
photo by hanateru “ 湘南倶楽部12”
::: 毎月 第2(金) 夜に開催 ( 月1回コース/お月謝制 ) :::
( 欠席時は、他教室に空席があれば翌々月まで振替可能 )
日 時:12/8( 金 ) 18:30 - 20:30 満席
費 用:3500円/回 ( 1drink付 )
持ち物:書道道具がある方はお持ち下さいませ。
( 墨皿・下敷き・文鎮はこちらでご用意します )
場 所:湘南倶楽部 ( 鎌倉駅から徒歩6〜7分 )
https://www.facebook.com/shonanclub
定 員 : 6〜7名
道具をお持ちで無い方には...
書道基本キット(↓)を別途 5,400円にてご用意しております。
( 硯/下敷き/文鎮/筆/小筆/墨/墨汁/半紙/硬筆用紙/pen/収納case )
▷道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。
お申し込みは「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を
明記の上 ... はなてる宛 にご連絡下さい。
【今後のスケジュールの予定】
☆1/12日 (金) 18:30−20:30
☆2/ 9日 (金) 18:30−20:30
☆3/ 9日 (金) 18:30−20:30
........................................................... 11月の Lessonの 模様 .....................
11月の課題は草書の臨書で、“ 王羲之の十七帖 ” を♪♪
書聖と言われ、唐の太宗皇帝や時代を越えても
様々な人達を魅了し続けてきた王羲之。
彼の生きた時代や人生、大らかな人柄や面白エピソード、
そして書を藝術の粋にまで持ち上げたと言われる崇高な技術など...
私の知っていることを色々とお伝えしてから練習をして頂きました。

まずは楷書で骨組みを理解してから、草書の練習。

この日は、オーナーののりこさんが出汁の効いた美味しいスープを。

終了後は、みんなでワイワイと♪♪
こちらのクラスも笑顔の絶えない楽しい教室です〜
書にご興味のある方は、是非一度入らして下さいね〜お待ちしています(^-^)/