2017年01月01日
2016年12月30日
2016年も、ありがとうございました!

今年最後のお仕事の発送を終え、
心晴やかな暮れの午後のひと時を過ごしています。
とはいっても、すぐに帰省準備をしなきゃなんですが(笑)
2016年を振り返ってみると... なんだか、
ジェットコースターに乗っているかのような日々でした!
最初の頃は上手く乗りこなせずふらふらで、、
暮らしの在り方や意識を本気で見直した大改革の1年でした。
でも後半は、そのスピードや浮き沈みにも慣れてきて
快感さえ覚える程になっていて...
ちょっとは成長したのでしょうか(^-^)>"
まぁ、そんな感じでパソコンの前に座る時間も余りなく
ブログでの活動報告が中々出来ずで、
来年に繰り越す感じになっているのも幾つもあります。
でも、ラジオに出演させて貰ったり、
NPOみんなのことばさんと一緒にMC FORESTで
音を奏でる工作ワークショップをさせて貰ったり、
3年ぶりに個展やイベントを開催したり、
お仕事も沢山ご依頼頂けるようになって、
活動の幅がぐんと広がった最高に愉しい1年でした(^-^)/

素敵な方たちの “ 環っか ” の中にいられるしあわせを抱きしめて
2017年に笑顔でおおきくジャンプしたいと思います♪♪

皆様、1年間本当にありがとうございました!!
どうぞ大切な方と、良き年末年始をお過ごし下さい♡
2016年11月03日
宇宙図書館 ☆ ユーミン&坂上みきさんが伊勢丹で本日公開ラジオ♪♪
本日、新宿伊勢丹1Fで、
ユーミン&みきさんが公開ラジオ〜凄いコラボ!!
これは世界堂に個展の画材の買い出しの用事を作って行かねばです(^-^)/
ショーウィンドウもユーミン一色になっているそうです♪♪
ユーミンの世界感にどっぷりひたって時間旅行へ〜
公私共々お世話になっているみきさんの声とリズムとトーク、
やっぱりいいな〜元気を貰えます!
何か無性に... ジーンとします(T,T)/
いざ!新宿三丁目!!


TOKYO FMのTOPページより転載
11月3日[木・祝]午前11時30分〜午後4時
【公開生放送】TOKYO FM
「TOKYOFMホリデースペシャル Yuming Songと私の出来事」
パーソナリティ:坂上みき
ゲスト:松任谷由実 ほか
※FRESH! by AbemaTVにてLIVE配信。(yumingのhpより転載)
http://yuming.co.jp/information/2016/10/31/3541/
http://isetanguide.com/20161102/yuming/index.html
2016年08月23日
2016年08月10日
2016年07月29日
2016年07月04日
変化するよろこび!

drowing by hanateru “ お陽さま、みーつけた ”
6月下旬から7月頭に架けては...
ずぅ〜っと億劫で後回しにしていたことを全てやってみた。
☆ ADSLが6月中に廃止になる為、光回線への契約
☆ 保険関係の契約内容の見直し
☆ 超苦手な歯の治療
☆ 大家さんに修繕のお願い
幼い頃から想像することや創作活動は大好きでしたが
それ以外の... 事務的なことや段取りは本当に苦手で、
考えただけで意識がポワワワァ〜ンと遠くなってしまうほど。。
でも、やらないと仕事にも生活にも差し支えるので
フンガーーーッと勇気を振り絞り立ち向かいました!!
仕事の合間に、これらのメンテナンス作業をびっしり埋め尽くし、
余計なコトは考えずにそのことだけに集中して進めてみる...
そして今日、難なく全てやり切るコトが出来ました〜奇跡(T,T)/
生きてゆく中で不可欠な手続きや作業だというのに
気楽に行動に移せない自分がずっと嫌いでした、、
でも、気になっていたことや苦手なことをやり切り...
今、驚くほどの爽快感に浸っております!!
気になっていることをサクサクするって
なんて清々しくて軽やかで気持ちが好いことなんでしょ〜(T▽T)/
当たり前のことができなくて情けなくて
色んなことに自信が持てなかった日々から漸く脱皮出来た気がします。
大袈裟で申し訳ないですが、本当に嬉しいのです

全ての原因は、苦手だと決めつけて逃げていたこと。
でも... 解決していないことが時間が経ちどんどん蓄積されて、
心の中がモヤモヤや不安で一杯になって悪循環がおこり...
自分の可能性や感覚を鈍らせてしまっていたようです。。
人は想いを行動に移すことでしか
自分を信頼することは難しいものなんですね。
そして、出会う人達はいつだって
私が想像していた以上に優しくてあたたかいのです。
今までも、そしてこれからもきっと!!
想いや感じたことをすぐに素直に行動に移せる人になって
自分の中にある愛を素直にどどーんと解放してゆけるような...
そんな風通しのよい人生を歩んでゆきたいな〜と思います。
歳を重ねることは、悪いことばかりじゃないですね〜
経験が自信に変わり、心が柔らかく豊かになってゆくことなんですね♪♪

コンロの横の壁が焦げてヒビが入ってしまったのですが
やさしく寛大な大家さんと、笑顔の素敵な修繕屋さんのお陰で
防火パネルを装着して貰えて...こんなにすっきりピカピカに〜感謝


此処で美味しいお料理を沢山つくってゆきたいな〜(^-^)/
2016年06月15日
美しい時間

月曜の夜は鎌倉山の友人宅で夕飯を...
心尽くしの美しい手料理を囲み
豊かで緩やかなひと時を過ごす

たくさんの愛がなければ
こんなおもてなしはできない
“ 暮らすこと ” そのものがARTなんだと
そう気付かせてくれる...
大切なともだち

彼らの姿を少し後ろから眺めている私
でも、怖れずに素直にひとつひとつ...
降り積もった愛情や祈りを
解き放ち伝えてゆきたい
それが私のARTのカタチなんだとおもう
ともだち
http://www.hocoweb.com/
http://junichiogawa.com/
http://shokudoukushima.com/
THANKS
2016年04月30日
昔から... ホームパーティーがめっちゃ好き(^-^)>"
朝からちょっと信じられないようなドジを踏み...
凹みすぎて呆然としていたのですが、
気分をピコン切り替えて
お昼からは毎年GWにお誘い頂いていて
もの凄く楽しみにしている
ホームパーティーへGO!!
個人宅なので写真掲載は控え目に〜でも少しだけ(^-^)>"

パーティのはじまりはじまり〜♪♪
大人はパーティの準備をしながらおしゃべり!
そして、子供たちやワンちゃんは芝生や水場で大はしゃぎ!

豚のおみ足の煮込み... お肉も柔らかくコラーゲンたっぷりで絶品!
他にも沢山、お料理を頂いたのですが...
食べるのに夢中になって撮るのを忘れてしましました。。

デザートコーナをチラリ♡
シフォンケーキや、燻製チーズのクラッカーのせも...
くらくらするくらい美味しかったです。。
そして、こんな美しいシーンに出会うと...
全てが些細なことに思えてきます。

富士山へ続く 夕焼けのみち
尊敬出来る素敵な方たちと食卓を囲めるしあわせ...
こういう豊かでやさしい時間を与えて貰っているから
今まで頑張って来れたんだとつくづく感じます。
やっぱり、私のパーティ好きは一生もんです(笑)
さぁ〜、明日は朝一からikanika教室です〜
元気をうーんと貰ったので、より一層楽しくお稽古出来そうです☆
2016年04月26日
今日から、instagram をはじめます!

::: start icon :::
以前から、何度も友人達にすすめられていた
instagram...
基本、アナログ仕様なもので
何となく手が出せず
気が付けば1年が経過 ...
でも昨日、クレマチスの丘で
美しきものに触れ刺激され
私も何かあたらしい一歩を
踏み出したいという気分に
生み出した作品や日々の想いを
少しでも多くの方に観て感じてもらい
そして、アートを通しての
コミュニケーションの場になればと思います
hanateru_artworks
https://www.instagram.com/hanateru_artworks/
まだ操作がぎこちないですが
こちらでも応援、よろしくお願いします(^-^)/
2016年04月23日
生きている星

また大きな地震が起こった...
蠢く大きな生命体の上に
私達は生かされているんだと教えられる
平和である日々に感謝する
古代の人たちはきっと...
魂レベルでそう云うことを感じ悟り
大自然に畏敬の念を持って
暮らしていたんだと想像する
果てしないイメージに気が遠くなる
阪神・淡路大震災の時は大阪にいた
家が本当に崩れるかと思う程の揺れだった
突き上げる大地のパワーと、
火というものの恐ろしさを知り
恐怖と共に自分の中に立ち上がる命を感じた
そして、復興してゆく街や人の姿に勇気を貰った
東日本大震災の時は、逗子にいた
波打つ大地と想像を超えるほどの大きな津波 ...
豊かで美しい海は、猛々しくも恐ろしい一面を持っていたことを知る
放射能で汚染されてゆく過程を目の当たりにし
便利さの裏に隠されていたものの正体を知り
取り返しがつかない程の責任が
私達にはあったことに気付かされ... 震えた
5年経った今も尚、被災地では辛い想いをしている方々がいる
そして、九州の広範囲で襲った熊本地震
1週間以上が経つというのに
まだ大地が大きく揺れ続けている...
想像を超える恐さだと思う
そんなことを色々と考えた数日だった
心を静めたくて自宅で仕事や創作の書や画を描いて過ごした
でも、昨夜ニュースで観た映像にはっとした
被災地の子供たちが自主的にボランティア活動をはじめ
どの子もシャキッとした明るい表情で
自分に出来ることを懸命に探し手助けしていた
其処には笑顔と感謝の連鎖が生まれていた
胸が熱くなり体の中からエネルギーが湧いて来た
人って強くてやさしい生き物なんだと心底思った
日本は火山列島...
きっと何処に住んでいても天災は起こりうる
でも、そのお陰で自然からの大きな恩恵も受け取ってもいる
だから、変化してゆく日々に寄りそいながら
自分に出来ることを与えられた場所でしていこうと思う

九州、熊本にお住まいで被害にあわれた皆様、
心安らぐな日々が一日も早く訪れることを心より願っています。
2016年04月13日
2016年01月01日
2015年12月25日
イヴの夜は... 美しの国へ

ドアを開けると
其処は美しきクリスマスの王国でした
この空間も
オーナメントも
前菜もメインも
デザートも...
すべてこの国の王女様が創ったもの
感性の豊かさと独特のセンスに
溜め息がこぼれます...

出演待ちのクッキーのオーナメントたち

クリスマスディナーがはじまりはじまり〜
前菜は、チコリとホタテのサラダと
ささやかながら私がこさえていった
カボチャとブロッコリーのサラダ
そして、鳥のレバーペーストは私の心を鷲掴みに...

パテ・ド・カンパーニュ

ナッツとドライフルーツがふんだんに入った豚ロースト


仔羊のクラウン。ワイルドライスとパテのフィリング


ブッシュ・ド・ノエル
竹富島で繋がった最高の仲間たち
彼女達からはいつも、1から創りあげることの美しさや尊さ、
どんな苦難の道をも切り拓ける魔法があることを教わります。
ホント凄い人たちです...

MERRY X'MAS
2015年12月24日
冬至 を こえ... Merry X'mas

冬至。
夜が一番長い日。
この1年は、色んなコトがめまぐるしく変化し、
それにプラスして不思議な出来事の連続でした。
突然耳元で大きな聲が聞こえたり
心にメッセージのようなものが降りて来たりと
目に見えない存在にもうんと励まされました。
なんだか其処だけを伝えると
病院に相談に行った方がいいんじゃない...
と言われてしまいそうですが、
これは自分自身と繋がりはじめた
好転反応なんだと感じています(笑)
表面的には大きな動きはないものの
魂レベルでの覚醒・浄化ができた気がしていて
モノゴトへの意識が大きく変化し
ずっと抱えていたしこりが消えた1年でした。
心の奥底にしまい込んでいた感情や傷...
それに勇気をだして直視した瞬間
堰を切ったように歓喜の涙が溢れてきて
1人でおいおい泣きました。
冬至の前夜のことでした。
私はずっと何に怖がっていたんだろう
素直な感情ってなんて気持ちがイイんだろう...
愛がひろがってゆく感覚

冬至のことを「 一陽来復 」とも云います。
陰の気が極まり 陽の気に転じるコトを意味します。
やっと夜が明けてゆく気がします...
Merry X'mas
2015年11月30日
似てますか? 似てます...よね (^,^)>"

関西の友人からこんな写真(↑)が届いた。
海外のとある美術館で
こちらの 菩薩さま が
私と瓜二つに見えたんだそうな!
確かに...
仏像マニアの方にも
同じことを言われることがある。
そういえば...
数年前にも近所を歩いていた際に
突然見知らぬお爺さんに
深々とお辞儀をされて拝まれたことがあった!
私の後ろに何か憑いてるんやろか...
何か見えてはるんやろか〜とドキマギしながらも
こちらも何となくお辞儀をしてその場を去った。
しかし、もしやこの不思議な出来事も
すべては “ 菩薩顔 ” なる所以だったのか...
さてはて、、謎である。
はぁ〜そんなことはさておき
2015年もあと1ヶ月... ココロザワザワ((*△*))
昨年は、仕事に明け暮れ、
今年は内なる声にじっと耳を傾け
大きく意識改革が出来た年ではありましたが、
1年が駆け足で過ぎていった気がします。
幾つになっても計画を立てることが下手で、
中々スムーズな暮らしをデザイン出来ない私。。
でも、未来のヴィジョンだけは妙にクッキリしているので
意識と行動が調和した健やかなる明日を創るべく
日々精進してゆこうと思います

恐れ多くも “ 同じ顔族 ” であるらしい
菩薩様も如来になる為、
修行に励んでおられるようですしね(^-^)/
ほほほ
2015年11月23日
ローズマリー と ディル♪♪

嬉しいことに先日、
ローズマリーの鉢を頂いたので
ちょこっと新芽を摘ませてもらい...
“ ローズマリー入りのレモンシロップ ” と
“ ディル入りのピクルス ” を仕込みました。
大切な方への贈り物にする予定です

好きなハーブは沢山ありますが
その中でも特に香りがたまらなく好きなのは、
ローズマリーとディルなんです♪♪
あっ、レモングラスも外せない... (>,<)/

そして私がハーブに興味を深めたのは
北村光世さんとその著書のひとつでもある
「ハーブさえあれば (文化出版局)」に出逢ったから♪
しかも、1995年に発行された本だというのに
目に飛び込んでくる感性や言葉は今でも輝きを放ちつづけ...
美しく豊かなハーブのある暮らしのアイデアに、大変感銘を受けました。
眺めているだけでお料理が作りたくなってきます!!

いつか森の中に自宅兼アトリエをつくって
大地から栄養をぐんぐん吸いこんだ
パワー溢れるハーブや草花、樹々に囲まれて
絵本を創りながら家族と暮らしたいなぁ。
はぁ〜、その夢に向かって日々精進致しましょ(^-^)>"
2015年11月09日
あきは うみべで...
先週の3(祝日) は、近所の仲間とうみべでBBQ

逗子の “ カフェプラート ” さんのお手製肉料理♡
午前中に自由が丘でお稽古があり遅れて参加したのですが、
私の分をたんまりと残してくれていて感激!!
みんなの持ち寄りのお料理をつつきながら
お肉たちが焼けるのを待つ... このワクワク感たまりません(^-^)/
ハーブやスパイスが効いていてホントに美味しかった

サクラヤマパーラーさんのアイス添え焼きリンゴ♡
〆のデザートに舌鼓... やっぱプロは違いますね

逗子海岸の夕暮れ

焚き火を囲んで...

コーヒとホットワインを片手に... ほっこり♪♪
また別の日...
仲良しのヨガの先生が葉山に遊びに来てくれて森戸海岸へ

浮世絵の世界

透きとおる水面

光の道
大好きな仲間と笑顔で過ごすやさしい時間。
これこそがタカラモノです。

逗子の “ カフェプラート ” さんのお手製肉料理♡
午前中に自由が丘でお稽古があり遅れて参加したのですが、
私の分をたんまりと残してくれていて感激!!
みんなの持ち寄りのお料理をつつきながら
お肉たちが焼けるのを待つ... このワクワク感たまりません(^-^)/
ハーブやスパイスが効いていてホントに美味しかった


サクラヤマパーラーさんのアイス添え焼きリンゴ♡
〆のデザートに舌鼓... やっぱプロは違いますね


逗子海岸の夕暮れ

焚き火を囲んで...

コーヒとホットワインを片手に... ほっこり♪♪
また別の日...
仲良しのヨガの先生が葉山に遊びに来てくれて森戸海岸へ

浮世絵の世界

透きとおる水面

光の道
大好きな仲間と笑顔で過ごすやさしい時間。
これこそがタカラモノです。