
photo by hanateru “ 早春の海 ”
毎月/第1 and 第3(土) に開催 ( 基本月2回コース/お月謝制 )
( 欠席時は、他教室に空席があれば振替可能 )
日 時 : 3/ 3( 土 ) 14:00〜17:00 ( 3h:月毎の課題 ) 空席2
: 3/24( 土 ) 13:00〜16:00 ( 3h:STUDY感謝の書 )
この日は、17:00〜21:00 “ STUDY☆ありがとう会 ” をします
費 用 : 月2回 ( 高校生〜一般 ) 7000円 ( テキスト代の600円込 )
月2回 ( 中学生まで ) 5600円 ( 〃 )
月1回 ( 特別枠 ) 4000円 ( 毎月の課題2点の提出料込 )
対 象 : 初心者 〜
持ち物 : 書道道具がある方はお持ち下さいませ。
( 硯・下敷き・文鎮はこちらでご用意があります )
定 員 : 6〜7名
道具をお持ちで無い方には...
書道キットを別途 4000円程にてご用意しております。
( 7点SET:筆/小筆/ペン/墨/墨汁/半紙/収納ケース )
▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。
お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。
もしくは STUDY まで。(←mapはコチラ)
【 今後 の スケジュール:毎月 第1 and 第3(土) 開催 】
後日、改めてお知らせ致します。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 先月のお稽古の模様 ::::::::::::::
2月のSTUDY教室は “ 月毎の課題 ” をして頂きました。
【 第1週目 2/3(土) のlesson 】
みんなイキイキとした作品に仕上がっています!
“ 迷花” を。
意味は... 花に惹かれる。美しい言葉ですね〜春が待ち遠しい♪♪
いつも手づくりの美味しいおやつを有難うございます♡
【 第3週目 2/24(土) のlesson 】

穏やかないつもの眺めなのに... 胸がいっぱいになる。

皆さん、力強い良い字が書けていますよ〜(^-^)/

ココナッツサブレと、NUMBER SUGERさんのとろけるキャラメル♪
.......................................... 大切なお知らせです...........................................

3月24日(土)で “ STUDYでのレッスンは最後 ” となります。
私は、9年半前に逗子に越してきたのですが、
1年後に初めて開いた教室が “ STUDY ” でした。
生まれ育った関西ではなく、俄に選んだこの街で教室を開くことに
躊躇している私の背中を押してくれたのが、
“ STUDY ” のオーナーのko'da-styleの行田さんでした。
そんな大きな励ましと優しさに包まれて図々しい程に
心地好くのびのびと8年半という歳月を過ごして来ました。
そして徐々に、書道教室の輪は広がり
不思議な程に様々な方に声を掛けて頂けるようになりました。
有難いコトに、今では7カ所でお稽古をさせて貰っています。
その中でも、“ STUDY ” は私にとって心の基地のような場所です。
行田さんをはじめ、此処に集ってくれたみんなに支えられて、
今の私がいる気さえしています。
でも、人生は変化の連続で... はじまりがあれば必ず終わりがきます。
大きな優しさで支えてくれた行田さんの更なる飛躍を願い
私は寂しさと感謝の気持ちが溢れで号泣嗚咽しながらも...
此処で養ったパワーを糧に、笑顔で羽ばたいてゆきたいと思います。
改めて... この美しくてあたたかい空間を創ってくれた行田さん、
書を通して集ってくださった皆さん、
そして大好きな “ STUDY ” に有難うで一杯です(T▽T)/
4月以降は、子供たちやご近所さんはko'da-styleさんの工房、
遠方から来て下さっていた方は逗子の我が家で
レッスン出来るように準備を整えています。
場所は変わりますが、引き続きよろしくお願い致します。
3月24日(土) 17:00〜21:00 “ STUDY☆ありがとう会 ” をします。
詳細は、はなてるより連絡がありますのでよろしくお願いします。
なんだかんだで一緒に作ってきた空間だからね。
また必ずどこかでSTUDYは作るから、その時もまたお願いね!
私も思い出があり過ぎて、うるうるです。
でもSTUDYで過ごした笑顔の日々や、
みんなとの絆はこれからもず〜っと私の宝物です♬
本当にありがとうでいっぱいです!!
またわくわくすること、創ってゆきましょ!!