HOMEへ戻る

2023年05月25日

日用美さんでの個展&WSが終了〜感動しきりの日々でした!


23430_hanateru_c.jpeg
drawing by hanateru “ いちにち vol.1 ”


日用美さんでの個展の搬出を終えてから2週間...
大変お礼が遅くなりましたが、
個展 “明 -いちにち-” が無事終了しました。
https://nichiyobi365.wixsite.com/nichiyobi

連日、沢山の方が観に来て下さり、
作品を通して様々なお話に花を咲かせ、
心の栄養になるような感想までたーんと戴いて、
キラキラと心満ちる時間を過ごすことが出来ました。

大好きな場所で画が展示できる喜びと緊張で...
中々手が動かない時期もあったのですが、
そんな折にあやさんとの打ち合わせがあり、
唐突に “あ!母から譲り受けた佐賀の手漉き和紙が
あるので、はなてるさん良かったら何かに使って〜”
と言ってドサッと下さったんです(^▽^)/

私はその紙のしなやかな美しさに一瞬で魅了され、
“この紙で作品を創ってみたい” と心が叫び、
それから一気に創作の炎が燃え盛りました。
新たな表現にもTRYしてみたりと、
描く喜びを再確認することができました。

230425_hanateru_a.jpeg
朔 (新月)シリーズの新作

終始、大きな愛情とお日様のような笑顔で
受け止めサポートして下さった日用美オーナーの
浅川あやさんに心よりお礼申し上げます。
大変有意義で幸福感溢れる個展となりました♪♪

お忙しい中、お越し下さった皆様、
ワークショップに参加して下さった皆様、
期間中、ご一緒してくれた花実さん、
あやさんのご家族の皆様、
そして、美しいお花やお便り、
沢山の贈り物を届けてくださった方、
作品をお求めくださった方、
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

一呼吸おいてから新たな創作に向けて、
また歩みを進めてゆきたいと思いますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。

230501_hanateru_b.jpeg
あやさんの優しさに乾杯!大好き♡


・・・ 

::: 個展の模様をチラリ :::

230430_hanateru_e.jpeg

230508_hanateru_a.jpeg

230501_hanateru_c.jpeg

230509_nichiyoubi-hanateru-c.jpeg

230509_nichiyoubi-hanateru-a.jpeg

230509_nichiyoubi-hanateru-d.jpeg
窓の外に広がるご自宅のお庭も見せていただいたり...

230508_nichiyoubi-hanateru-d.jpeg
この笑顔に支えられてます〜大好き♡

230430_hanateru_e.jpeg
楽しい時間をありがとう♡

230508_hanateru_b.jpeg
仲良しのフェルティコさんと♡

230507_nichiyoubi-hanateru-a.jpeg
ありがとう!ありがとう!

230509_nichiyoubi-hanateru-b.jpeg
憧れのご夫妻の小暮徹さん・ひでこさんも... 感激♡



::: 5月3日開催のワークショップの模様 :::

230425_hanateru×nichiyoubi_ws.jpeg

“あなただけの明を書こう”
日と月、草冠などの象形文字を用いて
アートピース作りに挑戦していただきました!

230503_nichiyoubi-hanateru-a.jpeg
あやさんが撮ってくださった写真

230503_nichiyoubi-hanateru-b.jpeg

30503_hanateru_ws_f.jpeg

230503_hanateru_ws_e.jpeg

230503_nichiyoubi-hanateru-d.jpeg
日と月の象形文字で仕上げたアートピース

230503_hanateru_ws_a.jpeg

230503_nichiyoubi-hanateru-c.jpeg
A-class にご参加くださった皆様

230503_nichiyoubi-hanateru-e.jpeg
B-class にご参加くださった皆様



SPECIAL THANKS

230507_nichiyoubi-hanateru-c.jpeg
花実さんとご一緒できて嬉しかったです♡

230507_nichiyoubi-hanateru-b.jpeg
花実さんの絶品!米粉とレモンのケーキ♡

230509_hanateru_kazoku.jpeg
関西から駆けつけてくれた両親♡

230509_hanateru_monchi.jpeg
大好きな友と♡ 両親をサポートしてくれて感謝!

230509_hanateru_aya&kaori.jpeg
個展でお世話になっているお二人と♡



::: 沢山のお祝いや贈り物 :::

230430_nichiyoubi-hanateru-b.jpeg

230430_nichiyoubi-hanateru-c.jpeg

230501_nichiyoubi-hanateru-a.jpeg

230430_nichiyoubi-hanateru-d.jpeg

230501_nichiyoubi-hanateru-c.jpeg
ひなやさんのたまごサンドにあやさんと舌鼓!

230430_hanateru_chikuseidou.jpeg
竹晴堂の菜箸とスプーン 名前入りで感動!

他にも沢山のお気持ちをありがとうございました!!



::: お嫁にいった作品たちもチラリ :::

新作の朔(新月)シリーズは、1つを残して旅立ちました〜感謝(T.T)/

230509_hanateru_mei.jpeg

230503_hanateru_e.jpeg

230427_hanateru_birds_b.jpeg

230511_hanateru_mizunokoe.jpeg

230430_hanateru_プロテア.jpeg

230425_hanateru_b.jpeg

230430_hanateru_f.jpeg

・・・

230501_hanateru_a.jpeg

皆様、ありがとうございました!!

posted by hanateru*はなてる at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2023年04月27日

個展に向けて、創作の原点に立ち還る♪♪


230427_hanateru_birds_b.jpeg
drawing by hanateru*はなてる

今日は清々しいお天気ですね。

昨夜、30日からはじまる日用美さんでの個展の
最後の1枚が仕上がりました!!

自分の創作の原点は、書と画。
書のダイナミックなタッチと
繊細且つ自由な装飾的な画の線を
織り交ぜて描いた1枚。
今回、このシリーズを沢山描いています♪♪

新たな表現方法を探求しながら創作に取り組めた、
とってもとってもしあわせな時間でした。

日用美のオーナーの浅川あやさんの
あたたかな笑顔と的確な判断力、
家族や仲間の励ましに背中を押され、
心にブレのない健やかな世界観を
生み出せた気がしています。

GWは、皆様ご予定が色々とあるかと思いますが、
お時間がありましたら是非二宮まで〜
お会い出来るのを楽しみにしています♡

ss230404_hanateru_nichiyobi-DM-a.png

ss230404_hanateru_nichiyobi-DM-b.png

230430_nichiyoubi_map-a.png

・・・

〈 あなただけの “ 明 ” を書こう 〉
書のワークショップのお知らせ

230425_hanateru×nichiyoubi_ws.jpeg

“ 明 ” は太陽と月から成る文字。
そのひかりは、どんな時も私たちの
暮らしや心を照らしつづけてきたもの。
鳥たちがさえずり緑に囲まれた
日用美さんの美しい窓辺で墨を磨り、
象形文字を用いた書のアートピースを
一緒に作ってませんか♪♪

2023年5月3日(水)
(A) 11:00-13:00 (B) 14:00-16:00
一般の方 4000円 / 学生さん 3000円
( 道具は全てお貸ししますので、気軽にご参加ください。)

お申し込みは...
日用美 さんまで(^-^)/

こちらも併せて、よろしくお願いします!


posted by hanateru*はなてる at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2023年04月04日

個展のお知らせ @日用美(二宮) 4/30-5/2, 5/7-9


230404_hanateru_nichiyobi-DM.jpeg

GWに二宮にある 日用美 さんで開催する
個展DMが届きました!
こんなに素敵に仕上げて下さって
と〜っても嬉しいのです♪♪

実はこの絵は、打ち合わせの日に
オーナーのあやさんから
耳付きの手漉き和紙を戴いて、
それが何ともやさしくて素敵で。
創作意欲を掻き立てられて、
帰ってすぐに描いたのがこの絵♪♪
本当に重ね重ね…感謝なのです。

・・

ss230404_hanateru_nichiyobi-DM-a.png

ss230404_hanateru_nichiyobi-DM-b.png

今回のテーマは太陽と月を表す組み合わせの文字、

“ 明 -いちにち- ”

墨と彩りで描いた “いちにち” の光景を、
是非ゆっくり眺めにいらして下さい。

はぁ、大好きなこの場所で個展が開催できるなんて...
ドキドキとワクワクが入り混じる日々ですが、
無我夢中で手を動かし駆け抜けたいと思います!!

( 個展期間中に書のワークショップも開催しますので、
こちらは後日、改めてご案内します。)

230222_nichiyobi-a.jpeg

230222_nichiyobi-b.jpeg

230222_nichiyobi-c.jpeg

皆様、お時間がありましたら
どうぞよろしくお願いします。


posted by hanateru*はなてる at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年11月08日

幸せいっぱいのカレンダー展でした♪♪


221106_hanateru_madu-a.jpeg
最終日に美しい枝物の花束をいただいて...

一昨日の11/6(sun)に、Madu Aoyamaさんでの
カレンダー展が無事終了しました。
観に来て下さった皆様、
お祝いやメッセージを送って下さった方々、
そしてこの展覧会を企画し笑顔で支えて下さった
Encounter Madu Aoyama のスタッフの皆様に、
心よりお礼申し上げます。
感謝の気持ちで一杯です!!

Maduオリジナルカレンダーやハンカチを
作って貰うようになってから今年で3年目となります!
そのお陰で、今年はうるっとしちゃうような
嬉しい言葉をかけて貰ったり、
恩師から胸がいっぱいになるお手紙を戴いたり、
これまでとはまた違う歓びや感動が
私の中で波紋のように広がりましたきらきら

創作の日々は悶々としたり、
落ち込んだりすることも多々あるのですが、
こんなあたたかな想いや時間に支えられて、
私は描き続けていられるんだと思います。
これからも愉しみながら描いてゆきます!

221106_hanateru_madu-b.jpeg
ハンカチの原画 “ 祝福 -blessings- ”

221106_hanateru_madu-c.jpeg
2023 カレンダーの原画 “ みどりの環 ”

221106_hanateru_madu-d.jpeg
2023 カレンダーの原画 “ 月の光 ”

221106_hanateru_madu-e.jpeg
2023 カレンダーの原画 “ 聖なる夜に ”

221106_hanateru_madu-f.jpeg
2023 カレンダーの原画 “ 祝いの朝 ”

221106_hanateru_madu-g.jpeg
最終日の風景... はぁ、Maduさん大好き♡


本当に本当に有難うございました

posted by hanateru*はなてる at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年11月06日

本日(11/6)、カレンダー展の最終日です!!



おはようございます^_^
青空が広がり清々しい美しい朝です!

“ はなてる2023カレンダー展 ” は
本日(11/6)が最終日となりますきらきら
13:00-18:00頃迄は在店予定ですので
お時間がありましたら是非
散策がてら観に入らして下さい。
どうぞよろしくお願いします。

221103-hanateru_madu_a.jpeg
祝日の3日は本当に沢山の方が観に来て下さいました♡

221103-hanateru_calendar.jpeg
色鮮やかなカレンダーに仕上がりました!

221103-hanateru_goods_a.jpeg
ハンカチのタイトルも “ 祝福 -blessings- ”

221106-hanateru_YDESIGN_a.jpeg
ときめきの楕円のこのミニカード


HPやCardのデザインなどでとてもお世話になっている
YDESIGNさんが個展のお祝いに作ってくれました♪♪
余りに可愛いすぎて何に使おうか検討中です♡
これこそがblessingsですねーいつも本当に感謝なのです!

∞∞∞

221001_hanateru_madu_DM-a.jpeg

221001-hanateru-kotenDM.jpg

お待ちしております!!


posted by hanateru*はなてる at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年11月03日

本日(11/3)は、13-17時に在店します^_^


F18DA8F1-DEF7-4CD5-9196-CB361634CB87.jpeg

おはようございます。
晴れやかな文化の日の朝です
[hanateru 2023 calendar展-blessings-]
Madu(マディ)Aoyama店での開催も
残すところ後4日(11/6迄)となりました!
連日、沢山の方に足を運んでいただいて
本当に本当に感謝しています。
本日(11/3祝.木)は、13:00-17:00頃まで
在店していますので、お時間がありましたら
是非、観に入らしてくださいね^_^
お待ちしていまーす♬

221001-hanateru-kotenDM.jpg

∞∞∞

41BFDDF5-5107-4D95-9D35-CB842FB59565.jpeg
ありがとう♡

767C7C4E-42C9-41DD-851A-5462B173A28B.jpeg
象形文字を織り交ぜた作品 -blessings 創 -

852294C0-0E2B-46EF-9104-0579EE748C70.jpeg
もくもぐ兎

10C45B34-5D05-407B-A4C9-C8E6C450203B.jpeg
都会の樹々に樹に癒されて

posted by hanateru*はなてる at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年10月26日

本日は、Madu Aoyamaに在店します(^-^)/


おはようございます。
青空が広がる心地好い朝です♪♪

本日(10/26)は、Madu Aoyama
13:00−17:00に在店します。
お時間のある方や、青山近辺にお立ち寄りの方は、
是非、ご高覧ください。
Maduのフロアにいない場合は、
カフェにいたりしますので、お声かけください(^-^)/

どうぞよろしくお願いします。

∞∞∞

221011_niwanotakaramono11+150.jpeg
2023年新作カレンダーより

“ 11月 -November - 庭のたからもの ”
you truly love nature, you will find beauty everywhere.
by Vincent Van Gogh

本当に自然が好きなら、
どこにでも美しさを見つけることが出来るだろう。
- ゴッホの言葉 -

221001_hanateru_madu_DM-a.jpeg

221001-hanateru-kotenDM.jpg
posted by hanateru*はなてる at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年10月23日

Madu Aoyamaにて hanateru 2023 calendar展 開催中!



Encounter Madu Aoyamaで展示中の新作をチラリ♪

221013_hanateru-art-inori.jpeg
title “ blessings - 祈(象形文字)- ”

30歳半ばに夢中で描いていた、
私の創作の原点ともなっている
“ 文字と画と印 ” を織り交ぜた作品。

2010_hanateru_ittekimasu-a_148x98.jpg
“ 鳥(象形文字)/蟻 ” を引用 -2010-

2010_hanateru_kuni-a_72x98.jpg
“ 国/happy/絵 ” を引用 -2010-

そのスタイルに切り絵をあしらい
blessingsをテーマに新たな気持ちで描いてみました。

221013_hanateru-art-shoga.jpeg
左から “ 創 ”  “ 祈 ”  “ 寶 -takara- ”  “ 遊 ”

紙はインドの手透きの紙、
墨と水彩、アクリルを用いています。

私にとって改めて…
描くことは生きることだと感じる今日この頃。

祈りと感謝の気持ちを忘れずに
真っ直ぐに謙虚に、そしてのびやかに
創作に向きあってゆきたい。

∞∞∞

221001_hanateru_madu_DM-a.jpeg

hanateru 2023 calendar
- blessings ( 祝福 ) -
2022/10/14(金)〜11/6(日)
open 11:00-19:00
Encounter Madu Aoyama


::: 作家在店日 :::
10/15(土), 22(土), 26(水), 11/3(木祝), 6(日) + 時々
各日 11:00-17:00

221001-hanateru-kotenDM.jpg
DMの宛名面の記載内容

引き続き、どうぞよろしくお願いします。

posted by hanateru*はなてる at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年10月14日

今日からカレンダー展が始まります!


DDCBDC2A-843D-4B50-955C-81A7C2ED0977.jpeg
展示の模様

昨夜、無事に展示を終え、
今日からいよいよMadu Aoyamaさんでの
カレンダー展がSTARTします♬

今年の個展のテーマは、
“ blessings-祝福、恩恵、祈り ” です。
日々の眼差しの先にある、
カラフルでピースフルな世界を
眺め楽しんで頂けたら幸いです。

私の中での温故知新で、
木工作家の友人にお願いし、
額装した書画作品なども
数点ではありますが制作しました。
あらたな風も感じて貰える
展示となっていますので
お時間がありましたら
ご高覧頂けたら幸いです。

私は15(土曜)13:00-17:00に在店しますので、
どうぞよろしくお願いします!!

221001_hanateru_madu_DM-a.jpeg

221001-hanateru-kotenDM.jpg
posted by hanateru*はなてる at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年10月07日

個展開催!hanateru 2023 calendar “ blessings -祝福- ”


221001_hanateru_madu_DM-a.jpeg
カレンダー表紙 title “ 魔法の音色 ”

今年も、2023年のカレンダー展を
Encounter Madu Aoyama さんで
開催させて貰えることとなりました!

3年続けて大好きなこの場所で展示が出来ることを
とてもとても嬉しく思っています!!

今年の展示のテーマは “ blessings -祝福- ”
私が一年を通して眺めてきた自然、
そしてその恩恵への感謝の想いや
心が動かされたのシーンを描きました。
そんな絵たちを綴ったカレンダーをはじめ、
新作のハンカチやポストカードも並びます。
カラフルな “ blessings -祝福- ” な
世界をお楽しみください。

お時間がありましたら是非、青山散策や
ゆったりとランチやお茶も兼ねてお越し頂けたら幸いです♪
∞∞∞

211020_hanateru_madu展.jpeg
昨年の展示の様子

hanateru 2023 calendar
- blessings ( 祝福 ) -
2022/10/14(金)〜11/6(日)
open 11:00-19:00
Encounter Madu Aoyama


::: 作家在店日 :::
10/15(土), 22(土), 26(水), 11/3(木祝), 6(日) + 時々
各日 11:00-17:00

新作の絵の展示となりますので
今年もどうぞよろしくお願いします。

221001-hanateru-kotenDM.jpg
DMの宛名面の記載内容

posted by hanateru*はなてる at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年04月24日

絵本原画展 “もじもじぴーらぴら” のお礼♡


220412_hanateru-4p.jpeg
“ 主人公でアーティストのももとじじが想いを描くシーン P.4 ”

大変お礼が遅くなりましたが、
絵本原画展 “もじもじぴーらぴら” が
無事に終了致しました。
足をお運びくださった皆様、
メッセージを下さった皆様、
素晴らしい時間を有難うございました^_^

220411_hanateru-a.jpeg

220411_hanateru-b.jpeg

ギャラリーオーナーの西須さんや
プロの絵本作家の方にも適切で
愛溢れるアドバイスをいただき、
沢山の励みとなる感想も貰って…
とても有意義な個展となりました!

絵本づくりは中々に奥が深く…
自分の心の中に何度も潜っては
浮かべて描いて繰り返しで、
ストンとくる言葉やカタチを探ってゆく
中々に根気の要るものでしたが、
一先ず、今のベストを出し切り
ギャラリーにズラリと並べた時は、
マラソンや登山をした後のような
爽快感と幸福感を得られましたきらきら
不安で一杯でしたがチャレンジして良かった!!

これからは、頂いた言葉を整理し
自分なりにより良いカタチにして
この絵と文字を織り交ぜた楽しい世界を
完成させたいと思っていますので、
引き続きどうぞよろしくお願いします♪♪

220416_hanateru-a.jpeg

本当に本当にありがとうございました。

posted by hanateru*はなてる at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年04月15日

絵本原画展“もじもじぴーらぴら”も今日で5日目!


582213AF-8DC9-4DB5-9040-BC593943167D.jpeg

今日で個展5日目となります^_^
ギャラリーに来てくださる方との
一期一会のあたたかい時間を、
感慨深い思いで過ごしています。

7AA82951-CF17-4083-888C-D222DDA74EB5.jpeg
絵本のお気に入りの1ページ

898CBE28-8CD0-4F56-A467-F3BE44F659FC.jpeg
これまでの絵も展示販売中

初制作の絵本作品展示はドキドキでしたが、
ギャラリーオーナーの西須さんから
愛情溢れる沢山のアドバイスを頂いたり、
観に来てくれた仲間や、絵本作家の友人、
そして尊敬する先輩作家さんからも
励ましの言葉や感想を聞かせて貰って
スポンジの如く吸収する
学び多き日々を送っています♬

創作への想いとエネルギーが
ぐんぐん広がってゆく感覚を愉しんでいます。

220303_hanateru_ehonten-A.png

220326-hanateru-絵本展詳細.png

個展も今日と明日の2日!
13:00〜17:00は在廊していますので、
お時間がありましたら是非ご高覧ください。
皆さんにお目にかかれることを
楽しみにお待ちしています^_^

posted by hanateru*はなてる at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年04月12日

はなてる絵本原画展“もじもじぴーらぴら”START!!



1877092B-5001-48BE-90EE-89ED5A246681.jpeg

昨日より青山にある Pinpoint Gallery さんにて
“ はなてる絵本原画展 -もじもじぴーらぴら- ”
が無事にはじまりました^_^

今回は、“さく・が”に初チャレンジした
絵本作品と墨で描いた制作途中のもの、
そして、これまで描いてきた作品も
30点程をどどーんと展示しています!

9EDCFB1F-2FC0-4A16-8A85-1B4726F24938.jpeg
表紙・背表紙 画

初日も、沢山の方に足を運んで下さり
愛溢れるアドバイスや感想を頂ました。
大きな喜びと学びある感謝の1日でした。

思い返せば、関東に移住して
最初にご縁を頂いたのが
ピンポイントギャラリーさんで、
あれから15年程の時が経ち…
リニューアルされたこの場所で
展示が出来たことを大変感慨深く感じます。

お時間がありましたら、
リズミカルでコミカルな物語の世界を
チラリと覗きに入らしてください。
本日も13:00〜17:00に在廊しています。

220303_hanateru_ehonten-A.png

220326-hanateru-絵本展詳細.png

posted by hanateru*はなてる at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年03月26日

<個展のお知らせ> はなてる 絵本原画展 “ もじもじ ぴーらぴら ”


220303_hanateru_ehonten-A.png

長年したいしたいと思いながら
なかなか本腰を入れてできなかった絵本制作。

いざ、取りかかってみるとストーリーは勿論のこと、
主人公のキャラクターの顔は?性格は?服装は?
場所はどこにいるの?どんな動きをするの?
ああしたいな!こうしたいな!
いやぁ〜やっぱりこっちにしよう!!

てな感じで、閃きはわっさわっさと
降りてくるのは良いのですが整理がつかず...
プチパニック&もがきまくりの日々でした。

ですが、試行錯誤を重ね
想いやイメージをひとつひとつ整理して...
ある日突然、自然と言葉とイメージがフィットして
描けるようになりました。

本当に絵本の世界は奥が深いんだと痛感...
世界中の絵本作家さんを尊敬します^_^

まだまだ、よちよちぴよぴよではありますが、
お時間がございましたら、是非ご高覧くださいませ。
よろしくお願いいたします。

∞∞∞
220326-hanateru-絵本展詳細.png
クリックで拡大 ↑

https://pinpointgallery.com/schedule/hanateru2022/
個展情報 ↑

Pinpoint Gallery
ギャラリーHP ↑
posted by hanateru*はなてる at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年02月18日

“ 夢百帖 ” 展を観に青山へ


220217-hanateru-PinpointG.jpeg

昨日は、青山の Pinpoint Gallery さんで開催の
“ 夢百帖 ” 展へ

絵本作家・イラストレーター100名の方々の
めくるめく夢の世界が壁一面に広がっていて、
多種多様な個性と揺るぎない表現力に関心しきり!

見応え、読みごたえたっぷりの展覧会ですので是非!!
明日(19日)までの開催です。

∞∞∞

220123_hanateru_yume150.jpeg
私の出展作品のtitleは “ ゆめさんぽ ”

目をとじると
草花たちのささやきが…
空にはまぁるいお月様
今宵はどんな景色と出会うかな?

( 透明水彩/墨 )

因みに、4月11日〜16日にこちらのギャラリーで
初の絵本展を予定しています。
想像するだけで心拍数が爆上がりですが、頑張りますあせあせ(飛び散る汗)

https://pinpointgallery.com/schedule/hanateru2022/

∞∞∞

そして、帰りに昨年の秋に個展を開催させて貰った
Madu Aoyama さんへお買い物!

いつも笑顔で迎えてくださるスタッフの皆さんにほっこり〜
お店の中も春めいていて心がぱぁーっと明るくなりました。

220217-hanateru-madu-d.jpeg
ガラスベースにしつらえた球根にうっとり…

220217-hanateru-madu-c.jpeg
壁には美しい六角形の鏡と花をあしらった額

220217-hanateru-madu-b.jpeg

220217-hanateru-madu-a.jpg
お店で取り扱いして頂いている私のカードやハンカチも♡

220217_hanateru.jpeg

私は大好きなミモザ模様のクロスを連れ帰りました。
ピーコックブルーやコバルトグリーンも好きなのですが、
こういうミモザカラーには元気を貰えます♪

青山にお越しの際は、是非Pinpoint Galleryさんと
Madu Aoyamaさんを覗いてみて下さいね。

どうぞよろしくお願い致します。

posted by hanateru*はなてる at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2022年02月06日

“夢百帖 展” 2022/02/7(mon)〜19(sat) @Pinpoint Gallery


220206_pinpoint_yumehyakucho_a.jpg
DMの絵は、私も大好きな植田真さんのもの♡


明日から青山にあるPinpoint Gallery さんで開催の
“夢百帖 展”に光栄にも参加させて貰います。

ギャラリーHP →

100名のイラストレーター、絵本作家それぞれが
思い思いに描いた作品がズラリと並びます。
のびやかで色めく夢の世界をお楽しみください。
私も観に行くのを楽しみにしています♪

因みに私は、書をたしなむ者として原点回帰!
磨った墨と透明水彩をつかって
“ゆめさんぽ” というタイトルの作品を仕上げました。

∞∞∞

2022年2月7日(mon)〜2月19日(sat)
12:00〜19:00
sat〜17:00
sun closed
※初日2/7のみ 14:00〜19:00
Pinpoint Gallery

220206_pinpoint_yumehyakucho_b.jpg

コロナ禍で大変な時期ではありますが、
近くにお越しの際は是非チラリとでもお立ち寄りください。
色とりどりのアートを眺め、ほっこりして貰えたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。


posted by hanateru*はなてる at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2021年11月07日

Madu Aoyamaでのカレンダー展が終わりました〜感謝♪♪


A5A21C0E-89DC-463D-A9C8-C1CDC5713F23.jpeg

お礼が遅くなりましたが先週の10/31(日)に
Madu Aoyamaさんでのカレンダー展が終了しました。
沢山の方に足をお運び頂き本当に有難うございました!
嬉しいことに作品は、昨年と同様に継続して
展示・販売して頂けることとなりましたので、
青山近辺にお越しの際は、是非お買い物がてら
店内を覗いていただければ幸いです。

引き続き、よろしくお願いします^_^


∞∞∞∞∞

7265F1C4-5863-4A86-B0B4-F38E82A197E7.jpeg

コロナ禍に個展を開催させて貰えたこと、
新作の画を観に来て下さるということ、
作品を眺め笑顔で語り会えること、
Maduさんに作って頂いたカレンダーやハンカチ、
そして、原画を購入し連れて帰ってくださること、
まさに私にとっての “ joy(歓びの種) ”のような時間で、
沢山のことを学び吸収できた個展となりました。
感謝の想いを胸に新たな作品を描いてゆこうと思います。

2022年のMaduオリジナルカレンダーと
ペン画と水彩画で描かれた2種類のハンカチ、
15種類の新作CardはMadu全店で販売中です!

11月中旬からは有難いことに
ネット販売もスタートします♪♪
https://hakka-online.jp/brand/madu/

211014-hanateru-Madu展示01.jpg

FC5AC037-BB18-48C2-906B-3094D18FE0FD.jpeg

4D17E75B-9D35-4117-8281-0F114F5C8D93.jpeg

∞∞∞∞∞

みんなTHANKS!!
( 個展の模様をちらり )

4EDC30BE-BA71-4289-9AA6-103AFD2A48FE.jpeg

980C1BB1-DFC4-4AB0-B923-4F5AB41DCA8C.jpeg

5C26BC2C-E51D-427A-B954-D10AC8F3E19A.jpeg

5DEB7B28-AB33-4E0C-A552-C262B2CCC106.jpeg

E6BB490F-8A4D-4C2F-BB9E-AFA80878F1CD.jpeg

FC655954-5EB3-4467-9104-3BE549FCE965.jpeg

2AEEFC41-F805-4E14-990A-908330DD9311.jpeg

742E62D9-BA2C-46C3-A205-62940AEC1D45.jpeg

83C7574D-CCCC-4654-A2A4-020397DC382B.jpeg

DCEBE4B8-9FF3-417C-B1AE-54DF69BD4310.jpeg

6A6FBDCA-8521-4DDE-8907-8E9728392CF9.jpeg

42561363-9B9A-4AFF-BD44-381921C96693.jpeg

12C7A586-6E2D-4FE9-B3B9-2070DE8D90F4.jpeg


Maduの皆さんと♡

8BE84CDB-F43E-4F10-A9B6-91B4F4964B88.jpeg
杉原永実子さんのシックで美しいスワッグにうっとり…

481F0B47-AE7B-469A-A067-1464B51AAC39.jpeg
個展最終日にパシャ!!

本当に本当にありがとうございました!!

posted by hanateru*はなてる at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2021年10月15日

本日からSTART! “ はなてる カレンダー原画展 - joy - ”


210912_madu-calender_hanateru02-150.jpg

本日10/15より、個展がスタートします!!

カレンダーの原画と新作のペン画の作品、
Madu オリジナルグッズとして作って頂いた
2022年のカレンダーとハンカチを2種をはじめ、
定番のカードとYDESIGNさんにお願いして
作って貰った新作のオリジナルカードが15種類が
ずらりと並びますので、ご高覧頂けたら幸いです。
( 新作カードは10/20位にすべて揃う予定です )

カレンダーやハンカチは有難いことに、
全国のMaduさんでも発売されますので、
どうぞよろしくお願いします。
https://hakka-online.jp/brand/madu/

211014-hanateru-Madu展示02.jpg

211014-hanateru-Madu展示01.jpg

211014-hanateru-Madu展示03.jpg

今回は、個展会場のアクセントに
フラワーコーディネーターの杉原永実子さんの
スワッグをあしらって下さり、
昨年とはまた違った雰囲気となっています♪
スタッフの皆様のきめ細やかなお心遣いに感謝なのです。

お時間がありましたら青山散策やショッピングも
兼ねて是非入らして下さい。お待ちしております^_^

∞∞∞ 詳細 ∞∞∞

211005-hanateru_DM-a.jpeg

今年のテーマは “ joy ”
日常のふとした瞬間にじわーっと心を満たすような喜びや幸せ、
そして、静けさの中で突如ピコンと光を見出すような
トキメキやキラメキの一瞬を水彩画とペン画で
表現してみましたので楽しみにしていてください♬

Hanateru
2022 Calendar Exhibition


2021.10/15(金)〜31(日)
OPEN 11:00〜19:00 ( 現在時短営業をされています )
@ENCOUNTER Madu Aoyama
東京都港区青山5-8-1 セーヌアキラ 1F
http://www.madu.jp/brands/encounter_madu/

作家在店日 ( 各日 13:00〜17:00 )
10/16(土)・24(日)・27(水) ・31(日) +時々ひょっこり

211014-hanateru-Madu展示00.jpg

posted by hanateru*はなてる at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2021年10月06日

はなてる カレンダー原画展 - joy -



210912_madu-calender_hanateru02-150.jpg
2022年カレンダーのFebruary “ 蕾ほころぶ ”


今年もMadu Aoyama (マディ青山) さんより
オリジナルカレンダーのご依頼をいただき、
その発売を記念して原画展をさせて貰えることになりました♪♪
またこの場所で皆さんと過ごせることを光栄に思います!!

∞∞∞∞∞∞∞

211005-hanateru_DM-a.jpeg

Hanateru
2022 Calendar Exhibition


2021.10/15(金)〜31(日)
OPEN 11:00〜19:00 ( 現在時短営業をされています )
@ENCOUNTER Madu Aoyama
東京都港区青山5-8-1 セーヌアキラ 1F
http://www.madu.jp/brands/encounter_madu/

作家在店日 (各日 13:00〜17:00)
10/16(土)・24(日)・27(水) ・31(日) +時々ひょっこり

211005-hanateru_DM-b.jpeg

∞∞∞∞∞∞∞

今年のテーマは “ joy ”
日常のふとした瞬間にじわーっと心を満たすような喜びや幸せ、
そして、静けさの中で突如ピコンと光を見出すような
トキメキやキラメキの一瞬を水彩画とペン画で
表現してみましたので楽しみにしていてください♬

カレンダーは、またまた有難いことに、
全国のMaduさんでも今後発売されますので、
ショッピングの際にご覧頂けたら幸いです。
https://hakka-online.jp/brand/madu/

新作のカードも只今準備中ですので、
整い次第、そちらも追ってお知らせします!

C7D326CF-6FE0-4BFE-ACD1-84FA12F5AF3F.jpeg
昨年の個展の模様

お時間がありましたら青山散策も兼ねて
是非入らして下さい。お待ちしております♡

posted by hanateru*はなてる at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展

2021年02月01日

“ 謎 ” だらけの100人展@Pinpoint Gallery


昨日より、表参道のピンポイントギャラリーさんで
100人のイラストレーター・絵本作家による
展覧会 が開催されました♪♪
第一線で活躍されている作家さんの中に
私も交ぜて頂いて大変光栄に思っています。

今回のテーマは “ 謎 ” !!
様々な不安がある最中ではありますが、
お近くにお越しの際には“ 謎だらけの世界 ” を
チラリと覗きに入らしてください。
私は “ 謎解きの旅 ” というタイトルで
水彩作品を描いてみましたので
探してみて下さいね^_^
私もどこかのタイミングで伺う予定です。

0CCB6B86-32EB-46EF-BBD2-DCF3137EF648.jpeg
ロゴデザインコピーライトマーク宇野亞喜良

〈 以下はPinpoint GalleryさんのHPより転載 〉

2021年2月1日(月)〜2月13日(土)
open hours:12時〜19時 土曜17時迄/日曜休み

初日に作品購入をご希望の方は
こちら→)を必ずお読みください。
例年と販売方法が変わります。

ピンポイントギャラリー公式 Online Shop に
作品を順次掲載しております。
https://pinpoint.official.ec/

作家の在廊について:

2月3日(水)、6日(土)、11日(木祝)、13日(土)
会場にて参加作家による
交流イベントを予定しております。
(ギャラリーのモニターに作家さんが
オンラインで登場します。)
予約不要でご覧いただけますので、
ぜひお越し下さいませ。
※混雑時には会場の人数を制限させて
頂きますのでご協力のほど
よろしくお願いいたします。


【参加作家】

あべ弘士、網中いづる、飯野和好、石川えりこ、
石川基子、市居みか、市原淳、伊藤知紗、
いとうひろし、イヌイマサノリ、井之口真央、
植垣歩子、植田真、内村尚志、太田大輔、
岡田千晶、岡本よしろう、おくはらゆめ、
小倉正巳、小渕もも、かとうくみこ、
かとうまふみ、加藤休ミ、かとうようこ、
金澤めぐみ、かねこまき、きくちちき、北見隆、
北見葉胡、クボ桂汰、こじまさとみ、
こたかみちる、こみねゆら、さいとうつづり、
齋藤槙、阪口笑子、さこももみ、ささめやゆき、
サトウマサノリ、さぶさちえ、しおたにまみこ、
シゲタサヤカ、篠崎三朗、しみずやすこ、
下谷二助、庄野ナホコ、しろうずさき、
スケノアズサ、鈴木真実、タカタカヲリ、
高畠純、高畠那生、田上千晶、田中清代、
田中六大、玉田美知子、千葉智江、つがねちかこ、
tupera tupera、坪井かなお、寺門孝之、
どいまき、刀根里衣、とりごえまり、内藤しなこ、
長野ヒデ子、西原みのり、野村直子、はなてる、
浜田桂子、はやしますみ、はらぺこめがね、
ひがしちから、樋上公実子、日隈みさき、
ひらいたかこ、平澤一平、ひろかわさえこ、
藤島由美、藤本ともひこ、降矢なな、
古内ヨシ、益田ミリ、丸山ゆき、水上多摩江、
水沢そら、ミヤザーナツ、宮崎敬介、ミロコマチコ、
村上康成、森環、森雅之、山口哲司、山口マオ、
山口マサル、山崎由貴、山下以登、
山西ゲンイチ、よこみちけいこ、米増由香
posted by hanateru*はなてる at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展・グループ展