HOMEへ戻る

2024年03月31日

ご報告:文字でえがくアート @横浜市民ギャラリーあざみ野


231119_hanateru_azaminoart_pop.jpeg

2023年11月19日(日)に開催させて貰った
横浜市民ギャラリーあざみ野での子供ワークショップ
- 文字でえがくアート - の模様を
今年度の締めくくりにUPしておきます(^-^)/

しい!しい!しい!
最高のワークショップとなりました。

・・

231119-hanateru-azaminoart_0mono.jpg

ちょっぴり緊張した雰囲気でスタート!


231119-hanateru-azaminoart_b.jpeg

意識しないで自由に書く名前の一文字と
書くことを意識して引いた線の違いを眺める

子供達、一人一人の文字の個性や
良い点、興味深いところをお伝えしました。


231119-hanateru-azaminoart_c.jpeg

点と線のバリエーションの遊びと探求


231119-hanateru-azaminoart_d.jpeg

その上で、好きな言葉を
一本一本の線を楽しくリズミカルに書いてみる


231119-hanateru-azaminoart_e.jpeg

231119-hanateru-azaminoart_f.jpeg

世界に一つしかない花瓶型をデザインして
心に浮かんできた言葉や
準備してきた好きな詩や言葉で埋め尽くす


231119-hanateru-azaminoart_k.jpeg

231119-hanateru-azaminoart_i.jpeg

231119-hanateru-azaminoart_j.jpeg

231119_hanateru-ws_azamino_6549.JPG

壁に飾る “ 一輪挿し -ART VASEー ” が完成!!


花瓶の口の部分には試験管を付けているのですが、
キャンバスを掛け軸のようにくるくるっと巻いて
収納できる中々の優れものなのです♪♪

そしてそして、感激したのは
ATELIER ROSEONE さんのご厚意で、
子供達に贈って下さった沢山の種類の
ドライフラワーや森の草花たち。
それぞれに名も添えられていて
優しいお心遣いに感謝なのです!
子供達も、完成した花瓶に合うモノを
真剣な眼差しでチョイスしてしつらえると
みんな満面の笑顔に(^-^)v

世界にひとつだけしかない、
とても美しくてユニークな作品が生まれ、
みんな嬉しげに大切に抱えて
持って帰ってくれましたよ♪♪

231119-hanateru-azaminoart_m2.jpg
( お写真は、ほんのりぼやかしてUPしています。)

・・

因みに、こちらのギャラリーは 横浜美術館 関連の施設で、
数年前にもホイッスラー展開催の折に、
オリジナルなサインを作るワークショップを
有難いことに担当させて貰いました。
私にとって憧れの美術館でのお仕事で、
かなり緊張していたのですが、
担当者の方々がきめ細やかな対応をして下さり...
もう... 本当に素敵な方ばかりで、
とっても楽しく有意義な時間を過ごさせて貰いました。

今回、その時の担当者のお一人だった柳川さんが、
あざみ野ギャラリーの副館長になられていて、
このような素晴らしい機会をいただくことができました。

そして、あざみ野での担当者の大山さんは、
個展にも駆けつけて下さったり、準備もあれこれ沢山...
スタッフの皆さんにも大変お世話になりました。

ご参加くださいました皆様も、
ありがとうございました。

もう、感無量にございます!!


231119-hanateru-azaminoart_l.jpeg

231119-hanateru-azaminoart_o.jpeg

なんとも言えぬ幸福感と清々しにつつまれて
この場所を後にしました。
空にはやさしいお月様が浮かんでいました。


身に余るご縁に感謝し、私なりに今後も
書とARTを織り交ぜたワークショップを
ライフワークとして続けてゆければと思います。

posted by hanateru*はなてる at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | WORK SHOP・EVENT
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190836717

この記事へのトラックバック