
毎日仕事仕事で... 中々旅の計画なんて出来ない私なんですが、
友人がチケット予約〜宿泊先などのセッティングを全てしてくれたお陰で
前々から行きたかった奄美大島へ9/10-13まで行って来れました!

お泊まりさせて頂いた陶工房カフェ夢紅さん
友人が両親のように慕っている方のお宅にお世話になったのですが、
独創性溢れる文化的でアートな手づくり空間にうっとり...
夢のような豊かな日々を過ごさせて貰いました。

着いてすぐにお昼ご飯をみんなで頂くという... アットホームさ♡

そして、お土産のTOPSのデザートを早速みんなで!

私のお気に入りのカフェの窓辺
翌日は、島育ちのみかちゃんが
ウミガメが住んでいるスポットを案内してくれて、
ラッキーなことに可愛い2匹のウミガメに出会えました!
ひたすらモグモグ海藻を食べているのですが、
突然息継ぎの為、2匹揃ってシンクロの如く水面に上がって
丁度私の真横に来てくれたので嬉しくて
思わず手を繋ぎ背中を撫でちゃいまいました〜感動!!
でも、彼らは至って平然と穏やかな様子でありました(^-^)>"

午後からは豊作の神事「平瀬マンカイ」へ
この日は午後から小雨が降っていたのですが、
この時間だけ雨が上がり岩の上に立つユタさんに光が射し、
虹まで出てきてなんとも神聖な空気が流れていました。
そして、3日目の朝

目にも舌にも美しいあさごはん
この日も、みかちゃんが美しい珊瑚礁が観れるスポットへ
私達を連れて行ってくれました!!
ニュースや友人の海洋生物学者さんの話では
温暖化の影響なのか珊瑚の白化が深刻化していると伺っていたのですが、
奄美にはまだ美しい珊瑚の森が広がっていて安心しました。
イソギンチャクには本当にニモ(カクレクマノミ)がいたり、
コバルトグリーンのデバスズメダイの美しい群、
歌舞伎模様のムラサメモンガラ、艶のある花のようなシャコガイ、
ちっちゃくてカラフルなクリスマスツリーのようなイバラカンザシ、
巨大なウツボや、好奇心旺盛のウミヘビもいたりで...
沢山の生き物達に出会えて感動と興奮で
終始... 唸りっぱなしのシュノーケリングでした!
午後からはステンドグラスの工房や田中一村の美術館へも行き、
素晴らしい絵画とその生き様に感銘を受けました...
奄美は想像していた以上に刺激が一杯です☆

「シーショアステインドグラス」さん
そして、最後の夜

友人のもんちと、みかちゃんの3人で
波の音を聴きながら夢紅さんでのディナータイム。
愉しみにしていた時間です!!

完熟の桃とモッツァレラのカプレーゼ... うっとり♪

きのこのエキスがぎゅーっと詰まったスープ... 沁みる美味しさ!
そして驚くことに1週間ほど早い
お誕生日祝いをしてくれました〜びっくり&感動です


娘さんのユイちゃんが装飾してくれたデザート♪

みかちゃんとオーナーシェフのべーちゃん♡

友人のもんちとユイちゃん♡
はぁ、良き仲間は人生の宝ですなぁ〜
もんち、そしてみんな夢のようなしあわせな夜をありがとう(T▽T)/
そして滞在最後の日の朝

1人で朝焼けを観に

壮大で神々しい光景に思わずほろり。
そして、HOMEの夢紅へ...

小松菜とバナナのスムージでおはようの乾杯

晴れるベーカリーのパンと目玉焼きを囲んでみんなで朝食
ここのパンがカリカリもっちもちで... 一口で虜に!
こんなお店が近くにあったらなぁ〜(>,<)/

大好きな、夢紅さんご家族

夢紅の番犬で愛犬の「吾一くん」穏やかで優しいわんちゃんです♡

そして、天国に旅立った友人の剛ちゃんに祈りと感謝を...
陶工房カフェ夢紅 http://yumekurenai.com/
晴れるベーカリー http://ameblo.jp/hareru-bakery/
田中一村記念美術館 http://amamipark.com/isson/
シーショアステインドグラス http://www.sssglass.com/

ありがとう、また此処に帰って来れまうように。