HOMEへ戻る

2012年08月21日

“ こども書画きょうしつ:2012/7/31 ” のご報告

先月、自由が丘の “ アトリエきらら ” さんで開催した
“ こども書画ワークショップ ” の模様で〜す!

「 空と海と太陽、そして... ♪ 」をテーマに
象形文字を織り交ぜて画を描いて貰いましたぴかぴか(新しい)

120731_hanateru-ws.jpg

( 活用象形文字 ... 日(太陽) / 一(水平線) / 魚 / 亀 / 鳥 )


::::: 小学生クラス :::::

120731_hanateru-ws2_a.jpg
まずは、書道教室らしく道具の名前や筆の持ち方を説明!

120731_hanateru-ws2_b.jpg
筆の使い方をじっくり観て貰いました♪

120731_hanateru-ws2_c.jpg
この字 ( 象形文字 ) は何に見える〜 亀、亀、亀ぇ〜!!

120731_hanateru-ws_2d.jpg

魚 / 亀 / 鳥 ” の中から好きな生き物を選んで練習し...
本番はでっかい和紙に挑戦!!

みんな夢中で筆を動かします!!

120731_hanateru-ws2_e.jpg 120731_hanateru-ws2_f.jpg

完成ぇ〜やっほー!! ......................

120731_hanateru_ws2_tsukuru.jpg 120731_hanateru_ws2_natsuno.jpg

120731_hanateru_ws2_yuki.jpg 120731_hanateru_ws2_yugo.jpg

120731_hanateru_ws2_yuuki.jpg 120731_hanateru_ws2_haruka.jpg

120731_hanateru_ws2_g.jpg
並ぶと中々迫力がありますね〜!!


::::: 幼児クラスの作品 :::::

120731_hanateru-ws1_c.jpg
水平線 (一)と 太陽(日)の象形文字のミニ作品!

120731_hanteru_ws1_e.jpg

大きな紙に墨でダイナミックに描いて貰いました。
凄い集中力...二人ともイイ表情してるなぁ!!見習いたい(笑)

120731_hanateru-ws1_a.jpg 120731_hanateru-ws1_b.jpg 

ドドーンと完成!! ......................

120731_hanateru_ws1_rio.jpg120731_hanateru_ws1_ee.jpg

どの作品もホントに素晴らしいぴかぴか(新しい)

こども達のキラキラの好奇心と元気一杯の姿、
そして迷いの無い表現に終始感心しきりでした!!

この作品にはすべて、 “ 朝/昼/夕 ” と...
それぞれの好きな時間帯の景色と...
好きな生き物 ( 象形文字 ) が描かれているんですよ!

こども達の視線や感性を...楽しんで頂けたら幸いです♪

はぁ、久々のこども教室はやっぱり楽し〜な〜
今後はどんどん機会を増やしていけたらと思います!

ご参加頂き、本当にありがとうございました。

Special Thanks:
アトリエきらら主催の 平野 万里子 先生
お手伝いしてくれた macoちゃん
posted by hanateru*はなてる at 15:41| Comment(4) | TrackBack(0) | WORK SHOP・EVENT
この記事へのコメント
ストレートでなんか元気出る♪
Posted by yot at 2012年08月22日 10:24
yot さん

よかった!!

大人も子どももみんな同じで...
きっと素直に生きれば
自然と元気が出て来るのかもねっ!

Posted by hanateru*はなてる at 2012年08月22日 11:54
彩っ光ですね(o^^o)
Posted by Earthanks at 2012年08月26日 11:17
Earthanks さん

ありがとうございます!

ホント、彩っ光な一日でした!

みんなの真剣な眼差しと笑顔が
今も目に焼き付いています♪
Posted by hanateru*はなてる at 2012年08月26日 14:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57709302

この記事へのトラックバック