HOMEへ戻る

2016年12月02日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-12/9(金) のご案内と先月の模様


 161111_hanateru_d.jpg
                      photo by hanateru “ 湘南倶楽部の景色”

 ::: 毎月 第2(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆

 日 時:12/9( 金 ) 18:30 - 20:30 空席1
 費 用:3500円/回 ( 1drink付 )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 7〜8名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,000〜5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 今後 の スケジュール   
 ・1/13日 (金) 18:30−20:30
 ・2/10日 (金) 18:30−20:30

 ........................................................... 先月の Lessonの 模様 ..................... 

 11月は、 月毎の課題(毛筆・硬筆)の練習をして頂きました♪♪
 旧字体の「乱水」の複雑さとバランスに皆さん苦戦していましたが...
 最終的にはとても力強く仕上げてくださいました!!

 161111_hanateru_a.jpg

 161111_hanateru_b.jpg

 そしてそして... この日は、11/11でポッキーの日だったので
 おやつタイムは、オーナーののりこさんが驚くことに
 色んなポッキーをご用意して下さって、大盛り上がり!!!
 私は極細ポッキーが当たりました〜大好物です(^-^)/

 161111_hanateru_c.jpg
 人を笑顔にさせるセンス見習いたいものですね〜有難うございました♡

 こちらのクラスも笑顔の絶えない楽しい教室です〜
 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さいね〜お待ちしています(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年10月03日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-10/14(金) のご案内と先月の模様


 160805_hanateru_sho_b.jpg
                      photo by hanateru “ 湘南倶楽部の景色”

 ::: 毎月 第2(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆

 日 時:10/14( 金 ) 18:30 - 21:00 空席1
 費 用:3500円/回 ( 1drink付 )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 7〜8名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,000〜5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 今後 の スケジュール   
 ・11/11日 (金) 18:30−20:30
 ・12/ 9日 (金) 18:30−20:30

 160805_hanateru_sho_a.jpg

 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さいね〜お待ちしています(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年09月01日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :9月のレッスンはお休みです☆


 現在、湘南倶楽部さんが夏休み期間 (8月16日~9月16日) の為、
 9月のお稽古はお休みとなりますのでご注意くださいませ。
 10月からは、第2(金)に開催しますのでよろしくお願いします。


 160805_hanateru_sho_b.jpg
                   photo by hanateru “ 湘南倶楽部の夜の窓辺 ”

 ::: 10月より第2(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆
 日 時:10/14( 金 ) 18:30 - 20:30 空席1
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 7〜8名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,500円程にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 今後 の スケジュール   
 ・11月11日 (金) 18:30−20:30
 ・12月 9日 (金) 18:30−20:30

 ........................................................... 先月の Lessonの 模様 ..................... 

 8月は、湘南倶楽部教室では初の、
 ハンコ(落款印&遊印)づくり に挑戦して頂きました♪♪

 160805_hanateru_sho_a.jpg
 真剣にアイデア出し... 鎌倉の夜が静かに更けてゆきます。

 ハンコ(落款印&遊印)づくりで何より大切なのはアイデア出しです。
 まずは名前を篆刻字林で調べたりしながら、
 気持ちにフィットする字形やモチーフを決め、
 イメージを膨らませデザインを絞っていって貰います。
 それから印面をフラットにする為に丁寧に磨き、
 其処にアイデアを反転して写します。
 転写済みのハンコを印床に挟んで設置したら、
 印刀でデザインに忠実にじっくり刻んでゆきます。
 字が朱いものを朱文(文字を残し余白を削り取る印)、
 字が白いものを白文(文字を削り取る印)と言います。
 細かい作業の連続なのですが、やり出すと皆さん夢中に♪♪

 160805_hanateru_sho_c.jpg
 静かな教室に... 時折、“ ガリッ!うわぁ!!” という雄叫びが(笑)

 160805_hanateru_sho_d.jpg
 個性が溢れるハンコが完成〜ファンキーyukimiというあだ名も誕生(左上作品)!
 
 お茶の時間にいつもはデザートを出して下さるのですが、
 この日はオーナーシェフののりこさんの愛情たっぷりのおむすびが♡
 大変美味しゅうございました〜感謝です!!
 10月からは第2(金)で開催となりますのでご注意くださいね。
 
 こちらのクラスも笑顔の絶えない楽しい教室です〜
 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さい(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年08月01日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-8/5(金) のご案内と先月の模様


 160701_hanateru_b.jpg
                     photo by hanateru “ 湘南倶楽部の景色”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆

 テーマ:8月は、毎年恒例のハンコ(篆刻)づくり
 日 時:8/5( 金 ) 18:30 - 21:00 空席1
 費 用:4500円/回 ( 1drink/印材一式代+1000円を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 7〜8名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,000〜5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 今後 の スケジュール   
 ・9月は...湘南倶楽部さんが夏期休業の為、お休み (他教室への参加可)
 ・10月より第2(金)に変更 14日 (金) 18:30−20:30

 ...........................................................先月の Lessonの 模様 ..................... 

 7月は、どのクラスも写経をして頂いてます。

 私自身、夏を迎えるこの時期に写経をすることは
 静かに心を見つめ直すのにとても良いタイミングだと感じています。
 そして、なによりお盆前ということもあり、
 ご先祖様や天に召された大切な方へ感謝の気持ちを捧げ
 じっくりと写経をすることでご供養になりますし、
 同時にこの世に生きる私達にとっての
 こころの節目... 儀式になるのではないかな〜と思っています。

 このクラスでは初の「 写経 」でしたので、
 お経の解説や書くことによる効能などを聞いて貰いながら
 墨をいつもより丁寧に磨り心を静めていって頂きました。
 全部で276文字あるのですが、写経では「 一字一仏 」というように
 一文字で仏様を一体刻むほどの功徳が得られるそうです。
 祈りを捧げながら丁寧に集中して認めることにより、
 書の上達は勿論のコト、心身共に浄化され治癒力の向上、
 そして、ご先祖様のご供養や心の平安を導く力があるとされています。

 160701_hanateru_a.jpg

 160701_hanateru_d.jpg
 それぞれの願いや祈りを込めて...

 160701_hanateru_e.jpg
 お稽古後は、BDを迎えられたオーナーシェフののりこさんを祝って...

160701_hanateru_f.jpg
 のりこさん作のジンジャーエールで(笑)〜 乾杯&感謝♡
 
 8月はハンコ(篆刻)教室ですよ〜お楽しみに!!
 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さい(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年06月29日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-7/1(金) のご案内と先月の模様


 160603_hanateru_a.jpg
                photo by hanateru “ 湘南倶楽部のオープンカフェ ”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆

 日 時:7/1( 金 ) 18:30 - 20:30 空席1
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 7〜8名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,000〜5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 今後 の スケジュール   
 ・8月5日 (金)  18:30−20:30
 ・9月は...湘南倶楽部さんが夏期休業の為、お休み (他教室への参加可)
 ・10月7日 (金) 18:30−20:30

 ...........................................................先月の Lessonの 模様 ..................... 

 6月は、このクラスでは初の仮名書きを練習(^-^)/

 仮名は小筆を使用しますので、繊細な筆先が痛まないように
 必ず墨をすってから練習して貰います。(墨汁を使うと一気に痛みます)
 紙も同様に、薄くて絹のようなしなやかな紙を使います。

 160603_hanateru_b.jpg
 まずは、仮名でよく使う基本的なラインの練習からスタート! 

 力を抜きながらも芯のある線を引くのは最初は難しいのですが、
 少しずつリズムやコツが掴めてくると...
 筆と一体化してくる感覚が心地好くなり、
 最後は殆どの方が仮名の繊細で優美な世界感にハマります☆

 160603_hanateru_c.jpg
 線で一杯になった紙は、前衛アート作品のよう...

 そして、平仮名のあ〜ん の五十音のの元の字になっている漢字を
 ひとつひとつ確認しながら柔らかい線で丁寧に練習をして貰い、
 最後は自分の感覚で文字をちらして完成させて頂きましたぴかぴか(新しい)

 160603_hanateru_d.jpg
 それぞれの息づかいを感じられる作品が完成!

 そしてオーナーでシェフの、のりこさんがご用意して下さった
 この日のデザートは “ 杏のクラフティ ” で皆さん、感動!!

 160603_hanateru_e.jpg
 いくらでも食べられちゃいそうな優しいお味でした〜感謝♡

 こちらのクラスも笑顔の絶えない楽しい教室です〜
 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さい(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年06月01日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-6/3(金) のご案内と先月の模様


 <160506_hanateru_haru.jpg
                   photo by hanateru “ 柳 宗民の雑草ノオト ” より

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆

 日 時:6/3( 金 ) 18:30 - 20:30 空席2
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 7〜8名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,000〜5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 今後 の スケジュール   
 ・7/1 (金) 18:30−20:30
 ・8/5 (金) 18:30−20:30

 ...........................................................先月の Lessonの 模様 ..................... 

 5月は、うつくしい春花がテーマ(^-^)/

 お稽古日だった5月6日(金)の誕生花は...梔子:クチナシ
 花言葉は... とても幸せです/洗練/喜びを運ぶ/優雅など

 160506_hanateru_a.jpg
 
 まずは墨をすり、花の香りや花言葉を感じて貰いながら毛筆で練習。
 完成した方は、柳宗民氏の「 雑草ノオト(毎日新聞社) 」より春花を抜粋し
 好きな下りを選んで頂き「硬筆」の練習をしていただきました。

 160506_hanateru_b.jpg
 皆さん、段々字の骨格がしっかりしてきましたよ♪

 お稽古後は、この日がお誕生日だった生徒さんが入らしたので
 オーナーののりこさんがシュワシュワのワインを出して下さいましたぴかぴか(新しい)

 160506_hanateru_e.jpg
 笑顔が溢れる素晴らしい1年となりますように♪♪

 こちらのクラスも笑顔の絶えない楽しい教室です〜
 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さい(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年05月01日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-5/6(金) のご案内と先月の模様


 160401_hanateru_b.jpg
                     photo by hanateru “ 湘南倶楽部BOOKS ”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆

 日 時:5/6( 金 ) 18:30 - 20:30 あと2席です♪
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 7〜8名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,500円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年末年始 の スケジュール   
 ・7/1 (金) 18:30−20:30
 ・8/5 (金) 18:30−20:30

 ...........................................................先月の Lessonの 模様 ..................... 

 4月は、季節に因んだ課題で桜をテーマに
硬筆/毛筆
の練習をして貰いました(^-^)/

 160401_hanateru_a.jpg
 この日の成果〜皆さん、しなやかに堂々と書けています!

 160401_hanateru_c.jpg
 ティーブレイクにはハーブティーと贅沢なおやつを☆

 160401_hanateru_e.jpg
 小雨の降る中... 段葛の初々しい桜をみんなで眺めて帰りました♪


 こちらのクラスも笑顔の絶えない楽しい教室です〜
 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さい(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年04月01日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-4/1(金) のご案内と先月の模様


 160331_hanateru_a.jpg
                           photo by hanateru “ 桜満開 ”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) ::: 欠席時は、振替可能☆

 日 時:4/1( 金 ) 18:30 - 20:30 
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,400円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年末年始 の スケジュール   
 ・5/6 (金) 18:30−20:30
 ・6/3 (金) 18:30−20:30

 ...........................................................先月の Lessonの 模様 ..................... 

 3月は、1月から延期になっていた
 干支の協同大作に初チャレンジして頂きました♪

 160304_hanateru_a.jpg
 まずはアイデアづくりからスタート!手が走る走る...

 160304_hanateru_f.jpg
 大きな筆と紙に慣れる為に、好きな文字で練習!

 160304_hanateru_d.jpg
 そしていよいよ大きな紙に、全身を使い線を引いて貰います。

 160304_hanateru_e.jpg
 みんなで1本1本線を繋ぎながらひとつの作品を創ります。

 160304_hanateru_g.jpg
 1名先に帰宅されましたが、5人で書いた完成作品!

 “ 見ざる 言わざる 聞かざる ” ポーズで撮影〜皆さん、ホント素敵ぴかぴか(新しい)

 そして、お茶タイムは前日まで台湾にご旅行に行かれていた
 オーナーののり子さんから沢山のお話やお土産を頂き... 感動しきり!

 160304_hanateru_b.jpg
 台湾茶は、一煎目、ニ煎目と... 風味の変化を楽しんで頂きました。

 160304_hanateru_c.jpg
 龍眼のドライフルーツ。( 生のモノはまさに龍の眼そのものなんですよ)

 昔、香港の友人宅で頂いたフレッシュな “ 龍眼 ” が余りに美味しくて
 感動して山程食べてしまった思い出があるのですが、
 ドライフルーツになったものはまた違い、深みを帯びた上品なお味で
 こだわりの台湾茶と一緒に頂くと一層、美味しさが際立ち...
 異国を旅した気分にさせて貰えました。はぁ〜台湾行きたい(>,<)/

 素敵な時間を、本当にありがとうございました。
 
 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さい(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年03月01日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-3/4(金) のご案内

 
 151203_hanateru_shodou110.jpg
                         drowing by hanateru “ 想いを綴る ”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) :::

 日 時:3/4( 金 ) 18:30 - 20:30
     ひらめきこの日は協同大作の書き初めをしますので、
     汚れても差し支えのない動き易い服装で入らしてください。 
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,400円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年末年始 の スケジュール   
 ・4/1 (金) 18:30−20:30
 ・5/6 (金) 18:30−20:30

 160206_hanateru_a.jpg

 書にご興味のある方は、是非一度入らして下さい(^-^)/
posted by hanateru*はなてる at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年02月01日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-2/5(金) のご案内とご報告


 160201_hanateru_shonan-c150.jpg
                         drowing by hanateru “ 如月 ”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) :::

 日 時:2/5( 金 ) 18:30 - 20:30
     ひらめきこの日は協同大作の書き初めをしますので、
     汚れても差し支えのない動き易い服装で入らしてください。 
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,400円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年末年始 の スケジュール  
 ・3/4 (金) 18:30−20:30
 ・4/1 (金) 18:30−20:30 
 ...........................................................先月の Lessonの 模様 .....................

 1月は欠席のご連絡も多く、しかも私も体調を崩してしまい...
 日程を1週間ずらしての開催となり大変ご迷惑をお掛けしました。。
 少人数だった為、一先ず書き初めは “ 毎月の課題 ” をして頂きましたが、
 2月は協同大作の書き初めをする予定ですので、皆様お楽しみに(^-^)/

 160115_hanateru_a.jpg
 年始に相応しい、イキイキとした力強い作品が仕上がりました☆

 160115_hanateru_c.jpg
 湘南倶楽部のシェフののりこさんが作って下さったデザート〜感謝です♡

 2月は、動きやすい汚れても差し支えのない服装で入らして下さい!
 ご興味のある方は是非ご参加くださいませ(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2016年01月02日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2016-1/15(金) のご案内とご報告

 
 あけまして おめでとう ございます!

 151218_hanateru_sikuramen.jpg
  photo by hanateru “ 毎年年末に贈っていただくシクラメンの花 ”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) :::

 日 時:1/15( 金 ) 18:30 - 20:30 
     ひらめき今月は第3(金)に振替えてのお稽古となりました!
 費 用:3500円/回 ( 1drink/お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,400円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年末年始 の スケジュール 
 ・2/5 (金) 18:30−20:30  
 ・3/4 (金) 18:30−20:30  
 ...........................................................先月の Lessonの 模様 .....................

 12月は、月毎の毛筆課題を練習して頂いてから
 「2015年を表す文字」&「2016年の抱負」を♪♪

 151211_hanateru_b.jpg

 生徒さんがクリスマスアイテムを持って来てくださったので
 ヘアーバンドをつけてレッスン〜皆さんウキウキ♪♪

 151211_hanateru_c.jpg

 ブレイクタイムにはオーナーののりこさんが準備して下さった
 紅茶とシュトーレンと北海道のデザートたち〜感謝♡

 151211hanateru_e.jpg

 創作の書ものびのびと仕上げて、書き納めも終了〜すっきり!
 新年の1月は書き初めをしますよ〜お楽しみに♪♪

 夏から、じわりとスタートした鎌倉の夜のclassです。
 本年もどうぞよろしくお願い致します!!
posted by hanateru*はなてる at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2015年12月04日

 夜のかまくら教室@湘南倶楽部 :2015-12/11(金) のご案内とご報告

 
 151203_hanateru_shodou110.jpg
                       drowing by hanateru “ キラキラ文字 ”

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) :::

 日 時:12/11( 金 ) 18:30 - 21:00
     ( ひらめき12月は “ 第2(金) ” に変更しています。)
 費 用:3500円/回 ( お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道基本キット(↓)を別途 5,400円にてご用意しております。
  ( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/pen/収納case )
  ▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年末年始 の スケジュール 
 ・1/8 (金) 18:30−21:00 ひらめき1月は第1→第2(金)に変更して開催。
 ・2/5 (金) 18:30−21:00  

 ...........................................................先月の Lessonの 模様 .....................

 11月は、月毎の課題 硬筆・毛筆 をベースに
 象形文字や好きな言葉、表現の書など...
 それぞれのご希望に合わせた内容でレッスンをしました♪♪

 151106_hanateru_a.jpg
 墨の香りが漂い... しっとり静かな時間が流れます。

 151106_hanateru_b.jpg
 この日の完成作品です。“ であい ”... 素敵な言葉ですねぴかぴか(新しい)

 夏から、じわりとスタートした鎌倉の夜のclassです。
 12月は書に遊び心を添えた “ お正月用の箸袋 ” 作りをしますので
 皆様、お楽しみに〜ご興味のある方は是非入らして下さい(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜

2015年11月04日

 NEW:かまくら教室@湘南倶楽部 毎月第1(金) 18:30-21:00 

 
 2014_hanateru_fullmoon.jpg
                        photo by hanateru “ ひかるよぞら ”

 いつも大変お世話になっている鎌倉の 湘南倶楽部さんで
 新たに夜の書道教室をスタートすることになりました!
 こちらも、どうぞよろしくお願いします(^-^)/

 ::: 毎月 第1(金) 夜に開催 ( 月1回コース ) :::

 日 時:11/6( 金 ) 18:30 - 21:00 
 費 用:3500円/回 ( お手本&資料代を含む )     
 持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
     ( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
 場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 ) 

     https://www.facebook.com/shonanclub
 定 員 : 6〜7名

  道具をお持ちで無い方には...
  書道キットを別途 4000円にてご用意しております。
  ( 道具内容:筆/小筆/ペン/墨/墨汁/半紙/収納ケース )

 道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。

 お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
 明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。

 年末年始 の スケジュール 
 ・12/11 (金) 18:30−21:00
 ・ 1/ 8 (金) 18:30−21:00   
 ひらめき12〜1月は第1→第2(金)に変更して開催します。

 ........................................................... Lesson の 模様 .....................

 150625_hanateru_b.jpg
 夏に伺った際のテーブルにはアンティチョークの花が...

 150807_hanateru_shonan-c.jpg
 8月7日(金) の Lessonの模様

 151009_hanatereu_a.jpg
 10月9日(金) の Lessonの模様

 料理研究家の石田のりこさんがオーナーの素敵なお店です!
 今年の夏に「82」という
 のりこさんの感性と想いがぎゅーっと詰まった
 ヘルシーなレシピ本を出版されましたので皆様も是非♪♪
 私も先日サインをして頂き、お部屋に飾っています(^-^)/
 
 31zRO0Xw3GL._SX385_BO1,204,203,200_.jpg

 8月から、じわりとスタートした鎌倉の夜のclassです。
 ご興味のある方は、是非入らして下さい(^-^)/
 
posted by hanateru*はなてる at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | かまくら教室・夜