HOMEへ戻る

2011年12月06日

“ 笑う細胞 ” になる。

仕事や制作が立て込んでいる時ほど...
お散歩によく出掛けます。

そして、美しい景色を眺めながら時々
ふとこんな ” アホいコト ” を考えます。

111205_hanateru_fuji.jpg


ニンゲンも他の生き物と同様に...
此処ににひょっこり発生した
“ 一生物 ” に過ぎないのに
いつからこんなにエゴが強くなって
地球を支配しようとするようになったんやろ。はぁ、、

水って偉大やな。
多様に変化するその姿には知性すら感じる。

以前読んだある本にも...
水だけが別の物質を介して重力に逆らい
自由に移動し変容する摩訶不思議な物質やと書いてあった。

もしかしたら “ 水 ” と呼ばれている
巨大なスライム状の生命体が
この星を気に入って住み着いたんちゃうんやろか?

ということは...
地球上の動植物は全て “ 水 ” という種族で、
私達は ” ニンゲン型 ” ということやな〜
そう思うと...みんなが仲間に思えて面白い(笑)

そもそも...地球だって、
もしかしたら想像もつかない程
デッカイ生命体の “ 細胞のひとつ ” なのかも知れないし...
誰かが観察し育てているまぁるいペットで...
私達はそこに派生した微生物や寄生虫、
もしくは...地球を騒がし汚す悪玉菌としての
役割をしっかり果たしているのかもしれない。

でも、折角ならこの星の “ 笑う細胞 ” でありたいなぴかぴか(新しい)


111205_hanateru_kaigara.jpg

妄想は果てしなくどこまでも広がってゆくのです♪
posted by hanateru*はなてる at 03:17| Comment(0) | TrackBack(0) | おさんぽ

2011年11月26日

海も 山も 空も 風も ...

111126_hanateru_a.jpg

111126_hanateru_b.jpg

111126_hanateru_c.jpg

全てが滑らかで心地好い...

そんな美しい朝でした。

posted by hanateru*はなてる at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | おさんぽ

2011年06月29日

自然 は やさしい。

110629_hanteru-sanpo_a.jpg

今朝のお散歩 ( ウォーキング ) で...
またまたワクワクの光景に出逢っちゃいました!

110629_hanteru-sanpo_b.jpg
あじさいには “ でんでん虫 ”

キョロキョロしているせいか...
不思議とこういう場面によく遭遇します!

ジャジャーーーンぴかぴか(新しい)

110629_hanteru-sanpo_c.jpg
お茶目なカップル...無言停止マジ。

そして...いつも逢うのを楽しみにしている
山の上にいるクジャクさんに...
後で戻って来るから羽を広げて待っててね〜
とお願いしておいたら “ 想い ” が通じたのか...

ぴらりぃーーーんぴかぴか(新しい)

110629_hanteru-sanpo_d.jpg
ハァ〜、、 “ 君は美しくて...やさしい ”

“ ありがと〜!! ” 偶然は必然ですからね(笑)

さぁ、そんなこんなで...
今日も楽しい気分で制作をスタート出来そうです!

皆さんも、しっかり水分補給をしながら
充実した一日にして下さい♪ 暑っ、、
posted by hanateru*はなてる at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | おさんぽ

2011年06月24日

初夏 の いろどり

昨日、鎌倉の仲良しさんが
お庭で咲いた “ 紫陽花 ” の花束を届けてくれました!

部屋中がお花で一杯で嬉しいな〜
ちょうちょをひらひら飛ばしたい気分ぴかぴか(新しい)

110623_hanateru-ajisai_A.jpg
Yちゃん、いつもありがとう。

...............................................

そして、今朝はこんな初夏の景色に出逢いました。

110624_hanateru-hana.jpg

110624_hanateru-kaze.jpg

110624_hanateru-ajisai_d.jpg

110624_hanateru-ajisai_f.jpg 110624_1009%7E01.jpg

110624_hanateru-hana_b.jpg

110624_hanateru-suiren.jpg

草花と共に海風に吹かれて...
何だか心軽やかです♪
posted by hanateru*はなてる at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おさんぽ

2011年01月25日

ニコニコ冬図鑑 #1

110124_karehamushi.jpg
何だか気になる...枯葉が一枚!?

うむむ、良〜く観てみると...足があります!
擬態昆虫/ギタイコンチュウ ” やぁ〜ワクワク...カシャカメラ

家に帰って調べてみると...
どうやらこの子は “ アケビコノハ ” という名が付いてるらしい!

そして...意外にもこのシブ〜イ “ 枯れ羽 ” の中には
もう一枚ふさふさでゴージャスな羽が内蔵されている!
飛び出す瞬間を観てみたかったな(笑)

ホント、昆虫って摩訶不思議♪

110125_umiu.jpg
今朝の海散歩では、越冬でやってきた “ ウミウ ” に遭遇!

水面には小魚の群れの波が立っていて...
それをウミウはスイスイ追いかけては潜って...を繰り返す。
春を予感させる平和な美しい光景でした。

キーンと引き締まった空気の中...
色んな生き物達が太陽を求めて一緒に暮らしています。

そう思うと...心が温か〜くなってくるのですぴかぴか(新しい)

posted by hanateru*はなてる at 13:32| Comment(2) | TrackBack(0) | おさんぽ

2011年01月20日

そら

110119.moritonoumijpg

青と碧

110119_moritonosora.jpg

光に突き刺さりそう...

110112_usagumo.jpg

お月様に向かって...ぴょん♪

110120_mangetu.jpg

そして...今宵はぴかぴかの満月

冬の空って...
なんでこんなに美しいんだろう。

posted by hanateru*はなてる at 22:05| Comment(7) | TrackBack(0) | おさんぽ

2011年01月01日

うさぎ年って何かイイな♪

あけまして おめでとう ございます!

今年は、初めて逗子で年を越しました。
白い朝日を浴びて新しい朝を迎え...
素晴らしい仲間や景色に出逢えました。
海辺の街のお正月は明るくて全てがキラキラ輝いています。

110101_ganjitsu.jpg

知らなかった時間や景色を覗き込むのは
幾つになっても楽しいモノです。

私は、2日〜6日まではお正月休みを取らせて貰います。
家族や大好きな友人達に囲まれて
身も心も “ ぷりんぷりん ” になって帰って来よう!

皆様も、お正月の一時を大切な方と過ごして...
2011年を温かな気持ちで滑り出して下さいませ ♪

本年も、何卒よろしくお願い致します。
posted by hanateru*はなてる at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年12月04日

今朝の風と波と空。

嵐のあとのご褒美は...いつもキラキラの景色と波。

太陽の光が眩しくて目を細める。

101204_osanpo.jpg
波のミルフィーユで遊ぶサーファーさん。

101204_osanpo_a.jpg
富士山もご満悦♪

ザァーザァーザァーッと音をたて
お腹の底を刺激する。
地球も生きてるんだなぁ〜って思う。

さぁ、今日も気分良く作業が出来そう!
posted by hanateru*はなてる at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年11月12日

美味しい朝ごはん

浜辺のカラスは、幸せカラス。

101112_karasu_a.jpg

くちばし尖らせて...ツンツンツン♪

101112_karasu_b.jpg

パクリ!今日の朝ごはんは捕れたてのウニぴかぴか(新しい)

101112_karasu_c.jpg

変なヒトがワタシを見てる、、あっち行こ。

101112_karasu_d.jpg

ふぅー美味しかった〜!あらっ、飛べるかしらあせあせ(飛び散る汗)
posted by hanateru*はなてる at 13:44| Comment(2) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年11月06日

てくてく歩く...

秋は、空も山も海もホントに美しい...
逗子に移り住んでからこの季節が好きになった。

101105_mori.jpg
リスの森で...前から黒わんこ、振り返ると白わんこが!
( ぼんやり白わんこ映ってます )

101105_fujiyama.jpg
富士山。この眺めが好き。

101106_yuugure.jpg
優しい色。

てくてく、てくてく、感じて考えて...
何かが落ちて...また新しいカタチになる。

お散歩って...そんな感じが楽しい♪
posted by hanateru*はなてる at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年10月16日

夕焼け空

今日は、書道のお稽古が終わってから...
久々にに夕焼けを観に行った。

逗子に移り住んでもう2年。
こんな景色がすぐ傍にあるコトを...まだ不思議に思う。

101016_yuyakesora.jpg
目を細めたくなる程...美しい空と水面。

明日は朝から、イカニカさんのお稽古。
どんな課題にしようかな〜なんてまだ考えている暢気な私あせあせ(飛び散る汗)

でも、ギリギリまで考えるのが好きなんです♪


posted by hanateru*はなてる at 22:44| Comment(2) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年08月22日

浜辺 の 散歩

今夜の月明かりは妙に眩しかった。

100821_hanateru_moon.jpg

波と風が...正面から吹き抜けて
いろんなモノが入れ替わってゆく感じ。

そして...花火にはしゃぐ人達の声に安堵する。

此処に来て良かった。


明日は、少し笑顔になれるかも ♪
posted by hanateru*はなてる at 00:44| Comment(2) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年08月12日

鳥のように ...

昨日は、朝日が昇る前に目覚めた...

100811_0428_hana-a.jpg

いつもと違う景色や空気に逢いたくて...出掛けてみた。

100811_0522_hana-b.jpg

人気の無いいつもの通りには...
普段見せない鳥達のイキイキとした姿があった。

5時台電車に乗り込んだ。
眠たいはずなのに...余りの静けさに目が冴えてしまう。

多摩川駅で降りて...浅間神社をふらりと参拝。
朝の神社の空気は体に美味しい♪

100811_0750_hana-c.jpg

そして...お花見やピクニックで行く
お気に入りの桜の樹の下でモーニング。

木漏れ日。

100811_0817_hana-d.jpg

桜の樹からの眺め...

100811_0815_hana-e.jpg

いつもと違う時間に活動するって...それだけで面白い!

少しだけ軽くなった私の心と体は...
次はどこに惹かれて旅するんだろう♪
posted by hanateru*はなてる at 22:27| Comment(2) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年04月23日

海からの贈り物

100421_sunahama.jpg

100421_kaigara.jpg

一昨日は晴れ。母の友人に貝殻を送りたくてお散歩へ...
風の吹いた翌日の浜辺はキラキラした貝殻が沢山打ち上がっていて
そして...大好きなスカスカシパンに出逢える!

この日は、ドーナツ型の割れたスカスカシパンも沢山落ちていた...
その穴がゆるい五角形をしていて何だか愛らしい♪

貝殻を眺めているとこの本を思い出す。

100423_umikarano.jpg

私が持っているのは左の「訳:吉田健一」さんのもので
何度も読み返したお気に入りの一冊。

その話を友人にしたら、「訳:落合恵子」さんのものを勧めてくれた。
女性の言葉で綴られたモノの方がより心に響くという。

落ち着いたら...浜辺近くのカフェで読んで見よう。
posted by hanateru*はなてる at 20:45| Comment(4) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年03月31日

冬 が 終わる ♪

この冬は年末年始の贅沢グルメ三昧が祟ったのか...
何だかずっと体調がすっきりしなかった。( 自業自得です... )

2月は ... 胃腸がどんより。
3月は ... 背中の激痛に襲われ...その後、風邪を引いて更に寝込む。

この週末も、咳が酷くて大切な書道のお稽古にも
花見のお誘いにも行けなかったあせあせ(飛び散る汗)

でも今朝は6時にスパッと目が覚めた!
そして妙に体が軽く気分爽快だったので、
久々にゆっくりと...春探しの散歩へ行くコトに♪

100331_umi.jpg
春の海の色は...南国の海のよう!

100331_sakura_a.jpg
幹からひょっこり顔を出してる桜も好き♪

100331_sakura_b.jpg
濃ゆい元気の出るピンクの蕾もほころんで...

100331_sakura_c.jpg
何とも心地好い色とカタチ...

100331_midori.jpg
バラのミドリも萌えてます♪

ホント...この草木が萌えるこの時期が大好きです。
優しく澄んだ光にウキウキします!

まだ本調子では有りませんが、
4月は制作や仕事がてんこもりなので
この上向きな気流に私も乗っかりたいと思います!

今日のおやつはどれにしようかな♪( 右端:ゾウムシのペーパーウェイト )
oyatsu.jpg

posted by hanateru*はなてる at 12:59| Comment(4) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年02月26日

春 いちばん ♪

昨日は、用事があって葉山に出向いたのですが
余りに気持ちの良いお天気なのでちょっぴり森戸海岸をお散歩。

空も... 海も... 風も...
わかめを干してるおばちゃんの笑顔も...

ほんのり春色に染まっていて、とってもハッピーな気分♪

100225.morito_b.jpg

逗子とは違った情緒があります...海鳥の姿もよく映えます。

100225.morito_a.jpg

吸い込まれそうな碧色の...なみとうみ

100225.morito_c.jpg

お〜っと!足下に...緑の円盤を発見!
これが...あの大好きなスカシカシパン??
ウニ科なだけあって...細か〜いトゲトゲで身をくるんでいます。

う〜ん、、スカシカシファンとしてはこの姿にはやや複雑な気分...

何となく...浅瀬で漂っている彼らの姿を想像してみる。。
淡いブルーの光に照らされて...
お花を背負ってふわふわよちよち仲間と戯れるスカシカシパン...
うん、それなりに可愛いいかも♪

あれっ、突然...何処からか繊細な触覚がのびて来て
にょろにょろコミュニケション ” が...
わぁ〜〜〜、イメージが膨らみ過ぎて気持ち悪い〜

妄想回路を断ちます...プツ! ふぅ...

命はなくとも...時間をかけ真っ白に浄化された...
砂浜でキョトンと咲き誇るスカシカシパンの方が好きかも(笑)
今度はいつ出逢えるかな♪

只今、26日の深夜1:23...今夜は春一番が吹くそうです。
posted by hanateru*はなてる at 01:24| Comment(2) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年02月10日

きいろ に うっとり

今日は曇り空...でも少しだけお散歩に。

もうこのあたりでは
タンポポの花が咲き、
大好きなミモザが満開...

100210_a_hanateru.jpg

景色が少しずつ春に変わりつつあります♪
草花が萌える季節が待ち遠しいです。

hanateru*はなてるHP → こちら
posted by hanateru*はなてる at 23:58| Comment(6) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年02月03日

つぼみ ひらいた

今日は、節分です。
恵方巻きを求めて...駅前のお寿司屋さんの前は人だかり♪

momo-A20100203.jpg

近所のお庭の梅のつぼみが開いていました。
私たち人間の細胞もこうやって春には咲いてるんでしょうね♪

春の訪れって何だか無性にうきうきして大好きです!

春好きの私としては...花粉症にならないことを祈るのみです(^-^)>"

posted by hanateru*はなてる at 21:16| Comment(2) | TrackBack(0) | おさんぽ

2010年01月14日

今朝 の 浜辺

キーンと張り詰めた空気の中のお散歩。

青空の下、深呼吸をしながら砂浜を闊歩していると
どんどん気持ちが洗われてゆきます!!

富士山もスッキリ♪
100114_fujiyama.jpg

鳩もにっこり♪
100114_hatosansan.jpg

足跡も私も上機嫌♪
100114_asiato.jpg

今日も気分良く制作が出来そうです♪
posted by hanateru*はなてる at 10:30| Comment(6) | TrackBack(0) | おさんぽ

2009年12月31日

大晦日 です。

.....うわぁ!
その景色に、息を呑みました。

091231_1127kaigan.jpg

091231_1125_umi.jpg

余りの強風で全身砂まみれ、、口の中まで(笑)
でも、空気中に舞う砂が太陽の光でキラキラしていました!

2009年、最後のお散歩は何だか強烈でした♪

091231_0920senryou.jpg

玄関には注連縄、部屋には “ 千両 ” を飾って新年を迎えます。
2010年が素晴らしい年でありますように...

2009_arigatou.jpg

来年もよろしくお願い致します。
posted by hanateru*はなてる at 13:00| Comment(4) | TrackBack(0) | おさんぽ