HOMEへ戻る

2018年02月20日

 二十四節気の雨水の日には (^-^)v


image.jpg

昨日は二十四節気の “ 雨水 (うすい)
しかも “ 一粒万倍日 (いちりゅうまんばいび)
という縁起の良い日が重なっていたんですよ〜
なので、新しいことを始めるには最適だと思い立ち、
朝からせっせとセージを焚いて部屋の中をお清め!

そして〜
そんな日を待ちわびていた “ 手づくりワン子御札 ” を
ピッカピカのko’da-style財布にSET IN!!


そしてそして〜
先日、勇気を振り絞って購入した
このハンサムなCannonのコンデジ君もこの日からデビュー充電♡


それでもまだモノ足りず、何か無いかと嗅覚を働かせていると...
昨年仕込んで寝かしていた3kgのお味噌壺をふと思い出す!!
黴ていないかとドキドキしながら引っ張りだしてみたら、
驚く程の健やかな状態で、口に運んで... 思わずニンマリ〜
風味も良くふんわり艶やかで過去最高仕上がりに(^-^)>"

気分爽快です!!!

image.jpg


家の事、お稽古の準備、仕事やアイデア出しなど...
毎日、やるべきことやしたいことが一杯で、
夜になると背中も首も頭の皮膚もカチンカチン状態に。
でも、心は裏腹に充足感と幸福感で満たされる日々なのです♪♪

体をほぐし心を鎮めて、カタチにしたいことを
ひとつひとつ丁寧にやり遂げてゆこうと思います(-.-)v

image.jpg
立春大吉の御札も、立春の日に玄関にセ〜ット!!

image.jpg
美しかった立春の日の朝陽

posted by hanateru*はなてる at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のコト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182466667

この記事へのトラックバック