HOMEへ戻る

2017年02月16日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2017-2/18(土) のご案内とご報告

 
 160113_sakurayama-p_b150.jpg
                     photo by hanateru “ サクラヤマ♡パーラー ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:2/18( 土 ) 10:00 - 12:00 空席2
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 8名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,400円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 今後 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・3/18 (土) 10:00−12:00
 ・4/15 (土) 10:00−12:00
 ・5/20 (土) 10:00−12:00
 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 1月は、毎年恒例にもなっている書き初めの「協同大作」です!
 とり年に因んで「隹・鳥・酉」の部首を用いた漢字の中から
 心にフィットする漢字は何かを考えて貰い練習。 
 それぞれに意味を知ると漢字の感じ方が変わります(^-^)/

 「隹 (ふるとり) 」... 比較的小さなとりを表す。
 「鳥 (とり) 」... 比較的大きなトリで、遠くまで飛ぶとりの意を表す。
 「酉 (ひよみのとり) 」... 酒つぼや酒を表す。

 選んだ漢字を辞書で調べ、意味や書体などを確認します。
 そして、仕上がった作品から人気投票で大作にしたい2点を選び、
 一筆ずつをリレー形式で大作の制作をして頂きました。

 170121_hanateru_sa_b.jpg

 こちらのクラスは、初めての協同大作だったのですが、
 構えも筆さばきが非常に様になっていて上手だったので、
 筆の2本持ちにも挑戦していただきました〜あっぱれ!!

 170121_hanateru_sa_a.jpg

 素晴らしいチームワークで歌い踊りながら字が紡がれてゆきます!
 その姿にも線にも惚れ惚れ!これぞ、ダンシング書道です♪♪

 170121_hanateru_sa_c.jpg
 お陽さまのようなエネルギッシュな作品と皆さんの笑顔〜良い写真です♡

 いやぁ〜愉しかった!この光景は一生忘れない気がします(^-^)v

 日常に活かせる書を学んで頂けるクラスにしたいと思っています。
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2017年01月24日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2017-1/21(土) のご案内とご報告

 
 161231_hanateru_a.jpg
                     photo by hanateru “ サクラヤマ♡パーラー ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:1/21( 土 ) 10:00 - 12:00 空席1
     書き初めの会「協同大作」をしますので、
     汚れても差し支えの無い服装で入らしてください。
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 8名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,400円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年始 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・2/18 (土) 10:00−12:00
 ・3/18 (土) 10:00−12:00

 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 12月の書き納めはサクラヤマパーラー教室でも、
「 年賀状づくり と 自分にとっての2016年を表す一字 」を♪♪

 161217_hanateru_sakura_a.jpg
 書き納めの日も、活気があり皆さん夢中で練習して下さいました。

 161217_hanateru_sakura_b.jpg
 どの書体を引用するか考えながら年賀状のアイデア出しを...

 161217_hanateru_sakura_d.jpg
 エネルギッシュな年賀状が完成〜どれも魅力的♡

 161217_hanateru_sakura_c.jpg
 何故この一字にしたのかを聞きながら... いつものようにわっはっは!!

 皆さんの眩しいほどの笑顔と朱子ちゃんの美味しい珈琲とケーキに
 励まされて晴やかな気分で1年を締めくくれました〜
 本当にありがとうございました〜サクラヤマパーラー最高♪♪
 2017年もどうぞよろしくお願い致します。


 日常に活かせる書を学んで頂けるクラスにしたいと思っています。
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 03:09| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年12月02日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-12/17(土) のご案内とご報告

 
 161119_hanateru_sakura_a_.jpg
                     photo by hanateru “ サクラヤマ♡パーラー ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:12/17( 土 ) 10:00 - 12:00 空席1
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 8名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,400円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年始 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・1/21 (土) 10:00−12:00
 ・2/18 (土) 10:00−12:00


 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 11月は、サクラヤマパーラー教室でも、月毎の課題を練習しつつ...
 私の個展のテーマでもあったという漢字をモチーフに
 楷書/行書/表現の書を認めてもらいました。

 161119_hanateru_sakura_b.jpg
 この日は、他のクラスの振替の方が多く... いつになくしっとりと。

 161119_hanateru_sakura_c.jpg
 このクラスは、皆さんエネルギッシュで線が溌剌としています♡

 
 日常に活かせる書を学んで頂けるクラスにしたいと思っています。
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年10月03日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-10/15(土) のご案内とご報告

 
 160113_sakurayama-p_b150.jpg
                     photo by hanateru “ サクラヤマ♡パーラー ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:10/15( 土 ) 10:00 - 12:00 満席(9/7時点)
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 8名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・11/19 (土) 10:00−12:00
 ・12/17 (土) 10:00−12:00


 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 9月は、サクラヤマパーラー教室でも、
 中秋の名月に因んでテーマは「月」にしました。

 私が以前に担当させて貰った美文字本「書くユーミン」の中の
 “ 雪月花 ” という曲の歌詞を引用して、
 まずは、ユーミンの深く繊細で彩り豊かな詞の世界感を
 味わって貰いながら硬筆の練習をして頂きました。

 f54b622667edde-1.jpg
 TOKYO FM出版より発売中!!http://shop.tfm.co.jp/shop/c/c1072/

 そして、詞の中に出てくるこの月のフレーズ

 〜 満ち欠ける月のように 日々に姿が変わっても 〜

 を詩文書作品として毛筆で仕上げて頂きました!
 
 今回は、墨ではなく“ 白い絵具と透明水彩 ” を用いて書いて貰いました!
 オーナーのあかねさんがユーミンベストを出して来てくれて、
 みんなで口ずさみユーミンワールドに浸りながら制作しました♪♪

 そして、半紙が乾いたらそれぞれの月を描き、
 半紙の裏から夜空色のスプレーでシュッシュッシュッ!!
 文字がふんわりと浮かび上がって来て作品完成です!

160917_hanateru_b.jpg

 このクラスは、皆さん柔軟性とデザインセンスに富んでいて...
 しかもパワフルで... 私自身もとても刺激を頂いてます♪♪
 10月は、ベーシックな書の個展をしますのでお楽しみに!
 
 日常に活かせる書を学んで頂けるクラスにしたいと思っています。
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年09月01日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-9/17(土) のご案内とご報告

 
 160820_hanateru_sa_top.jpg
                     photo by hanateru “ サクラヤマ♡パーラー ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:9/17( 土 ) 10:00 - 12:00 満席(9/7時点)
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 8名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・10/21 (土) 10:00−12:00
 ・11/19 (土) 10:00−12:00
 ・12/17 (土) 10:00−12:00


 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 8月は、サクラヤマパーラー教室では初の、
 ハンコ(落款印&遊印)づくり に挑戦して頂きました♪♪

 160820_hanateru_sa_a.jpg
 
 基本的には、ご自分の名を篆刻字林で調べてデザインして頂きますが、
 以前に篆刻を経験されてお持ちの方や、用途がはっきりしている方には
 アルファベットやイラスト混じりのデザインを自由に考えて制作して貰いました。

 160820_hanateru_sa_b.jpg
 
 ハンコづくりの大まかな流れは...
 デザインをじっくり考える→印の刻字面を磨く→デザインを転写→刻む
 細かい作業なので、ざっと2時間半ほどかかります!

 160820_haoko_sakura.jpg

 サクラヤマパーラーの皆さんはデザイナーの如くアイデアが浮かぶようで、
 こだわりとセンスが詰まったハンコが完成しました〜素晴らしいぴかぴか(新しい)

 
 日常に活かせる書を学んで頂けるクラスにしたいと思っています。
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年08月02日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-8/20(土) のご案内とご報告

 
 160715_hanateru_a.jpg
                    photo by hanateru “ サクラヤマ♡パーラー ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:8/20 ( 土 ) 9:30 - 12:30 ←この日は3h 満席 (8/1時点)
 費 用:4500円/回 ( 1drink/印材代などを含む )
     通常は...3500円/回 ( 1drink・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:8月は... 印づくりなので、ボールペン
     細かい作業ですので必要な方は眼鏡を!
     通常のお稽古の際は、書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )       
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 7名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・9/17 (土)  10:00−12:00
 ・10/15 (土) 10:00−12:00

 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 7月は、こちらのクラスでも初の写経を。

 私自身、夏を迎えるこの時期に写経をすることは
 静かに心を見つめ直すのにとても良いタイミングだと感じています。
 そして、なによりお盆前ということもあり、
 ご先祖様や天に召された大切な方へ感謝の気持ちを捧げ
 じっくりと写経をすることでご供養になりますし、
 同時にこの世に生きる私達にとっての
 こころの節目... 儀式になるのではないかな〜と思っています。

 160701_hanateru_shakyo.jpg

 こちらの教室でも、私の直筆のオリジナル写経をご用意!
 初めての方には、ベーシックな「般若心経」を...
 2回目以上の方や早く書き終わった方には
 「アッシジの聖フランチェスコの平和の祈り」を写して貰いました。

 160716_hanateru_sa_b.jpg
 皆さん、相変わらずの凄い集中力 ...

 160716_hanateru_sa_a.jpg
 余分な水分を取る為のちょんちょん紙にパンチが効いていて...注目(^▽^)/

160716_hanateru_sa_c.jpg
 初の写経でしたが、集中して書いてくださり全員時間内に完成☆


 日常に活かせる書を学んで頂けるクラスにしたいと思っています。
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年07月01日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-7/15(土) のご案内とご報告

 
 160113_sakurayama-p_b150.jpg
                   drowing by hanateru “ サクラヤマ♡パーラー ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:7/15( 土 ) 10:00 - 12:00 満席(7/1時点)
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 8名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・8 /19 (土) 10:00−12:00
 ・9 /17 (土) 10:00−12:00
 ・10/21 (土) 10:00−12:00
 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 7月は、こちらの教室では初の臨書王羲之の十七帖 」
をボツ紙で描く遊びの書にチャレンジしていただきました♪♪

 の表現の中に、を感じさせる品格に満ちた王羲之の書。
 東晋の時代に、書の芸術性を確固たるものにした
 書聖といわれる筆を持つ者にとっては神様のような人なのです。

 160619_hanateru_saku_a.jpg
 皆さん、凄い集中力 ...

 160619_hanateru_saku_b.jpg
 初めてにしてこの仕上がり... あっぱれであります!!

 160619_hanateru_saku_c.jpg
 遊びの書も... 自由で面白い!!センス抜群です☆


 日常に活かせる書を学んで頂けるクラスにしたいと思っています。
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/


posted by hanateru*はなてる at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年06月03日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-6/18(土) のご案内とご報告

 
 160521_hanateru_hanabi2015.jpg
              photo by hanateru “ 昨年のサクラヤマパーラーからの花火 ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:6/18 ( 土 ) 10:00 - 12:00 空席1(6/3時点)
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 8名まで

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・7/16 (土) 10:00−12:00
 ・8/20 (土) 10:00−12:00

 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 5月は、こちらの教室も「 うつくしい春花 」がテーマ♪♪

 華やかでうつくしい5月の代表とも言えるこの3つのお花...

芍薬 」 花言葉は、ハニカミ/優しい心/素直な性格
牡丹 」 花言葉は、王者の風格/富貴/誠実/壮麗
百合 」 花言葉は、純粋/無垢/威厳

 そして有名なのが、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

 この言葉は元々、漢方の処方が由来とのことで...
 苛々した時は芍薬、座ってばかりで血液が滞った状態には牡丹、
 歩いてふらふらしたら百合の漢方を飲むと効くことから
 この言葉が生まれたとのこと。興味深いですね!
 私は職業柄... 牡丹をたわわに処方して頂きたい感じです(^-^)>"

 これらのことを感じていただいて... いよいよレッスン開始!!

 160521_hanateru_e.jpg

 160521_hanateru_c.jpg
 皆さん、初めての6文字の書なのに大変お見事です!!

 そして、表現の書にもチャレンジo(^-^)o
 3つの中から書きたい花を選んでいただきました〜
 点や線のバリエーションで遊んでから描くように書く...

 160521_hanateru_b.jpg

 160521_hanateru_d.jpg
 皆さん、表現力が豊かでびっくりしました〜素晴らしい☆ 

 片付けを終え、煎れたての美味しいコーヒーを頂きながら
 ひとりひとり... 書に乗せたイメージやエピソードをお聞きして
 今月も大盛り上がりのレッスンとなりました♪♪
 沢山のご参加、本当にありがとうございました。

 日常に活かせる書の基本をお伝えするクラスにしたいと思っていますので、
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年05月04日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-5/21(土) のご案内とご報告

 
 160113_sakurayama-p_a150.jpg
                 drowing by hanateru “ サクラヤマパーラーで書 ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:5/21( 土 ) 10:00 - 12:00 
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・6/18 (土) 10:00−12:00
 ・7/16 (土) 10:00−12:00

 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 4月は、コチラの教室も仮名の基礎の練習を!

 手始めに、基本の線の引き方を数パターン練習!!
 そして、少し小筆の動かし方に慣れて来たら
 仮名の元になっている漢字 (例:安→あ、以→い) を知っていただき、
 “ あ→んの50文字 ” をじっくりとお手本を見てなぞり、
 空間の取り方やタッチを学び吸収して貰いました。
 その上で、それぞれのレベルに合わせて自力で仮名を流れるように
 書いて貰うという手順で練習して頂きました♪♪

 0416_hanateru_sakura_a.jpg
 黙々と練習される姿に... 見ているコチラまで心洗われます。

 0416_hanateru_sakura_b.jpg
 線の練習もばっちり!!

 0416_hanateru_sakura_c.jpg
 初めての仮名だとは思えない仕上がりです☆

 0416_hanateru_sakura_d.jpg
 皆さん、滑らかなタッチで空間を美しく捉えるところまで出来ました!!
 

 日常に活かせる書の基本をお伝えするクラスにしたいと思っていますので、
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年04月01日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-4/16(土) のご案内とご報告


 160319_hanateru_e.jpg
                        photo by hanateru “ はるばなさく ”

 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時、他教室に振替可能
 
 日 時:4/16( 土 ) 10:00 - 12:00 
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・5/21 (土) 10:00−12:00
 ・6/18 (土) 10:00−12:00

 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 3月は、月毎の課題硬筆と毛筆の練習をして貰いました!

 160319_hanateru_a.jpg
 このあたたかくて風通しがよい空気感... 居るだけで癒されます。

 160319_hanateru_b.jpg
 書に向かう凛とした姿はうつくしい...

 160319_hanateru_c.jpg
 達筆な方ばかりで私ももっと成長しなくてはと感じた次第です(汗) 

 2月にはじまったばかりの教室だというのに
 沢山の方に参加して頂いて、本当に嬉しい限りです(T,T)/
 店主のあかねさん、参加してくださった皆さん、ありがとうなのです〜
 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします!!

 日常に活かせる書の基本をお伝えするクラスにしたいと思っていますので、
 ご興味のある方は是非一度入らしてくださいね(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年03月04日

 朝の逗子教室@サクラヤマパーラー:2016-3/19(土) のご案内とご報告


 160113_sakurayama-p_b150.jpg

 2月よりサクラヤマパーラー さんでの書道教室がはじまりました♪
 日常に活かせる書の基本をお伝えするクラスにしたいと思っていますので、
 ご興味のある方は是非一度入らしてください(^-^)/


 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) :::
 
 日 時:3/19( 土 ) 10:00 - 12:00 
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(11点SET)を別途 5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(土) 開催    
 ・4/16 (土) 10:00−12:00
 ・5/21 (土) 10:00−12:00

 ........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................

 お店は逗子海岸のすぐ傍にあるんですよ〜
 店内の雰囲気も集ってくださった方もすこぶる陽気で
 そんなポカポカな笑顔に包まれて、レッスンがスタート!

 初回は硬筆も毛筆も基礎をみっちりと〜
 手づくりのレッスン用紙を元にスパルタ書道を(^-^)v

 160220_sakura.p_hanateru_a.jpg
 硬筆は、平仮名の元になっている漢字を確認しながら字形の練習!

 160220_sakura.p_hanateru_c.jpg
 毛筆は、墨をすり書く姿勢や持ち方をお伝えしてから...

 160220_sakura.p_hanateru_d.jpg
 皆さん、本当にお上手で、久々の書道とは思えない完成度でした☆

 店主さんの元気を貰って笑顔一杯の教室になりそうな予感です〜
 皆様、こちらの教室もどうぞよろしくお願いいたします!


posted by hanateru*はなてる at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年02月03日

 NEW/朝の逗子教室@サクラヤマパーラー :2016-2/20(土) のご案内


 160113_sakurayama-p_b150.jpg

 逗子の大好きなお店 サクラヤマパーラー さんで
 2月より正式に書道教室を開催させて頂くこととなりました!
 日常に活かせる書の基本をみっちりお伝えする教室にしたいと思っていますので、
 ご興味のある方は是非一度入らしてください(^-^)/


 ::: 毎月 第3(土) に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) :::
 
 日 時:2/20( 土 ) 10:00 - 12:00 
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本・資料代などを含む )
     初回は、体験レッスンでお道具は全てお貸しします。   
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
 場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
     葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
     渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
     蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,400円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年内 の スケジュール:毎月 第3(金) 開催    
 ・3/19 (土) 10:00−12:00
 ・4/16 (土) 10:00−12:00

 ........................................................... 先月の 1coin書道 の模様 .....................

 ゆるやかな空気が流れる中、1coin書道 がスタート!

 墨を静々とすり... 書道字苑・字源辞典・仮名辞典で
 書きたい文字の意味や書体を調べてから心を込めて書いて貰いました。

 160116_hanateru_c.jpg

 サクラヤマパーラーに行ってみたいと都内から参加して下さったり
 お茶をしに来られたお客様も飛び入り参加してくださったり♪♪

 160116_hanateru_d.jpg

 お店の常連の方々も書きにきてくれてホント有難いことです。
 あっという間に日は暮れて... 愉しい時間は過ぎてゆきます。

 160116_hanateru_a.jpg

 ビックリなことにまかないまで出していただいて... 感動(T,T)/

 店主さんの元気を貰って笑顔一杯の教室になりそうな予感です〜
 皆様、こちらの教室もどうぞよろしくお願いいたします!

posted by hanateru*はなてる at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室

2016年01月12日

 サクラヤマパーラーさんで「1coin 書き初め work shop 」を開催(^-^)/


 160116_hanateru_a.jpg
                           drowing&photo by hanateru

 逗子の大好きなお店 サクラヤマパーラー さんで
 “1coin 書き初め work shop ” を開催させて頂きます!

 書きたい言葉を考え、エアー書道をしてから1枚の紙に想いを綴る...
 自分の心と向き合う愉しさやドキドキ感を味わって頂けたら幸いです。
 お茶やおしゃべりがてら... 手ぶらでふらりと入らして下さい♪♪
 オーナーのAkaneさんが、とびっきりの笑顔で向かえてくれますよ〜
 彼女が作るケーキもと〜っても美味しいのでおススメです!!

 151215_hanateru_a.jpg
                        photo by hanateru “ a cream puff ”

  日 時:1/16(土) 14:00-16:00 
  参加費:1枚 500円 
  持ち物:書きたい言葉 ( 道具は全てこちらでご準備します )
      予約は不要ですが、場所に限りがありますので
      お待ちいただくこともあります。ご了承ください。
  場 所:https://www.facebook.com/sakurayama.p/
      葉山行き・海周り12番のバス通り沿い、
      渚橋手前・レッドロブスターの駐車場斜め向かい、
      蘆花記念公園に行く道を入り左側2軒目の赤い扉がお店です。

 2月より毎月第3(土)10:00-12:00に書道教室もSTARTします(^-^)/
 今回は、そのプレwork shopとなっていますので、
 書や教室にご興味のある方は、是非ご参加くださいませ♪♪

posted by hanateru*はなてる at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | サクラヤマパーラー 教室