HOMEへ戻る

2017年06月30日

 雨の日の気晴らしに...


170615_hanateru_origami.jpg
::: 折り紙モビールづくり :::

我が家はunderwaterの遥ちゃん作の
折り紙モビールを窓辺に吊るしているんですが
眺める度に何ともしあわせな気分になるので、
私もトランスパレント紙を購入して仕事の息抜きに折り折り...♪♪

かなり緻密な作業なので
“ こんなん気晴らしになるんか〜!逆に疲れるやろ〜!!” と
1人突っ込みをしながら... ひたすら手を動かす!!
花びらのようなパーツを幾つもこさえ、
星や花や雪の結晶のような姿に組んでゆくのですが
色合わせをしてモビールにするのがもう愉しくて愉しくて...

大切な方への贈り物にしようと、
窓辺でせっせせっせとこしらえています♪


170623_hanateru_passhon.jpg
::: ジャムづくり :::

小笠原の折雅農園 (旧:折田農園) さんよりいただいた
甘酸っぱくて濃厚なパッションでジャムづくり。
生で食するも当然のことながら美味しいのですが、
ジャムも独特の香りが引き立ちホントに美味しいんです!


160628_hanateru_shisojuce.jpg
::: 紫蘇ジュースづくり :::

梅ジュースを仕込んだ後は、毎年恒例の紫蘇ジュースを!
逗子の廉売所で枝付の紫蘇をドサッと2束分けてもらって...
集めると1kgほどになる葉を一枚一枚摘んで洗って煮て...
自然の恵に感謝しながら半日かけてこさえます。
今年は4リットルちょっと出来ました〜
夏バテの予防にもうってつけです♪♪


170620_hanateru_hamu.jpg
::: ハムづくり :::

胸肉でつくるハムづくりにもハマっています!
好きなスパイスやハーブの香りを添えて仕上げるのですが
ヘルシーでまろやかで美味しくて...
もう市販のものには戻れません(^-^)>"


170626_hanateru_mugensan_a.jpg
::: 夢幻さんの陶芸展 :::

170626_hanateru_mugensan.jpg
::: 奄美産のパッション :::

雨の中、奄美でお世話になった夢幻さんの陶芸展へ。
毎年一度、都内と鎌倉で個展を開催されていて、
その際に奥様のベーちゃんやお仲間に会えるのが嬉しい!!
いつか大皿を我が家に連れて帰りたいな〜♡


170626_hanateru_goryojinja.jpg
::: 紫陽花さんぽ :::

御霊神社の傍でにこやかに咲いていたアナベルリー。
紫陽花の中で一番好き...

鎌倉の街は、色とりどりの紫陽花で溢れています。
揺れる傘と雨音、そしてにこやかな紫陽花の姿が調和していて
雨色の気分を晴やかにしてくれます。

濃密な5月を過ごしたせいか、はたまた気圧のせいか、
今月は何だか気分も体もどんよりで...
気晴らしタイムがどうしても暮らしに不可欠で。。

でも明日から7月、心の雲を払いのけ心機一転!
仕事も遊びも大いに励み、楽しみたいと思っていますので
皆さん、よろしくお願い致します(^-^)/

posted by hanateru*はなてる at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ありがとう
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180201429

この記事へのトラックバック