
STUDY の見慣れたいつもの景色...
先週の(土)は、7年半お世話になったこの場所での最後のお稽古でした。
実は、STUDYは私が逗子に来て初めて開いた書の教室。
ずっと逗子に住み続けられるか分からない状況の中、
教室を開くことに二の足を踏んでいた私の背中を押し...
場所を提供してくれたのはko'da-styleの行田さんでした。
最初のお稽古に日の模様
http://hanateru.sblo.jp/article/40931036.html?1522338820
此処で素晴らしい仲間と出会い、心癒され...
遊びを取り入れた様々な書のレッスンにもチャレンジさせて貰いました。
そのお陰か沢山のご縁に恵まれて、今では7カ所でお稽古させて頂けるように。
この場所に励まされ、支えられて…行動することの尊さを学び、
今の私がいるといっても過言ではありません。

STUDYで過ごした陽だまりのような日々...
みんなで笑い語り合った豊かな時間は私の一生の宝物です。
そして、此処で育んだ書の経験と絆は...
これからもずっとずっと活かされ、続いてゆきます♬

壁には... 子供たちの成長の記録
思い出が多すぎて、しんみりしちゃいますが、
お稽古後はいつもの STUDY らしく
みんなで集まって “ スペインナイト ” で
ワイワイと締めくくることにしましたよ(^▽^)/

私がスペインの旅で感動したピンチョスをみんなで作りました♪

Yukkohanのお惣菜のお品書き〜達筆でうっとり♪

準備の間にはこっそりと、行田さんとSTUDYに贈る “感謝のリース” を!

乾杯!ありがとう!みんな、大好き♡
そして、ピンチョスやみんなが持ってきてくれたお料理をつつきながら...
サプライズで用意した私が撮り貯めた
“2010年9月〜2018年3月24までのSTUDYの記録写真” の
7年半がぎっしりと詰まった上映会をしました♪
懐かしい写真の数々を... みんなもじっくりと観てくれて嬉しかったな〜
大量の写真を編集してくれたもんち〜夜な夜な、本当にありがとね(T▽T)/
http://hanateru.sblo.jp/category/952101-1.html
その後は、スペインの旅の写真もコーダさんが上映してくれたり、
ケーキでお祝いしたりと終始大盛り上がりの夕べでした!

スペインのカテドラル ( 旅の記録は後日改めて... )

酔っぱらいの大人と可愛い子供たち〜顔に文字が映ってます♡
ko'da-styleのコウダさん、教室の皆さん、
本当に本当に有難うございました〜Muchas gracias(^-^)/
http://hanateru.sblo.jp/category/952101-1.html
とは言っても、皆さんとお別れする訳ではありません。
思い出の場所は無くなりましたが、
4月以降はレッスンの場所を移し、
ko'da-style展示室 & 私の自宅(会員制)での開催となります。
これからも、引き続きよろしくお願いします。
................. スペインナイトの翌日は引っ越しでした .................

STUDY引っ越し後には、メンズで記念撮影!




更なる行田さんの飛躍を願いながら、
そして、いつかまた行田さんの創りだす、
あたらしいSTUDYに出会えるのを楽しみにしています♪
http://koda-style.net/