HOMEへ戻る

2017年10月26日

 ご報告:はなてる×WRAPS − 書とcoffeeと − vol.3 “ 秋をきざむ ”


171014_hanateru_onibus_a.jpg

10/14(土)のONIBUS COFFEE さんでのworkshop
「はなてる× WRAPS “ 秋をきざむ ” 」は無事に終了致しました。

当日の朝に予定内容を一部変更させて貰っての開催となりましたが
参加して下さった皆さんの大きな優しさと笑顔と、
臨機応変に終始対応してくれた香奈ちゃんに支えて頂いて...
ほっこり和やかな雰囲気でworkshopを終えることができました。

参加してくださった皆さん
ONIBUS COFFEE の篤史さん
そして、WRAPSの香奈ちゃん

本当に本当にありがとうで一杯です!!!

今後も “ 笑顔でつつまれる書のワークショップ ” を企画し
開催してゆきたいと思っていますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

............................ 当日の模様はこちら ............................

170925_hanateru×wraps_vol.3.jpg

季節は巡り、芸術と文化の秋となりました。
夜のしじまにひっそりと大切な方を想い筆を走らせる...
そんなひと時にぴったりのアイテムを作ってみませんか?

今回のモチーフは、 “ 印 - stamp - ”
それは、古の人々が手紙の封印に使っていたもので、
信用の証であり、個人を表すシンボルでもありました。
時と共にそのスタイルは変化を遂げてきましたが、
今でも心と心を結び、人と人の信頼を築く為の
大切な道具として扱われています。

“ 紙の上に言の葉を浮かべ 想いをつつみ封印する ”
それは、自分だけの静かで心満ちる特別な時間です。
書のエッセンスと日常に溢れている様々なカタチを織り交ぜて、
ワクワクするような作品を生み出していただけたら幸いです。
この時間を、大切な方へのギフトにされるのもオススメです!



171014_hanateru_onibus_b.jpg
まずは、印に刻む自分らしいデザインを考えていただきました。

171014_hanateru_onibus_i.jpg
全員の分が撮れませんでしたが、皆さんのデザインはこんな感じ!

171014_hanateru_onibus_c1.jpg
後半は、身近な道具でスタンプをしてオリジナルレターセット作り♪

ペンのふた、モノサシ、お酒のコルクやキャップなど
日常に溢れている様々なモノに美しいカタチがあってスタンプになるのです!

171014_hanateru_onibus_c2.jpg
封筒も便箋も... どちらも独創的で素敵な仕上がりに。

171014_hanateru_onibus_d.jpg
最後に作ったハンコでシーリングスタンプを作って貰いました。

東洋文化と西洋文化の融合です!!

171014_hanateru_onibus_e.jpg
香奈ちゃんの丁寧で分かりやすい解説に感心しきり!

171014_hanateru_onibus_f.jpg
終わった後は、ONIBUSさんのCOFFEEでほっこりと♪♪


次回の... はなてる × WRAPS −書とcoffeeと−
“ vol.4 冬をつつむ ” は12月9日(土) を予定しています。
ご興味のある方は、是非入らしてくださいね(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | WORK SHOP・EVENT
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181397424

この記事へのトラックバック