
photo by asako “ WE ♡ NICOchan ”
::: 毎月 第2(火) に開催 ( 月1回コース/お月謝・会員制 ) :::
日 時:7/10( 火 ) 9:00 - 11:00 満席
費 用:4000円/回 ( desert & drink/資料代などを含む )
初回は、体験レッスンで*お道具は全てお貸しします。
持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでもご用意があります )
場 所:http://jiccon.com/map.html
定 員 :6名位まで
道具をお持ちで無い方には...
書道基本キット(11点SET)を別途 5,400円程にてご用意しております。
( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/case )
▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。
こちらの教室は、空席がでましたら募集させて頂きます。
ご質問などありましたら「お名前・ご住所・連絡先」をご明記の上 ...
はなてる宛 にご連絡下さいませ。
::: 今後のスケジュール:毎月 第2(火) 開催 :::
・7/10 (火) 9:00−11:00
・8/ 7 (火) 9:00−11:00 ←第2(火)はお盆の為、第1に変更します。
・9/11 (火) 9:00−11:00
........................................................... 先月のレッスンの模様 .....................
6月は、我らがアイドルのニコちゃんの具合が悪かった為、
生徒さんのお家でレッスンをさせて頂くことに。お心遣いに本当に感謝です!!
月毎の課題 (硬筆・毛筆・臨書) をして頂きました。
季節に因んだ毛筆の課題は…
・清陰 … 清らかな陰。涼しい陰。
・以閑為楽 … 閑を以て楽しみと為す。 清閑な境遇・物事を以って楽しみとすること。

朝日照らされた文字達も気持ち良さそうです!はなちゃんのシッポもチラリ♬

この日のデザートは、なんと贅沢な昵懇さんの焼菓子の詰め合わせ♡
昵懇のオーナーシェフの麻子さん、
大変な時にこんなお心遣いまでして下さって、本当にありがとうございました。
そして、急遽ご自宅を貸して下さった金井さん、感謝でいっぱいです(T▽T)/

ニコちゃんも奇跡的に回復し、元気になって本当によかった〜!!
季節に因んだテーマに添って、硬筆・仮名・毛筆、そして創作の書など
日常に活かせる書を学べる教室にしたい思っていますので、宜しくお願いします。