HOMEへ戻る

2012年06月25日

東北 の 漁業を 応援!

hanateru_tohokuoen_e_blog.jpg

この海坊主のような...金太郎のような...
元気モリモリの書画がシールになりました(笑)

和テイストです!!

120625_hanateru_tohoku.jpg  THE★復興わかめ

昨日は、このわかめを鎧慴(あぶずり)葉山港の日曜朝市
販売されると伺ったので行って来ました!

120624_asaichi_b.jpg
笑顔の素敵な売り子さんペア♪

海洋生物学の研究者で葉山アマモ協議会主催者メンバーでもある
山木克則さんと奥様のY子さんですぴかぴか(新しい)
お二人には...いつもお世話になりっっぱなしです。感謝!

120624_asaichi_a.jpg
市が終わる頃にはわかめは完売〜嬉しいコトです!

120625_yomiuri_wakame.jpg ← クリックで拡大

ひらめき本日(2012/6/25)の読売新聞朝刊にも掲載されました!

8月5日(日)にも同港 ( 鎧慴葉山港 ) で開催される
「葉山みなとまつり」でも販売予定とのこと。

是非、皆さん夏は朝から葉山へ遊びに来て
金太郎くん付きのわかめをゲットして下さいね♪

hanateru_tohokuoen_a.jpg
自分の生活を支えるだけで精一杯になりがちな私ですが...
成し得るカタチで今後も東北にエールを送りたいと思います!
posted by hanateru*はなてる at 18:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年06月16日

シャッターに描く @ceppo

120425_ceppo_a.jpg

1ヶ月程前になりますが...

いつもウィンドウ画を描かせて頂いている
藤沢のイタリアン “ pizzeria ceppo ” さんのシャッターに
ドドドーンと画とロゴを描かせて貰いました。

勿論、簡単に下書きをしてから描きますが
汚すことは許されない一発勝負的な作業。

しかも、凸凹しているシャッターに描くのは、
想像以上に時間がかかります。
気合いと根性と描ける喜び × 3 ” で挑みます!!

120521_hanateru_a.jpg
朝から描き始めサインをする頃にはどっぷり日も暮れて...。

120521_haanteru_b.jpg 完成〜ナチュラルハイです!

120521_hanateru_d.jpg 120521_hanateru_e.jpg 

オーナー兼、凄腕ピザ職人の “ 若山さん ” は
この日は丸一日お付き合い下さり...
その上、ご褒美にこんな “ 素敵な笑顔とグラスワイン ” まで...
はぁ、一気に身も心もほぐれちゃいます〜ぴかぴか(新しい)

本当に色々なお心遣いを有難うございました。
お陰で “ 最高に楽しくお仕事 ” が出来ました!!

また、明るい時間帯に見に行かせてもらいま〜す♪
posted by hanateru*はなてる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年06月12日

手描きレインブーツ&シューズ

姪っ子への小学校の入学祝いに
手描きレインブーツをつくりました。

本人希望のモチーフはハートと鳥

120601_hanateru_e.jpg
大きめのsizeにしたので少し大人っぽい雰囲気に。

120601_hanateru_b.jpg
ハートのお花に鳥の母さん...

120601_hanateru_f.jpg
ぴよぴよな雛鳥...平和の図♪

120601_hanateru_d.jpg
てんとう虫も飛び回っています!

........................................................

余りに楽しいので自分のスニーカーにも
ちょこっと描いてみました♪

120611_hanateru_a.jpg

120611_hanateru_b.jpg

おほっ、ちょっと手を加えるだけで
こんなにテンションが上がるものなんですね〜(笑)

姪っ子も、大変喜んでくれたそうです〜長靴作戦大成功ぴかぴか(新しい)
posted by hanateru*はなてる at 09:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年05月24日

手描きTシャツ dear:櫂くん

海を渡り遥か遠くの地で
文化人類学を学び研究している友人夫婦にも
昨年べビーが産まれました〜こちらは博士ジュニア!

お名前は “ 櫂 : kai ” くん!

自分の力で逞しく海を渡る旅人...
そんなイメージでお祝いTシャツを描きました。

120405_hanateru_kai_a.jpg ←クリックで拡大
荒波だってなんのその...

120405_hanateru_kai_b.jpg ←クリックで拡大
博士ジュニアなので鉛筆をモチーフに♪

お祝いの添えにした絵本は
これまた大好きな絵本作家 でもあり “ 櫂 ” という名に因んで
ユリー・シュルヴィッツ氏の “ よあけ ” にしました。
この絵本...本当に素晴らしいので
機会があれば書店で観てみて下さいね。

私の周りでは...
昨年からびっくりするほど出産ラッシュで、
今も感動の妊娠報告が続いてます!
ほんにメデタイことであります♪

こどもは “ みんなの宝物 ”
みんなで愛し見守ってゆきたいものですね♪
posted by hanateru*はなてる at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年05月23日

手描きロンパース dear:皓太くん

大学時代からの古い付き合いでもある
親友夫婦に元気で可愛いべビーが誕生しましたぁ!!

名前は “ 皓太 : kota ” くん。

私からのプレゼントは “ 手描きロンパース ” ぴかぴか(新しい)

ほんわか柔らかい魂で周りを明るく照らす...
そんなイメージで描きました!

120405_hanateru-kouta_a.jpg 120405_hanateru-kouta_b.jpg
  前: 平和で楽しい “ 皓太 ” 村       後:富士は日本一の山

友人はロンパースをみた途端...涙ぐんで喜んでくれて...
その姿にこちらもうるうる♪

そんな中...
皓太くんはすぐさま “ ロンパース ” を鷲掴み(笑)

120522_kouta.jpg

自分のモノだってちゃーんと分かってるんですね〜賢い!!
どちらにせよ気に入ってくれたんだと
私は勝手に理解しちゃってますよ〜ふふふ♪

120522_kouta_a.jpg

お祝いに添えたのは...
大好きな絵本作家のエリック・カール大先生の
“ くまさん くまさん なにみてるの? ”というカラフルな絵本。

まだ5ヶ月なのに食い入るように眺め
絵本デビューを果たした皓太くん!!
流石、美術系ジュニア...
いきいきとしたフォルムと彩りの世界に興味津々です♪

何だか気が合いそうな予感(笑)
20年後一緒に飲みに行くのを楽しみにしておこ〜っと♪
posted by hanateru*はなてる at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年05月08日

ライブペインティング「3」 @Basis

オーダー家具や手づくりの鞄、シャツやストール、
そんな素敵なアイテムをバックに...
「3」のライブペインティングして来ました!

120504_hanateru_b.jpg

この日は、書道の生徒さん達も沢山応援に駆け付けてくれて
知らないうちにこんな写真まで撮ってくれてました〜ありがとう!

120504_hanateru_c.jpg  120504_hanateru_d.jpg
家具とシャツとカバンと...「3」

120504_hanateru_f.jpg  120504_hanateru_e.jpg
鳥の羽も「3」、数字の花と...「3」とサイン!!

120504_hanateru_basis_a.jpg
↑ クリックで拡大

3時間程で完成〜沢山の方に声を掛けて頂いて...
本当に嬉しかった〜楽しかった〜最高ぉ〜!!

.....................................

ac94aea5.jpg
         photo by koda kazuhiro

この日の模様を紹介して下さってます〜嬉しいな♪

ko*da-style
http://blog.livedoor.jp/kodastyle/archives/52543272.html

Airroom products
http://news.airroom.jp/

Basis
http://www.basis-orderfurniture.com/news.html


今回このような機会を頂いたお陰で、
多くの方と “ ” を通して出逢い、繋がるコトができ...
本当に心満ちる幸せな時間を過ごすコトが出来ました!

そして、人前で描くのは苦手だと
勝手に思い込んできた私なんですが..
「ライブペインティング」... 相当好きだったようです(笑)


皆さん、本当に有難うございました!!
posted by hanateru*はなてる at 11:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年05月03日

葉山でライブペインティング

120426_basis_hanateru.jpg

5/2(wed) 〜 6(sun)まで
AIR ROOM PRODUCTS、Ko'da-style、Basisの「3」ブランドさんが
葉山のオーダーメイドの家具屋のBasisさんで
シャツカバンファニチャーの展示会を開催されています。

そして、明日5/4(金)は私もコチラのウィンドウ(↑) をお借りし
私も “ ライブペインティング ” で参加させて貰うことになりました!
でっかい作品を描くのは大好きなので「3」をモチーフに
お祭り気分で楽しませてもらおうと思っています♪

お時間がありましたら遊びに入らして下さいねぴかぴか(新しい)


....................................... 展示会の詳細はこちら .............

basis_a.jpg basis_b.jpg
                        ↑ クリックで拡大

「3」joint exhibition
canvas・oak・oxford
2012/5/2 (wed.) --- 5/6 (sun.)
12:00 open - 18:00 close

AIR ROOM PRODUCTS http://news.airroom.jp/
Ko'da-style http://koda-style.net/info.html
Basis http://www.basis-orderfurniture.com/

ケータリングで参加されるのも... 豪華「3」メンバー!!

griot.  http://griotblog.exblog.jp/
slowcoffee http://www.slowslowslow.com/
HOME.byフルタヨウコ http://home-home.jp/

展示会場はこんな感じですよ〜素敵ですぴかぴか(新しい)

d26f4321-s.jpg af020927.jpg

GWは、葉山芸術祭も開催しておりますので
是非、逗子&葉山でのんびりアートな休日をお過ごし下さい!
お待ちしております!!

友人の刺繍作家のコネホちゃんも参加されてますので
お時間のある方はコチラも是非♪

コネホ http://blogs.elle.co.jp/ayaka/
posted by hanateru*はなてる at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年04月25日

春を描く:pizzeria ceppo

hanateru_ceppo300-120407.jpg ←クリックで拡大
2012/0407 ceppo原画 “ すくすくにょきにょき ”

藤沢の pizzeria ceppo さんのウィンドウ画を
4月7日から “ 春バージョン ” にチェンジしました。

今回のテーマは、オーナーの若山さんのご希望で
スプーンとフォーク ” なんですよ!

今日、やっと明るい時間帯に
お邪魔することができたので撮影して来ました♪

................................................ 作業 の 模様 ............

作業の模様をスタッフの方が撮影してくれました。

20120407_2378475.jpg
こんな真剣な顔も出来るんですね(笑)

20120407_2378482.jpg
午前中から描き始めるのに楽しくてあっという間に夕方に♪

120425_hanateru_ceppo-a.jpg ←クリックで拡大
“ すくすくにょきにょき ” 完成!

そして、嬉しい報告がもうひとつ〜

こちらのオーナーでピザ職人の若山さんが、
先日イタリアで開催された “ PIZZAの世界大会 ” で
なんと“40位 ” に入られたとのこと!
日本人としては異例の快挙だそうで...
しかも日本では “1位 ” なんだそうです〜凄〜〜っ!!

本当におめでとうございますぴかぴか(新しい)

是非、目力イケメン紳士が創る 日本一のPIZZA の味と...
窓を飾る hanateru画 を堪能しに入らして下さいませ♪

..................... 良かったらこちらもご覧下さい .........

2011年:夏バージョン
http://hanateru.sblo.jp/archives/20110829-1.html

2011年:冬バージョン
http://hanateru.sblo.jp/archives/20111223-1.html

Ceppo blog
http://ceppo.jugem.jp/?day=20120407

そういえば...前回のブログ(↓) も “ 日本一 ” ネタでしたね(笑)
posted by hanateru*はなてる at 18:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年04月06日

手描きロンパース “ dear : 陽貴くん ”

大切なご友人に出産のお祝いを...
というご依頼を受け描かせて頂きました。
(1月下旬に納品したおしごとなんです...up遅すぎっ!)

お名前は 陽貴 ( はるき ) くん!

120121_dr.haruki_a.jpg
正面:陽貴御殿ではみんなでワイワイお食事中♪

120121_dr.haruki_c.jpg
背中面:いい匂いにつられてトコトコ〜

120121_dr.haruki_b.jpg
チラリ:あらあら、あれれ〜あせあせ(飛び散る汗)

ご依頼主の希望により
陽貴くん家の愛犬の “ イケメン育男くん ” も登場させたりして、
更に愛情たっぷりな作品に仕上がりました♪

お祝いの席では...このロンパースを眺めて
みんなで大笑いして盛り上がって下さったそうですぴかぴか(新しい)

やったぁーーー☆☆☆
posted by hanateru*はなてる at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年03月31日

顔ハンコ

友人の結婚のお祝いに
顔ハンコ ” を2つこさえました。

お仕事がヘアメイクさんなのでテーマは “ beauty


hanateru_kaohanko-b.jpg hanateru_kaohanko-a.jpg
   似顔絵バージョン     すっきりバージョン


彼女の名のイニシャルでもある Y も使って...
まつげくるりんニコニコフェイスに♪

hanateru_rakugakihanko.jpg
              厚化粧でおさんぽ

お手紙や名刺に押したり、
らくがきしたりして楽しんでくれるといいな!

故郷の沖縄に帰っても末永くお幸せに♪♪
posted by hanateru*はなてる at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年03月22日

表札を “書画” で描く♪

今年の初めに納品した表札のお仕事のご報告!

hanateru-takeachance.jpg

始まりはこの一枚の作品。

Take a chance on me ! - 私にかけてみませんか!-

この言葉が放つ潔さに惹かれて...
2010年の冬にふわりと生まれた作品なのですが、
その数ヶ月後にあの大きな地震と津波、原発事故が起こり...
更に自分の中でも意味深い作品となりました。

そして、昨年5月に鎌倉のCOBAKABAさんで個展をした際に、
オーナーさんのご厚意でこの作品を使った
お店のイベントチラシを作って下さったんです!

それが巡り巡ってクライアントさんの元に届き
昨年の晩秋の頃... “ この作品のイメージで新居の表札を。
という...あかるく斬新なご依頼を頂くコトに!

ホント、嬉しかったなぁ♪♪
.................................

表札の板は、油分が多く含まれていて雨風にも強いという
青森ヒバ ” を使わせて頂いたんですが、
部屋に有るだけで森にいるような気分が味わえるほど...
もの凄く薫りイイ上質な木材でした。

いつもと違うキャンバスと塗料で、しかも一発勝負〜
小心者の私はビビりまくりですが...描き出すと楽しくて楽しくて!!

111227_hanateru_hyousatsu.jpg
ハーイ、完成〜自宅でパチリ!

そしてそして... 新居の玄関でお披露目ぴかぴか(新しい)

hanateru_hyousatsu_b.jpg

hanateru_hyosatsu.jpg
毎日、天晴れ!

先日、この写真を送って来て下さった際に
毎日、帰宅時に表札を眺めると楽しい気持ちになります
...という、嬉しいメッセージを頂きました。

私にとっては何よりの褒め言葉...感無量です。
本当に有難うございました!
posted by hanateru*はなてる at 14:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2012年01月08日

新年を飾る:@ 鎌倉

@鎌倉 ... vol.1

120107_hanateru_sinshun_a.jpg
       “ 春がきた ” drowing by hanateru

 場 所:食堂COBAKABA
     ( 鎌倉駅から徒歩2分。鎌倉野菜市場とパタゴニアのすぐ隣。 )
 期 間:1月3日(火)〜12日(木)まで
 定休日:水曜・第3火曜

この作品は...
生き物たちが “ 春の訪れをよろこび ” ...
それに集う姿をイメージして描いてみました♪♪

作品は1点のみですが...
新春のご挨拶の作品として展示して頂いてます。

120107_nanakusagayu.jpg
昨日は...七草粥の朝定食を頂いて来ましたよ〜美味!

120107_hanateru_sinshun.jpg
オーナーのUPPONさんは癒しのマジシャン...大好き!

こちらのスタッフの方は皆さんには、
いつもホントに良くして頂いて...感謝で一杯です♪
今年も笑顔がふんだんに詰まった真心定食を食べにいくぞ〜!

ひらめき食堂COBAKABAさんは...

 平日... 朝定食 (8-10時)、昼定食 (11-17時)
 土・日は... 夜21時まで営業されてます。

..........................................................

@鎌倉 ... vol.2

2012_1.jpg
“ 亀時間 ” drowing by hanateru  撮影:マサさん

 場 所:ゲストハウス “ 亀時間 ” さん
    ( 鎌倉の九品寺のすぐ傍にあります)
 期 間:2012年のお正月〜

この作品は...
富士山と海...そして亀時間に訪れる旅人をイメージしたもの。
此処で多くの方が出逢い、ゆっくり羽を休め...
そして笑顔で旅立てる場となりますように...と
願いを込めて描きました。( 活用文字:welcome/亀の象形文字 )

ご依頼下さったオーナーのマサさん、
そして心友でもあるボランティア女将のすずまゆさん、
本当に有難うございます。

亀時間さんのブログでもご紹介して頂いてます♪

http://kamejikan.com/?p=4173
http://kamejikan.com/?p=4149


ひらめき亀時間さんは基本的にはお宿ですが...
  カフェとBARの営業も始められました!
 
 土・日・祝は... カフェタイム (12-16時)
 第1/3土は... 亀時間BAR “ ヨルカメ ” (19-22時)


新年を祝う晴れの場にこうして作品展示して頂けること...
大変嬉しく思っています。
今年もこれを励みに楽しく制作に向き合えそうです!!
COBAKABAさん、亀時間さん、本当に有難うございました。


鎌倉に初詣にお越しの際にお時間がございましたら...
お茶やお食事の休憩にチラリとお立ち寄り下さいませ♪

何卒、よろしくお願いいたします。
posted by hanateru*はなてる at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年12月26日

dear boys:愛情たっぷりの...♪

時々 “ こどもさんの似顔絵 ” のお仕事を頂いています。
ご依頼くださるのは、ご両親やおばあさん...様々♪
こども達の大好きなもの性格などをお聞きして...
私なりにイメージしてお創りしています!

今回はご両親から...
可愛い二人のお子さんへのクリスマスプレゼントぴかぴか(新しい)


hanateru_kai.jpg
落ち着いた雰囲気の兄の “ 海くん ” は...おにぎりと海が大好き!

hanateru_ren.jpg
好奇心旺盛でお茶目な弟の “ 錬くん ” は...生き物が大好き!


お二人が “ ナイスガイ ” になった時、
俺らにもこんな時も可愛い時代もあったんやな〜 ” と
思って眺めて貰えると嬉しいな♪
posted by hanateru*はなてる at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年12月23日

pizzeria ceppo で X'mas lunch

今日は書道の生徒さんでもあり友人でもあるKさんが
お庭で穫れた “ 柚子 ” を届けに来てくれると連絡があり、
折角なので 藤沢の “ pizzeria ceppo ” さんで
クリスマス気分でランチをしようというコトになりましたクリスマス

111223_hanateru_ceppo_a.jpg
お店の外から...

20111118_2232423.jpg
お店の中から...

作品のUPが遅くなりましたが、
今回は、“ X'masから早春 ” まで対応出来る作品を...
というオーナーさんからのご要望でしたので、
裏面と表面の2層構成で描き、
“ X'mas ” が終わると “ 表面 ” の図柄を消し、
春の息吹バージョン ” に変身させる図案を考えました。
( 作品制作日 2011/11-13 )

20111118_2232550.jpg
          “ X'mas ceppo/原画 ” drowing by hanateru

初めての取り組みではありましたが...
創意工夫をしながら変化させるという楽しさも味わえ、
自分なりに納得いく作品に仕上げることが出来ました☆

オーナーさんにも “ 物語性を感じる ” と喜んで頂いて、
しかも有難いコトにお客様にも大変好評とのこと...
作家冥利に尽きる ” 何とも嬉しい報告を受けて
終止ニンマリなランチタイムとなりましたぴかぴか(新しい)

はぁ、しかし今日も美味しかったぁ〜
ceppoさんのピザとラザニアは絶品です!!

そして...帰りはインテリア雑貨屋さんの “ KOK(ショーク) ” さんへ。

111223_hanateru_doll.jpg
手のひらサイズのこの紳士に...一目惚れ!

こちら...デンマークの手づくり X'mas DOLL。
毎年ではないものの...1963年から
年毎に違ったテーマの人形が発売されていて...
表情が少しずつ違っていて...何とも愛おしいのです!

私は “ 福袋 ” を担いでいる紳士に...
Kさんは “ のぼりはしご ” を持つ紳士に...

願いを託しつつ...
その余りの可愛さに ノックアウト!!

そして、Kさんの提案で...
それぞれの紳士を交換し贈りあうことになり、
更に “ 幸せ度が倍増 ” しちゃいましたぁ〜
こんな素敵な感性を持つ友人がいることに...ホント感謝です♪

annebeatedesign.jpg
17人の紳士と淑女

来年は、それぞれに素敵なパートナーを見つけるぞ(笑)

111223_hanateru_yuzu.jpg
もぎたての柚子とレモン... thanks

ワタクシ...これで “ 柚子茶 ” をつくる予定!!
上手く出来たらお教室で出したいと思いますぴかぴか(新しい)

明日は、クリスマスイヴだぁ〜
思いっきり羽を伸ばして楽しめるように...
今夜も、もう少しだけお仕事頑張るとしま〜す☆
posted by hanateru*はなてる at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年11月15日

冬を描く:pizzeria ceppo

お久しぶりですぅ〜あせあせ(飛び散る汗)

何だか風邪でぐずぐずしながら...
仕事や制作...そして断捨離に明け暮れていたら、
11日間もblogを放置していました〜びっくり!

でも、充実した毎日を送れています♪

この日曜は、藤沢の “ pizzeria ceppo ” さんの
ウィンドウの画を“ 夏〜秋バージョン ”から
冬バージョン ” へ模様替えをして来ました!!

111103_hanateru_ceppo.jpg
“ 夏〜秋バージョン ” の見納め...さようなら〜クジラ君!

そしてそして...
今回の作業風景をちらり!

111113_hanateru_ceppo.jpg
今回は “ X'mas〜お正月〜早春 ” に対応出来る図案!

画が完成したのが陽が暮れた後になってしまった為...
残念ながらこの日は撮影出来ませんでした。。

後日、改めて画の解説と写真をUPしたいと思いますので
完成した画を良かったら覗きに来て下さいね♪

では、今から...帽子展川越散策に行って参りま〜す!
posted by hanateru*はなてる at 08:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年09月29日

旅の風景シリーズ第13集/北海道 秋〜冬

またまた...お仕事のご報告です!

旅の風景シリーズ第12集/北海道 秋〜冬 ” が
9月9日(金) に全国の郵便局より発売されました。

h230909_sheet.jpg

はい、、発売から20日も遅れちゃってます。
この時期は喉風邪で寝込んでおりまして...エヘッ(笑)

でもすっかり元気になりましたので、
“ めげずに!懲りずに! ” ご報告させて頂きますぴかぴか(新しい)

今回も前々回から引き続き...
北海道 ” の ロゴを使って頂いてます!!

鮮やかで大らかな北海道の秋景色や、
私の大好きな “ テン君 (左下切手:エゾクロテン) ” の切手もあったりで、
お手紙に貼るのが楽しくなるような切手シートとなっています♪

このシリーズは第1集から
“ 余白 ” のイラストロゴを担当しておりますので、
ご興味のある方はコチラ(↓)をクリックしてみて下さい。
http://www.hanateru.net/hanateru/work.html

郵便局に立ち寄られた際は...是非ご覧下さいませ。
よろしくお願いいたします。
posted by hanateru*はなてる at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年09月28日

baby's work ♪ :: dear kanna ::

先日させて頂いた
ご出産祝い ” のお仕事をチラリとご紹介。

赤ちゃんや子どもが大好きな私にとって...
何とも有難ぁ〜いハッピーなお仕事なのです...むふっ♪


20110923-kanna_a.jpg
   drowing by hanateru size:75x55(mm)


“ 栞 那 (かんな) ちゃん ”

 栞 ... 木の枝を細く刊って道しるべにすること。しおる。
 那 ... うつくしい。おおい。やすらか。

ご両親の “ 愛情 ” が沢山詰まった
森の情景が広がるとっても美しいお名前です。

温かい家族や友人に囲まれた...
健やかで幸多き人生となりますようにぴかぴか(新しい)
posted by hanateru*はなてる at 11:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年09月06日

ロンパース を みっつ〜♪

週末から喉風邪でダウンしていて...
久々のblogになりました。

皆さんうがい・手洗いなどをしっかりして
風邪の予防を心がけてくださいね〜!
私は昨日からとうとう声も出なくなっています。。とほほ

............................................................

気分を変えて...
かわいいお仕事のご報告を少し。

ご出産のお祝いに
こんなお仕事をさせて頂いてます♪

お名前を、まちにしたり...お家にしたり...お花畑にしたり...
べビーのしあわせを願って笑顔で描いています。
表と裏の線がぐるんと繋がって円になっているんですよ♪

110903_hanateru_i.jpg 110903_hanateru_b.jpg
“ 仁くん/表裏 ”

110904_hanateru_a.jpg
べビーのお祝いsetはこんな感じ♪

110902_hanateru_c.jpg 110902_hanateru_e.jpg
“ 結帆ちゃん/表裏 ”

110902_hanateru_f.jpg 110902_hanateru_g.jpg
“ まどかちゃん/表裏 ”

何とも幸せな気分に包んでくれるお仕事です。
喜んでくれるといいな♪
posted by hanateru*はなてる at 15:19| Comment(4) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年08月30日

「 まってる。」

春に雑誌 “ knovaria/ノバリエ ” の
取材協力でお会いした 南 果歩 さん。

110830_hanateru-blog_a.jpg 2011-04-10 発行

110830_hanateru-blog_b.jpg

裏方の私にも真っすぐなキラキラした眼差しで
色々と話しかけて下さったのですが、
あの澄んだ声と妖精のような佇まいに...暫し呆然。

“ 素 ” の美しさです。

憧れます。

イイ経験をさせて頂きました♪
( ご紹介下さった...Yさんに感謝です。)

...........................................................

昨夜、偶然みつけた
南 果歩 さんの詩の朗読「 まってる。



見て 聴いて 感じて ...
うるうるしたやさしい気持ちで眠れそうな...

そんな詩の世界です。
posted by hanateru*はなてる at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事・作品

2011年08月29日

窓に描く:pizzeria ceppo

先月末のコトになるんですが、
とっても楽しいお仕事をしたのでご紹介♪

藤沢にある美味しいイタリアンのお店...
pizzeria ceppo ” さんのウィンドウに “ 画 ” を描かせて頂きました!

................................. 打ち合わせの際にランチを ( 2011/07/12 ) ........

ceppoさんは藤沢の駅から7〜8分で商店街沿いにある
ピザが美味しいことで有名なお店です!  ceppo-m.gif
ピザ名人兼オーナーでもある wakayamaさんも、
このお仕事を紹介して下さったシェフの shiobara さんも
好きなコトをお仕事にされていることがひしひしと
伝わる “ イキイキとした瞳 ” をされている魅力的な方!
店内もそんな心地好い空気で満たされていますぴかぴか(新しい)

110712_ceppo_a.jpg
本格的なピザ釜

110712_ceppo-c.jpg 110712_ceppo_b.jpg 
彩りが食欲をそそるサラダ&熱々もちもちのマルゲリータ

どれも美味しくて大満足ぅ〜
こちらでお仕事が出来るなんて...何だか幸せです♪

........................................... Let's drowing !! ( 2011/07/30 ) .............

110730_hanateru_ceppo_a.jpg
大きなキャンバスに胸がときめきます!

110730_hanateru_ceppo-b.jpg
作業中です。白だけの画も凄く好きなんですが...

110730_hanateru_ceppo-c.jpg
初回は夏らしくカラフルに仕上げました〜完成!

テーマは海を旅するceppo号

20110802_2092423.jpg 20110802_2092422.jpg
upでみると...こんな感じ。

鏡文字はかなり得意な方なんですが...
室内から図案を反転させて描くのは
いつものようにはスムーズに線が引けないものです。。
でも、その感覚に慣れてくると違和感は消え
手が自由にどんどん動いて来ます(笑)

何かを克服する感覚や大きなアクションで描くって
ホントに気持ちが好いものです!

“ 最高 ” に楽しめたお仕事でした!

今月はゆっくりお食事に伺えなかったので、
9月に入ったら...紅白のワインで胃袋をシマシマにしながら...
カルパッチョにカプレーゼにニョッキ、
そしてピザをモリモリ食べに行こうと計画中!
そしてチラッと窓を眺て “ 至福の時 ” を過ごすのです〜うふっ♪

今後も有難いコトに “ シーズンor行事毎 ” に
窓を私の画で飾らせて貰えることになりましたぴかぴか(新しい)

藤沢近辺にお越しの折は、是非お腹を空かせて
pizzeria ceppo ” に足をお運び頂けると幸いです!!
( 次はクリスマスバージョンとのことクリスマス
posted by hanateru*はなてる at 20:00| Comment(10) | TrackBack(0) | 仕事・作品