新年早々から、画の仕事やロゴのお仕事の提出、
お稽古では協同大作や御札づくりの書き初めもすべて終えて、
ほっとして泥のように眠り...
珍しく昼前まで目が覚めなかった月曜。
カーテンを開けて窓の外をぼんやり眺めながら
お昼ごはんを食べていると...
小雨がみるみる大粒の牡丹雪に変わり、
あっという間にすべてが白で覆われていった。
4年前のあの大雪の日を思い出す。

雪が運んで来てくれる静寂の時間も好きですが、
雪の降りしきる中を歩き、樹々の姿を眺めるのも好き。
静けさの中に、鼓動を感じ癒されるのです。

雪が描く草木のフォルムに見とれる...

雪が描く宇宙
翌日はお天気も一転し、青空が!

トンネルの向こう側...
そして、木曜日には極寒の鎌倉で
朝から友人と待ち合わせをして絵柄天神社の筆供養へ。

長年... 共に働いてくれた筆たちに感謝の気持ちを込めてお別れ...

ずっとしたかったことが供養が出来て、心がスカッと晴れ渡りました。
これでまた立春の日に、新たな筆たちを迎えられます!
これからもこういう節目を大切に
筆と共に歩んでゆきたいと思います(^-^)v