
drowing by hanateru “ 2014-9:調律完了 ”
毎月 第1(日) / 第3(日) に開催 (月1回コース)
日 時 : 第1(日) class 9/ 7( 日 ) 10:00 - 13:00 残席1
: 第3(日) class

費 用 : 3500円/回
持ち物 : 書道道具がある方はお持ち下さいませ。
( 硯・下敷き・文鎮はこちらでご用意があります )
定 員 : 8名位まで
道具をお持ちで無い方には...
書道キットを別途 3500円にてご用意しております。
( 道具内容:筆/小筆/墨/墨汁/半紙/収納ケース )
道具の有無は準備の関係上、必ずお申し込みの際にお知らせ下さい。
「お名前・ご住所・連絡先・道具の有無」を明記の上
cafe ikanika まで申し込み下さい。コチラ → ★
ご質問などは... はなてる までご連絡下さい。
【 今後のスケジュール 】
・第1(日) class 10/ 5 am 10:00−12:00
・第3(日) class 10/19 am 10:00−12:00
ご希望の方は cafe ikanika までお問い合わせ下さいませ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 先月 の ご報告 :::::::::::::::::
8月は毎年恒例の “ ハンコづくり ”
★ 石の落款印(らっかんいんづくり)
★ 文字とイラストを織り交ぜたゴムハンコづくり
今年は、お好きな方を選んで制作して頂きました

【 落款印 】


今年はこんな落款印たちが生まれました〜素晴らしい!!
作品やお手紙... 色々なシーンで使っていただけます(^-^)/
【 ゴムハンコ 】


こちらはゴム板を彫刻刀(三角刀)でひたすらホリホリ...
想像以上に細かい作業なんですが、皆さん本当に器用でびっくり!
仕上がったゴム板を木に貼り付けて乾かし...
カラーインクを着けてPONと押すと疲れが一気に吹き飛び、
皆さん満面の笑みに〜どれも趣があって素敵です♪♪
今月も暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
芸術の秋も... ワクワクしっとりな
書の時間を創ってゆければと思いま〜す(^-^)/