
今年初めて参加した “ サントリー10000人の第九♪ ”
初レッスンの日...
音符も分からないのにいきなりパートレッスンが始まり...
耳慣れないドイツ語とアルトの音程に呆然。。
不安を覚えながらとぼとぼ帰った...
あの夏の日の夜が何とも愛おしい。

でも、先生が言ってくれた...
“ 頑張った人は、必ず大きなギフトを受け取れます! ”
この言葉に励まされ、それを信じて...
8月の中旬から3ヶ月半
無遅刻・無欠席で13回のレッスンに通い、
あるとパートのCDを聴きまくってドイツ語を覚え...
何とか気持ち好く歌えるようになりました!!
我ながらよくガンバッタし、
ホントに歌うことがただただ楽しかったぁ〜 (T,T)/
そして、先週の土日に無事、
大阪城ホールでのリハーサルと本番を終え
歓喜の涙がぽろりぽろり...
みんなで歌うことって
こんなに心地いいことだったんですね...
音楽ってやっぱり神の領域です。。
そして、大阪の街のパワーと大阪人の温かさを再確認できた
“ 五感が歓喜 ” する最高の旅となりました!!
ギフトも “ ココ ” にしっかりありますよ♪
.............................................. 今回歩いた大阪をご紹介 ..........

到着後は... “ カンテ・グランデ ” 中津本店でランチ♪
学生時代に丸ビル店でバイトしていたので懐かしい。
しかも意味は...「CANTE=歌」「GRANDE=偉大」 WOW !!
第九に相応しいナイスな滑り出し!!

そして...大阪ミナミにある “ 道頓堀ホテル ” にチェックイン!
観光客気分で大阪に宿泊...ちょっと新鮮!!
道頓堀ホテルはこのユニークな銅像が迎えてくれる
心づくしの “ 超おススメのホテル ” ですよ〜リピーター多し


大阪城公園駅のポスター!どんなけうるさいねん(笑)


そして、リハーサル後はコテコテゾーンへ...どっぷり 。
千日前にある “ 福太郎 ( お好み焼き/ねぎ焼き ) ” !
このお店は予約も数ヶ月前からしか取れないほどの人気で、
この日も1時間弱待ちましたが、
関西人のワタクシも唸る美味しさでございました!

本番の朝は8:45集合... 10000人がぞくぞくと。

無事この日を迎えられましたぁ〜 Freude !!!
写真を撮るのを忘れましたが... きちんと正装しております!!
しかし指揮者の佐渡裕さん... 格好良かったな。。
他の音楽家さんや、歌い手さんも...はぁ、、
恐らく来年もチャレンジするであろう私たちです(^-^)
special THANKS
☆ 誘って下さったsakajo mikiさん
☆ ホテルを手配してくれたYUMI ちゃん