.jpg

 イカニカさんの心づくしのおもてなし...
 そして応援してくれるあたたかい仲間...
 そんな愛情に支えられて此処に立っていられるんだと...
 ひしひしと感じた “ 満ちるの夜 ” でした。

 このあたたかな笑顔の環の中にいられるよう
 これからも自分を信じて真っすぐに描いてゆこうと思います。
 本当に、ありがとうございました!!


 “ よしなしごと-2014暦展- ”
 自由が丘の cafe イカニカ さんで12/1(日)まで開催しています。
 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします♪♪

 131116_hanateru_c.jpg
posted by hanateru*はなてる at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年11月14日

“ よしなしごと-2014暦展 ” いよいよ明後日から!

131116_hanateru_ika-op2.jpg


★ オープニングパーティー ★

11/16(土) 17:00 - 19:00

ドリンクと一口サイズのおつまみ”をご用意して
お待ちしておりますので是非入らしてください!
夕飯代わりにはなりませんので... 悪しからず(笑)


★ 在廊日 ★

火曜と日曜は在廊を予定しています。
他にも時間が出来たらちょくちょく伺う予定ですので
私の連絡先を知っている方はご一報下さい(^-^)/

今回は自分の表現の原点に還った... そんな作品達と共に
個展の為に描き下ろした “ 2014年の暦(カレンダー) ” や
新作ポストカードや書皮(ブックカバー) ” も展示販売します!!

ikanikaさんの美味しいランチやお茶を召し上がりながら
手にとり眺め楽しんで頂けたらと思います♪♪

どうぞよろしくお願いいたします!!

posted by hanateru*はなてる at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年10月30日

 開催中!! 鎌倉CREATER'S CLOCK展2013 @COBAKABA 

 131029_hanateru.jpg
                       drowing by hanateru

 作品タイトル lace

 時の針が描くイロドリの世界を書と画で表現してみました。
 文字盤に書いた “ いろはにほへとちりぬるを ” を直訳すると...
 →美しく咲き誇っている花も、やがては散ってしまう ( 諸行無常 )
 なので “ 美しい自然に感謝し一瞬一瞬を大切に生きてゆこう!”
 そんな想いを込めて描いた作品です♪
 画の中に隠し文字もあるので探してみてくださいね(^-^)/

 .......................................................... 詳 細 ....................

 アートの秋。クラフトの秋。
 茅ケ崎で本物の素材にこだわったオーダーメイド家具を作り続けている
 nu it furniture.と鎌倉のみんなの食堂COBAKABAの初コラボ展示会。
 食堂COBAKABAゆかりのクリエイター10名が
 inu it furniture.の無垢材の時計を使用して
 世界で一つのオリジナル時計の制作し店内にて展示販売致します。

鎌倉CREATOR’S CLOCK展2013

 開催日時:10月10日(木)〜 11月5日(火)
 場所:食堂COBAKABA
    定休日(水)、第3(火)
 住所:鎌倉市小町1−13−15
 HP:https://www.facebook.com/pages/COBAKABA/495286743836332
 電話:0467-22-6131 

 inu it furniture. ( イヌ イット ファニチャー )
 http://www.inuit.jp/

 参加クリエイター
 Seto(いきものに学ぶデザイン) http://www.setodesign.jp/
 Naomi Kazama(アーティスト) http://experimentalwaltz.net/index2.html
 ドゥイ(こども造形教室・アーティスト) http://duilab.com/
 はなてる(書家)http://www.hanateru.net/
 吉田美穂子(イラストレーター) http://www.mihokonet.com/
 Marciel(イラストレーター)http://www.marciel.info/contents.html
 イトケン(イラストレーター) http://ito-ken.jp/
 Kuluska(ものづくり) http://kuluska-japan.com/
 Studio Syncroll (建築設計事務所)http://s-syncroll.com/
 オダギリミホ(イラストレーター) https://www.facebook.com/myon.sasadaodagiri

 企画
 食堂COBAKABA店主 内堀敬介
 inu it furniture. 犬塚浩太

 お時間のある方は、お食事がてら是非お立ち寄り下さい♪
 モーニング ( am8:00-10:00 ) もおススメです!!
posted by hanateru*はなてる at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年10月24日

 よしなしごと − 2014・暦展 − のお知らせ @cafe ikanika


 2年半振りの個展です!
 やっとそんな軽やかな気持ちになれました。

 今回は新作をはじめとして、
 2014年の暦 ( カレンダー ) やポストカードなどの
 販売もしますので、色々楽しんでいただけるかと思います。

 お時間がありましたら...
 ゆるりゆらりと生まれでた無邪気でカオスな作品たちを
 どうぞ観に来てやってください♪

 hanateru_DM1.jpg
                         
 よしなしごと − 2014・暦展 −

 2013.11.16(sat) ー 12.1(sun)

  cafe イカニカ
  158-0082
  東京都世田谷区等々力6-40-7
  tel&fax:03-6411-6998
  営業時間 12:00〜18:30(18時ラストオーダー)
  定休日 毎週月曜日
  www.ikanika.com
  自由が丘駅より徒歩約15分です。

 ひらめき大変恐れ入りますが、6歳以下のお子様連れのお客さまの
  ご入店を御遠慮頂いております。
  ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。↓ 詳細はclick

 hanateru_DM2.jpg

 今回のDM、凄く気に入っていて配るのが楽しみです♪♪
 デザインをしてくれたのは “ A.N.P の フルタヨウスケ ”さん!感謝ぴかぴか(新しい)
 http://anpw.cc/
.........................................................................

 cafe ikanikaでは 本日10/25 - 11/3 まで
 オーナーの奥様でもあるフラワースタイリストの平井かずみさんと
 そのお仲間の陶芸作家さんや古道具屋さんがコラボされる
 一輪挿し展 も開催されます♪

 ichi-011.jpg

 お時間のある方は是非、目に心地好いアートと...
 そして食欲の秋を楽しみに cafe ikanika へ入らしてください。

 どうぞ、よろしくお願い致します(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年10月21日

 “ 海の草原 葉山のアマモ ” 展 :10/22 (tue) - 12/26 (thu)


 131011_hanateru_amamo-dm_a150.jpg
           “ アマモ は 海のゆりかご ” drowing by hanateru

 “ 海の草原 葉山のアマモ ” 展
  期 間: 10/22(tue) 〜12/26(thu)
  会 場: 葉山まちづくり館 ( 葉山図書館 2F )
  休館日: 10/28 11/5,6,11,18,25-30 12/2,9,16,24,25
  協 力: 葉山アマモ協議会
  問合せ: NPO法人 葉山まちづくり協会 ( 046-876-0421 )      
  後 援: 葉山町
  M A P: ↓ click
 amamo_ol.jpg
..........................................................................................

 DMのイラストロゴを描かせて貰ったのですが、
 今回はアマモ協議会の活動報告の写真や解説を画や書を交えながら
 ドデカイ紙に1日がかりでアマモワールド
 ドドーンと描いてきました〜画も書も体力勝負です(^-^)/
 
 hanateru_03.jpg
              作業風景をチラリ photo by Katsunori Yamaki氏

 私は画で協力させて頂いてるだけなので、
 いろいろと発言するには知識が浅くて恐縮なのですが...
 海のゆりかごと云われる “ アマモ ” の役割、自然の循環、
 そして、自然の一部としてのヒトが “ ” 出来るコトを
 大人も子供も一緒になって考えるイイ機会になればと思いますぴかぴか(新しい)

 期間中は、漁師さん海洋生物学の研究者さん達と共に
 小学生への屋外授業のお手伝いもする予定もしていますので、
 詳細はその都度、お知らせしてゆきたいと思います♪♪

 是非、葉山散策がてら葉山図書館へ観に入らして下さい!!

posted by hanateru*はなてる at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2013年10月10日

 『鎌倉CREATOR’S CLOCK展2013』START→

 775621_650173688347636_822527686_o.jpg
                       photo by Mr.uppon @COBAKABA

 今日からCOBAKABAさんで
 『鎌倉CREATOR’S CLOCK展2013』始まりました〜!!

 時計に書くのは初めてなのでドキドキでしたが、
 ちまちま...にまにましながら... 無心で描きました。

 今回は、イラスト全開の作品に仕上がりましたが、
 画の中に隠れたメッセージも... ふふふ♪♪
 そんな書画の世界をお楽しみいただけると幸いです。

 嗚呼、でももうひとつ書を活かした時計も作ってみたい。。
 今、そんな気分です!!

 是非、鎌倉にお立ち寄りの際はCOBAKABAさんの
 美味しいごはんを頂きながらゆるりと眺めに入らして下さい(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2012年12月01日

「小さなおくりもの」展 が スタート☆

121129_hanateru_a.jpg

展示の模様をチラリぴかぴか(新しい)
今回はミニハンコがメインです〜♪

私の在廊日は12/5(水)のみとなりますが、
お時間があれば是非覗きに入らして下さいね♪

............................ クロマニョンさんのHPからコピペ ...........

5days 5hours 特別企画
「小さなおくりもの」展 ( HOUSE 1891 -葉山 )

□ 2012年12月1日(土)〜5日(水)11:00〜17:00

□ 展示会会場: 
 HOUSE 1891  
 〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1891
 MAP はコチラ → http://krama100.com/contact/index.html

 新しい年はもうすぐそこまで。
 12人の作り手のそれぞれの想いがこめられた、
 小さなおくりものが揃います。
 大切な人へ、心のこもったありがとうの気持ち、見つけてください。
 パッケージもお楽しみに。

 *DM持参でご来場の方にささやかな
  プレゼントをご用意しています。(なくなり次第終了)
 *各作家の在廊日はポンナレット/クロマニヨンのHPでご確認ください。

 *PONNALETの着物と帯、クロマニヨンのクロマーも展示販売します。

 :: 参加作家 ::
 雨宮ゆか (お飾り)
 石神照美 CONTEXT  (陶) 
 おおくぼともこ (ヒンメリ)
 KURAKURA 白倉えみ (陶磁)
 クロヌマタカトシ  (木彫)
 中村好文  (本・木工)
 hanateru*はなてる  (書画と印)
 水田順子 えみおわす (和紙の箱) 
 宮城宣子  (ニットバッジ)
 矢谷左知子  (草守り)
 吉沢小枝 muimaur  (金属)
 Litmus  (藍染)
....................................................................

よろしくお願いいたします。


posted by hanateru*はなてる at 02:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2012年11月27日

「小さなおくりもの」展 @HOUSE 1891/葉山

house1891_hanateru.jpg

久々ですが、グループ展に参加させて頂きます!
今回はミニはんこがメインで
書画作品をちょこっと展示販売する予定ですぴかぴか(新しい)

121125_hanateruh_a.jpg

素敵なモノ作りをされている作家さんばかりの
展覧会となりますのでお時間があれば
葉山散策がてら遊びにいらして下さい。

心のこもったおくりもの ” との
キュンとする出逢いがきっときっとありますよ〜♪♪

............................ クロマニョンさんのHPからコピペ ...........

5days 5hours 特別企画
「小さなおくりもの」展 ( HOUSE 1891 -葉山 )

□ 2012年12月1日(土)〜5日(水)11:00〜17:00

□ 展示会会場: 
 HOUSE 1891  
 〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1891
 MAP はコチラ → http://krama100.com/contact/index.html

 新しい年はもうすぐそこまで。
 12人の作り手のそれぞれの想いがこめられた、
 小さなおくりものが揃います。
 大切な人へ、心のこもったありがとうの気持ち、見つけてください。
 パッケージもお楽しみに。

 *DM持参でご来場の方にささやかな
  プレゼントをご用意しています。(なくなり次第終了)
 *各作家の在廊日はポンナレット/クロマニヨンのHPでご確認ください。

 *PONNALETの着物と帯、クロマニヨンのクロマーも展示販売します。

 :: 参加作家 ::
 雨宮ゆか (お飾り)
 石神照美 CONTEXT  (陶) 
 おおくぼともこ (ヒンメリ)
 KURAKURA 白倉えみ (陶磁)
 クロヌマタカトシ  (木彫)
 中村好文  (本・木工)
 hanateru*はなてる  (書画と印)
 水田順子 えみおわす (和紙の箱) 
 宮城宣子  (ニットバッジ)
 矢谷左知子  (草守り)
 吉沢小枝 muimaur  (金属)
 Litmus  (藍染)

....................................................................

来月頭は...色々用事が重なってしまい
私の在廊日は12/5(水)のみとなりますが、
お時間があれば是非覗きに入らして下さいね♪

よろしくお願いいたします。
posted by hanateru*はなてる at 10:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2011年06月02日

個展終了 @COBAKABA

cobakabauppon_dm.jpg

今回も、幸せ一杯の楽しい個展でしたぁ〜はぁ、、
まだ、余韻にひたっております(笑)

遠いところ足を運んで観に来て頂いた皆様、
私の不在中にお越し下さった皆様 (ごめんなさい) 、
温かいお便りやお祝いを送って下さった皆様、
そしてCOBAKABAのスタッフの皆様、
本当に沢山のお心遣いを有難うございました!!

まだまだ道の途中ではありますが...
今回の個展で “ 一皮剥けた ” 気がしています!
真剣で熱い部分も、ありのままの自分も、ヘンテコな感性も...
これからは素直に表現して行こうと思っていますパンチ

此処は...そんな風に初めて思わせてくれた温かい場所でした。

明るく健やかになった “ 心のバネ ” を活かし...
今後も制作活動を続けて行きたいと思っておりますので
何卒よろしくお願い致します♪


::: 展示風景 :::

110531_hanaterukoten_b.jpg
お店を入ると...小鳥がごあんない♪

110531_hanaterukoten_a.jpg
“ 森はうたい...みずは奏でる♪ ”

これは連作で、 “ 森と水と想 ” という字で構成していて...
更に分解すると... “ 水・木・目・心 ” になります。

巡りめぐって一つのいのち ” そんな願いを込めた作品です。

110531_hanaterukoten_g.jpg
再生の美をイメージして描いた継ぎはぎの作品 “ 蝶 ”

hanateru_omoi_a.jpg
“ 想 ” はとどく〜♪

110531_hanaterukoten_c.jpg
窓辺にはちいさな作品

110531_hanaterukoten_d.jpg
こども達の作品 ( 日と月 ) の下で...楽しくおしゃべり!

110531_hanaterukoten_e.jpg
大好きな COBAKABAさんファミリー♪

“ 笑う門には福来る ”

さぁ、6月からはモリモリ仕事して、絵本制作も始めよう!
posted by hanateru*はなてる at 13:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2011年05月29日

和楽器LIVE @COBAKABA

あたらしい にほんを さがしにいこう ” の
締めくくりは “ 井上公平さん ” の和楽器LIVEぴかぴか(新しい)

Studyでのお稽古後、傘をさして友人達とCOBAKABAへ...
雨の日のライブって...何だかイイんですよね。

110528_wagakkilive.jpg

和太鼓、篠笛、三味線... 記憶の深いところに響く音。

“ 想い ” をのせた音色は...
風をおこしみんなをどこか遠くへ運んでくれます。

人が人を想いやるコト。
ココロの芯が温まるというコト。
そんな当たり前だったことを思い出せる場所。

あたらしい にほん ” 見つけちゃったかも(笑)

hanateru_omoi_a.jpg

私の個展も残すところ後3日...大いに楽しんじゃいますよ♪

:: お店に居る日 ::

 29(日) 14時〜19時
 30(月) 15時〜17時
 31(火) 14時〜17時

今日、明日は台風が接近する影響で雨風が強くなるかと思われます。
くれぐれもご無理のないようお願い致しますぴかぴか(新しい)
posted by hanateru*はなてる at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2011年05月13日

作品展初日 @食堂COBAKABA

110512_cobakaba_a.jpg

昨日、雨の降りしきる中、
食堂COBAKABAさんでの作品展がはじまりました!

この2ヶ月いろんなことがあって、
創作する時間を持てること ” に
更なる喜びを感じられるようになりました。

そして、今まで手探りで描き進めてきた
書∞画 ” の表現にもやっと一条の光が差し...
自分なりの新しい方向性が見出せた気がしています♪

110512_cobakaba_b.jpg
窓辺にはちいさな作品

お時間のある方は、初夏の “ 鎌倉散策 ” をメインに
休憩がてらちょこっと覗きに来て頂けると嬉しいです。

.......................................................................

今回は、お店での展示ですので毎日は出向けませんが...
近所なのでちょこちょこ顔は出す予定です。
私が不在日にお越し頂いた際は、お手数ですが
ご記帳、もしくはメールでご連絡頂けると幸いです。

::: 在廊 “ほぼ” 確定日 :::

5/21(土) 15〜19時
  24(火) 15〜17時
  29(日) 15〜19時
  31(火) 15〜17時

110512_cobakaba_c.jpg
いつも朗らかな笑顔のオーナーのupponさん

COBAKABAさんの朝食やランチは日替わりで、
とってもヘルシーで美味しいんですよ〜是非♪
posted by hanateru*はなてる at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2011年04月27日

個展 @食堂 COBAKABA

5月12日(木)〜31(火)に
鎌倉の若宮大路通り沿いにある “ 食堂 COBAKABA ” さんで
久々に個展をさせて貰うことになりました。
鎌倉では大人気のお店なんですよ♪

カマクライフというサイトで紹介されていた記事
http://www.kamakuralife.com/blog/2010/04/14/

食堂店主の Uppon (うっぽん) さんが掲げた5月のテーマは

“ あたらしいにほんを探しにいこう ”

いつも自然体で朗らかなUpponさんの
一挙一動には何とも言えない心地好い広がりを感じます。

私も、その波に乗って楽しい作品を一杯創る “ 予定 ” ぴかぴか(新しい)

hanateru_wabijo.jpg

そして...以前にもupした “ 日の丸を掲げる人(おじさん) ” が
テーマにぴったりということでDMやチラシはこれに決定(笑)

5月は “ ” をテーマにした素敵なイベントが目白押しとのこと〜
詳細は、また後日お知らせしたいと思います♪♪

posted by hanateru*はなてる at 18:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 個展・グループ展